• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月20日

オッサン昨晩からシリアスな問題で気分が凹む

昨晩、帰宅してしばらくすると実家からの電話。
母親からで有りました。
実家は両親だけの生活で、二人とも仕事は引退している。
四六時中両親は顔を合わせている訳で、正直お互いにストレスも溜る。

両親共に自営業を営んで忙しく働いてくれていたツケが今回って来た。
母親は無趣味。
自宅で美容院を経営していた。
仕事と家事以外にした事を聞いた事が全く無い。
父親は都内で割烹料理屋を営んでいたが、20数年前より3度の癌による手術で自分が引退してからやりたかった事を全て諦めた。
今は自分の足で移動する事もままならない程、一日の殆どを寝てるか、ソファに座って居て、自分の足で移動するのは食事、トイレ、風呂の時と、週に2回のデイホーム通い(それも家の前までお迎えが来る)位。

そんな状態の実家の母親からの電話。
現役時代はお客様との会話を存分ににして来た母親が、父親と2人の生活で必要最低限の会話しかしなくなった訳である。
電話口では当にマシンガンの様に喋り捲る。

そんな会話の中で、やはり父親の足の状態がどんどん悪くなって来ていて、そろそろバリアフリー化を考えねばならなくなって来たと。
実家は3階建で、1階が美容院だった店舗とダイニングキッチン、トイレ。
2階がリビング、風呂、両親の部屋。
3階が自分と兄の部屋が有ったけど、今は物置w

1階の店舗とダイニングキッチンをを改装してLDKとして、そこに父親のベッドなどを配置して
生活出来る様にする他無い。
店舗なのでほぼガラス張りなんで、その辺りも考えなくてはならない。
風呂は介護用の入浴サービスカーを呼べば良い。
幸いにして店舗出入り口が広いので、機材の搬出入には便利との事。

本来ならば自分か兄が同居して面倒を見るのがスジなんだが、親不孝な兄弟はそれぞれ嫁の母親と同居している。
そちらも結構な年齢になって来ているので、そちらの事も考えねばならない時期ではある。
兄に至っては、横浜でパン屋を細々と経営しているので、弟として多大な迷惑をかけ続けて来ている手前、正直両親の面倒を宜しく!とは軽々しく言える訳では無く、ここは何とか自分がしなければいけない曲面である。

とは言っても、自分の今の職場は栃木県宇都宮市。
住まいは埼玉県さいたま市。
実家は東京都。
現実的には同居は無理。
同居するには今流行の「介護離職」である。
有り余る財力が有れば介護付きの特老ホームなどに入居してもらう事も考えるが、正直自分達の老後も考えねばならない年齢に差し掛かって居るし、何処を探しても逆さにしてもそんな財産は全く無い(滝汗)
しかも両親共に死ぬまで今の家を出る気が全く無い!

まぁ、かなり前から実家に様子を見に行く度に何と無くうっすら考えていた事。
そんな話を昨晩電話でされて、正直思いっきり考えさせられて、凹む凹む。
実家バリアフリー化に向けて何かアクションを起こさなければならない。

神様は反対するだろうけど、正直ポルシェ降りる時期が来た気がした。
自分のバランスを保つ為にサーキットは走りたい。
お友達も大勢出来たし。
ポルシェ君とガルちゃん、元々はポルシェ君を温存する為に来てもらったガルちゃん。
今はちょっと機嫌が悪いボロボ。
この先、とっても良い環境になる事間違い無いって思ってたけど。

一度降りたら二度と乗れなくなるのも十分解ってる。
でもこう思ってる時が潮時。

こんな話をする為にこのSNSは存在する訳では無いのも承知。
神様を納得させるのも大変だろうなぁ・・・
こんな話書いててまた凹んだ。
最近良く凹むなぁ・・・

とりあえず10億の権利買いに行きます(激爆)



ブログ一覧 | ポルシェ君 | 日記
Posted at 2015/11/20 09:44:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2015年11月20日 11:29
重い・・・・(>_<)
介護は普通の人は誰でも直面する問題です。(^_^;)

がんばっていこ~(#^.^#)
コメントへの返答
2015年11月20日 12:03
すんません^^;

医療の進歩で長生き出来る様にはなったけど、死ねなくなったってのも困り物ですよね・・・

つい最近まで人生50年とか言ってたのにwあ、そうだったら自分も居ないですw

頑張りますw
2015年11月20日 11:31
避けては通れない道ですね…

凹んでる時はいつでも飲みに付き合いまので~(^o^)いつでも誘って下さい♪
コメントへの返答
2015年11月20日 12:05
漠然と考えては居ましたが、いつも後回しにしてた問題です。

やっぱり避けられませんですねぇ~^^;

あ、NPSCツー楽しんで来て下さい!
ご安全に!

有難う御座いますm(_)m
2015年11月20日 11:54
責任感のある龍さんでも重い問題ですね・・・
参七参さんの言葉がよぎりました・・・

偉そうな事は言えませんが、ご兄弟がいらっしゃるなら 相談すべきだと思います
やっぱ家族ですから。。。。
コメントへの返答
2015年11月20日 12:10
正直重いっすw

でもサラリーマンの僕が一番安定してるんで何とか凌がなければって思ってます。

兄とも良く話すんですけど、アホな兄弟なもんで、なるようにしかならんっていつも同じ結果になります。
実際、コンビニで1個108円でパン売られたら普通のパン屋は負けちゃいますから、兄にムリも言えません^^;
有難う御座いますm(_)m
2015年11月20日 12:20
ウチも両親年金生活に入り他人事ではありません。

愛媛で独り暮らしの91歳に成る祖母は
祖父の医療介護で東京に出て居る時が一番調子悪かった。
甲斐なく祖父が他界した後は、住み慣れた愛媛で
自給自足生活に成ってから20年を越えました。
年寄りは生活の場を変えちゃダメですね…
半自営業な親父の方が先に体調崩しそうです。

皆さんに良い道があると良いですね。
コメントへの返答
2015年11月20日 12:53
避けては通れない事ですね^^;

生まれ、暮らした所が一番なんでしょうね。

自分を含め、核家族化が一番悪い事なんでしょうね。

振り返っても何も起こらないんで、今をどうする?先をどうする?って考えます^^;
2015年11月20日 13:38
まいどです~。

ほんと、切実な問題ですね。

なんとか、降りなくてもいい方法が見つかるよう、応援しとりますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年11月20日 17:13
まいどですぅ~^^

なかなか手強いです(滝汗)

ボクには子供が居ませんので、老後(有るか分かりませんが)の事も考えると潮時かと思います。

いずれは訪れる事なのでw
2015年11月20日 14:32
いろいろ大変でしょうが、
ホルシェを温存してほしいなぁ
コメントへの返答
2015年11月20日 17:17
ホント、色々考えねばなりません。

本心はまだまだ乗りたい。
乗ると確実にライフは短くなります。
乗らなくなる方が機械には悪い影響が。

だったら今絶好調の時に送り出した方が賢明かとも思います。
2015年11月20日 19:52
切実な現実をつきつけられますね。。。

オイラはPORSCHEより大事なものは沢山あると思ってます。

いい方法が見つかりますように!!!






コメントへの返答
2015年11月20日 23:04
解ってはいたのに後回しにしてた事です(^_^;)

ポルシェが全てでは確かに有りません。
がしかし、餓鬼の頃からの思いの有る車でした。
2015年11月20日 20:16
スミマセン。

そんなこと今更、百も承知でしたね?!

そのうえでどうするか?

うーん、、、

いい方法が見つかりますように!!!
コメントへの返答
2015年11月20日 23:07
いえいえ(^_^;)
今更二郎、三郎四郎です(笑)

これは順番なので普通に生きていれば間違い無く考えなければならない事です。

さて、どうするか?
2015年11月21日 12:55
うまく言えませんが、考えて選択した答えが正解なんでしょうね。

モノより思い出、というCMが以前ありましたが、モノに憧れてモノに囲まれて育った世代にはなかなか決断は難しいです。
でも、モノはモノ。売れるものはまた買えます。
…と、同じような悩みに直面しつつある私は、自分に言い聞かせてます(笑)

コメントへの返答
2015年11月21日 13:18
本当に有難う御座いますm(_ _)m

平bさまにはいつも相談に乗っていただいたり、頼るばかりで申し訳有りませんm(_ _)m

ただ、もう少しあがきますけど(笑)
2015年11月24日 11:08
介護の関係は似たような状態です。

ただ全く違うの時は同居

仕事しながらやっていけるのは、趣味を生かす上では必須です。

嫁が居るから出来るので、自分も嫁に世話にならないように、自分の体のことを考えて禁酒禁煙禁欲?してますよ。
コメントへの返答
2015年11月24日 11:14
こんにちは^^

自分も両親と同居していればと思った時も有りますがサラリーマン故、常に介護出来る訳でも無く当然殆どの方と同じく初めての経験になる訳で暗中模索状態です。

確かに、自分まで神様のお世話になる訳にもいかないので、みのさんさま同様、節制に努める(笑)生活になりそうですwww

プロフィール

「売りに出してみた。
今日が最終日。
問い合わせ来たのはイギリスに住んでる人😅
詐欺かも知れないから無視😁」
何シテル?   11/23 10:16
GulfカラーのNA6CE ロードスターでサーキット遊びに熱を上げる50代半ばのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検整備 by ごじゃる工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 19:22:04
龍(Ryo)さんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:52:19
これで安心かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 06:10:04

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
V70Rからの乗り換えです。以前もXC70オーシャンリミテッドに乗ってましたから、勝手知 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀ロド改め「ガルちゃん」 (マツダ ユーノスロードスター)
なぜかいつの間にやら2015年4月末より所有する事になりました。 乗ってて楽しい車です。 ...
ボルボ V70 ボロボ (ボルボ V70)
2015年3月末より2002年モデルのXC70より乗り換え。 先祖還りにはなりましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年6月に降りる事になりました。不動車になったり復活したり、10数年間遊び倒した相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation