• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

ご無沙汰しております。

おはようございます。

車ネタが一切無いので潜伏中ですが、昨日の夕方からの寒さしのぎにコンビニに入った所、話題沸騰中の(ちょっと遅かったかな・・・)コレをホットドリンクコーナーで発見。



そう、HOTな炭酸飲料。
しかもジンジャーエールw

ジンジャーエール好きな自分としましては一度は経験しておかないといけない商品だと思い購入。

当然開けると「プシュ!」っと炭酸が放出する音がします。
一口目。
「確かに暖かい炭酸だね・・・」
二口目。
「確かにジンジャーの味はするけど、このスースー感は何?」
3口目。
「あー、もうコレ飲まんでもいいなー」

そう、どうしても炭酸を多くしてしまうと、温めた時に噴出してしまうので、各種のフレーバーで微炭酸な商品を誤魔化してしまってるんです。
コレばっかりはしょうがないんでしょうね^^;

やっぱりボクの場合、ジンジャーエールはウイルキンソンのドライに限りますw

再確認した所で、また暫く潜りますw

あ、11月16日のFSWは行きますよw
あと、来月のOPSC忘年会(仮題)「朝まで一緒よw」は頑張ります^^;

あー、このブログ見た皆さんの失笑した顔が思い浮かびます(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/12 08:56:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

緊急外来へ
giantc2さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 9:19
ジンジャエール、私も手作りの物を飲んだことがあります。
おいしくてちょっと驚きました。
確かに温かいとどういうことになるのか、そうですか・・・もう飲まんでもええですか。

16日は私もいくつもりです。
これも楽しみ。

あと、忘年会の幹事役、よろしくお願いします。
タイトルあったんだ・・・朝までですか? 
夜明けのコーヒー、みんなで飲みますか?!
コメントへの返答
2013年11月12日 10:04
こんにちは

ボクもハワイで手作りのジンジャーエールを飲んだ事があります。
凄く美味しかったです。

いや、ホットジンジャーエールを一度は試して見てください(笑)

16日は現地でお会い出来そうですねw

忘年会のタイトルは自分が思いつきで付けましたから、多分皆さんは朝まではムリかとw
まだ日程も決まっておりませんので。
2013年11月12日 11:22
こんにちは、

ウイルキンソンのジンジャーエールは、私も好きですよ〜
HOTなジンジャーエールは、やめとこうっと(^_^;

忘年会は朝までだったんですね(>_<)
「ちーむ朝まで」のみね@さんと龍(Ryo)さんにお任せしま〜す♪
コメントへの返答
2013年11月12日 11:56
こんにちは

ウイルキンソンは辛口で、そのまま飲んでも、ダークラムなどのお酒で割っても美味しいですよねー^^

忘年会の取り纏めがぁ~www
みね@さんは来れたら朝までかもですねぇ~(笑)
今の具合だと平日の方が濃厚ですねぇ~(滝汗)
2013年11月12日 12:11
やっぱりホット炭酸だめですか〜。
ボーナス出たらポーンとミッション!
てな訳行かないよね〜?(^_^;)
忘年会幹事ご苦労様です!
予定を書き込まなきゃ。(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月12日 12:33
こんにちは^^

ホット炭酸はどうもイケてませんでしたw

弊社業績悪化の為、今期冬の決算賞与は無くなりました(号泣)

忘年会宜しくですw

2013年11月12日 13:53
こんにちは~
ホット炭酸は???ですか~
どこで買えます?ほっともっとに売ってませんが??
週末は、ビジネスで残念ですが行けません(泣)

忘年会、当然「朝まで」でしょう!(欠席かも?)
先週、朝4時帰宅したら、真っ暗でした・・・
あの夏の日が、忘れられません!
(龍さんは記憶ないでしょうけど)(笑)
幹事さん よろしくお願いします~~
コメントへの返答
2013年11月12日 16:59
こんばんはー^^

寒くなってきまsたねぇ~^^;
ほっとっもっとには売ってないと思いますが、COCOには売ってるかもw

週末はみね@さんの分まで騒いできます。

ボクもあの夏の日の記憶を取り戻したいと思ってます。
出席でお願いします(笑)
2013年11月12日 16:23
こんにちは〜♬

山梨は寒いですよ〜(^^;;
あれ?Fujiは静岡かな?
16日は宜しくお願いします〜(^^)
コメントへの返答
2013年11月12日 17:00
こんばんはー^^

フジは寒そうですよね~^^;

こちらこそ、宜しくお願い致しますm(_)m
2013年11月12日 21:09
お元気ですかー(^o^)
週末はお仕事なんでイケませんが、忘年会は何とかするつもりです!

幹事殿、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月13日 8:33
おはようございます。

お仕事頑張って下さいね^^

忘年会はいつ、ドコで、何時から?
を早く決めないと予約も取れなくなるのでちょっと焦ってきました(爆)
2013年11月13日 0:01
こんばんは~

ホットジンジャー飲んでみたいと思ってたけど、ダメですか? 笑

幹事ご苦労様です。よろしくお願い致します~♪
平日が濃厚なんですか?♪
コメントへの返答
2013年11月13日 8:35
おはようございます。

ホットジンジャーは一度試して見てください。

忘年会は多分平日じゃないかと思います。
今の所、平日の参加者の方が多そうです。

場所は新宿辺りかなーとか勝手に思ってます。
2013年11月13日 8:00
お久しぶり~(笑)

早く車ネタでブログupお願いします(^.^)忘年会は泊まりですか~イイネ-w指でOK
コメントへの返答
2013年11月13日 8:37
おはようございます^^

ホント、お久しぶりです。
ボク、毎日16号で春日部通ってますけどw

忘年会よか、まずは16日でしょw
Jさん、何時ごろ出発ですか?
後、手伝う事有りますか?
言って下さいね~
2013年11月13日 19:13
こんばんは、

なんじゃと〜、
弊社業績悪化の為、今期冬の決算賞与は無しじゃと!

「冬ボーナス、バブル期以来の伸び」
というニュースを見たけど、ほんとかな・・・
ボキもボーナス無いので、ミッションOH見送りダス(>_<)
コメントへの返答
2013年11月14日 7:44
おはようございます^^

はい、無しですねぇ~^^;
っていうか、ここ数年貰っておりません。

その代り、好き勝手に動いてます(爆)

建築業界はもの凄い冷え込み状態でして、受注から完成までの期間の関係から、世の中が好景気になってから、2~3年後に回復するのが常です。
なので、まだまだ先が見えません。
体が動くうちに定年退職の無いお仕事の起業を考える時期に来た感じがします(笑)

2013年11月14日 11:00
ご無沙汰~♪

16日は3時出発です(・・;)

8時には予選(・・;)です

では現地にて(^^♪
コメントへの返答
2013年11月14日 12:09
ご無沙汰しております<(_)>

ボクは多分J'BOYさんと一緒に行くと思います。

予選早いですよねー^^;
路面温度も上がらないから、ちょっと怖そうですね(汗)

ではでは、現地でw

プロフィール

「売りに出してみた。
今日が最終日。
問い合わせ来たのはイギリスに住んでる人😅
詐欺かも知れないから無視😁」
何シテル?   11/23 10:16
GulfカラーのNA6CE ロードスターでサーキット遊びに熱を上げる50代半ばのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検整備 by ごじゃる工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 19:22:04
龍(Ryo)さんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:52:19
これで安心かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 06:10:04

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
V70Rからの乗り換えです。以前もXC70オーシャンリミテッドに乗ってましたから、勝手知 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀ロド改め「ガルちゃん」 (マツダ ユーノスロードスター)
なぜかいつの間にやら2015年4月末より所有する事になりました。 乗ってて楽しい車です。 ...
ボルボ V70 ボロボ (ボルボ V70)
2015年3月末より2002年モデルのXC70より乗り換え。 先祖還りにはなりましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年6月に降りる事になりました。不動車になったり復活したり、10数年間遊び倒した相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation