• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍(Ryo)のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

つらかった禊の日々

一昨年の12月から昨年にかけて立て続けに検挙されてトドメは5月の連休中の検挙。
これにて前歴3回確定になり、いよいよ僕の免許証も空前の灯w



免停講習を伸ばしに伸ばして車での仕事を終え、初日の免停講習を受けたのが8月。
2日目の講習を受けたのがそれから60日後の10月。



8月末から10月末までの60日を車無しでやり過ごし、2日目の講習を受け優を貰い、その日に免許を返してもらい翌日から(返還された日は運転出来ません)自分で運転しての業務再開www



こんな画像はハジの上塗りにしかなりませんがネタという事で、そこから辛~い1年が始まりましたwww

大体、前歴3回なんて免許取った16歳から記憶を辿っても過去1回。
その頃はトンガってたんで、免許なんか要らないわーい!と思ってヘッチャラでしたが、今回はもう50歳を過ぎてますから、それはそれは慎重になりましたよ・・・
技術は有っても資格が無きゃ通用しない。
資格が有っても技術が伴わなきゃ使いモンにもならないタダのデクだなんてイキがってたのは若気の至りw
この歳で累積で免許無くしたなんてシャレにもなりません(笑)
土俵際いっぱいで久しぶりに踏んばらして頂きましたよ。

移動は極力高速でw
高速を走る時はオートクルーズを最大限に利用。
自分の右足なんて絶対信じないw
アクセル有れば踏んじゃう性格は信じないw

車間距離は自分が開け過ぎって思う位に開けて丁度いいらしいw

知らない一般道の右折は極力避ける。
(右折禁止の標識を見落としてる可能性が有るのでw)

1時停止は後ろの車がイラつく位に停まる。

危なそうな運転の車には近づかず、貰い事故を避ける自己防衛発動w

繁華街への車の乗り入れは極力避ける。

運転手が複数いる場合はその人達に任せ、自分は運転しないwww

派手なガルちゃんでは極力外出しない。(って思ってたらエンジン終了w)

って位に当たり前の事をホントに慎重にやって、やっと1年間の無事故無検挙(慎重に運転してるつもりでも違反はしてるので、無検挙w 皆さんもそうでしょ?)を達成させて頂き、これで振り出しに戻れました^^;

近々ガルちゃんも復活する予定ですし、初心忘れるべからずで免許無くさない程度に車遊びが再開ですw



Posted at 2018/10/29 16:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2018年10月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:サーキットでの練習中やレース中のオンボード撮影 水上バイクでのツーリングやレース中のオンボード撮影

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iphone6S

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/24 11:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | タイアップ企画用
2018年06月27日 イイね!

ちょっとだけニヤニヤした(笑)

おはようございます^^

僕は毎日往復200Km通勤してます。
殆どが「ボケー」っと運転してるんですが、たまに気分がアガる時があります。

今朝もそんな朝でしたw

前にはメルセデス、後ろにはポルシェ、僕はマツダのファミリアバンw
日本の道路で一番速いのはそんな営業車なんだぞぉ~って思いながら流れに乗って走っていて、
前のメルセデスがその前の車との車間が縮まり、出ていたスポイラーが下がって来たのをボケ~っと見ていた僕はついその姿を見てニヤついちゃいました・・・

「似てる・・・僕の好きなアレに似てる・・・ニヤニヤ~」

前を走ってるメルセデスはコレ


何かに似てると思ったのは、僕が大好きなコレ


パっと見で似てません?
リヤガラスを赤く塗ってくれw

でも雰囲気だけ似てれば良いのなら、日本製でも有るんですよw
ソイツはコレ


九州の新幹線www
コレ見た時もちょっとニヤつきましたw


まぁ、他人から見たらどうでも良い事なんですが、通勤時間が長いと変な分泌物が脳に影響を与えて、くだらない事でニヤニヤしちゃうんです(゜v゜)
Posted at 2018/06/27 08:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2018年06月12日 イイね!

お仕事のついでに?

今日のお仕事はこんな所に来てました~www


もうすぐ毎年恒例の「idlers 真夏の12時間耐久」がありますので、準備の為にサーキットライセンスの更新を仕事のついでにやっておこうかとwww

っていうか、ライセンスを更新しなきゃならないので、むりやり仕事を入れて(仕事と言っても、この場合はお金のやりとりは発生しませんが(笑))ミッションコンプリートですw


無事に18年のシールも貼って、これで走れます(笑)

それにしても・・・
また来年の1月には更新が来ちゃうからなぁ・・・
ちゃんと1月に更新しちゃえば良いんだけど。
でも、12月から5月まで、モテギみたいな寒い所に走りに来ないし・・・
会社からは近いんだけどねぇ。
って毎年思って、更新がこの時期になるんです。
ま、カード決済の自動更新ってのも有るんですが、なんだかシャクに触る訳でしてw

これで自宅から近い、TC2000のライセンス取ったらホントに来なくなるんだろうなぁ。
でもレースはモテギがメインだしなぁ・・・
う~ん・・・悩ましい

袖ケ浦とTCとモテギ。
全て走れるライセンスにいっその事ならないかしらwww
Posted at 2018/06/12 17:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2018年03月03日 イイね!

ありがたや~、ありがたや~

先日僕の海関係のお友達から有り難い連絡があり、昨晩引取りに行って来ましたw

栃木の職場から一旦埼玉の自宅により、動物達の世話をして(実は先日家族が増えたし~)
東京の小平市までwww

引き取って来たのはコレw


エアーコンプレッサーwww

ほぼほぼ新品w
使って無いしwww

5馬力の50Lタンクです。
でも計算すると5馬力じゃなくて2,6馬力位かな(笑)

オイルレスでは無かったんですが、完動品なんでありがたや~ですm(_)m
頂いたは良いんですが、自宅に置き場所も無いのでとりあえず会社に置いて、備品扱いにして消耗品計上してエアツール買い込みます!

そしてオマケも貰いましたw


フロンガスw
ありがたや~~
って、僕の車でR12使ってるのまだ有ったっけ?(笑)

まいっかw

そして増えた家族はコチラ~


名前はMere(メレ)
ハワイ語で歌とか詩って意味ですw
男の子みたいな顔ですが、女の子です^^;
一応ロングコート チワワです。
2017年11月25日生まれなんで、まだ3か月。
ご飯も3食なんで、平日は僕と一緒に栃木まで片道1時間のドライブで出勤w
一緒に社内でお弁当を食べて、社員やヤクルトレディ-や宅配男子に可愛がってもらってます(笑)

家ではお姉ちゃんのManaが


水の飲み方を教えたり、ソファーでの過ごし方を教えて


そんな二匹を一番上のLeiが見守ってます^^

その他猫のCarreraも居ますが、普段は知らん顔で2階の自室から皆が居る所には顔を出しません(滝汗)

家族で僕だけ男なんで、結構大変なんですよ(笑)






Posted at 2018/03/03 16:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々 | 日記

プロフィール

「売りに出してみた。
今日が最終日。
問い合わせ来たのはイギリスに住んでる人😅
詐欺かも知れないから無視😁」
何シテル?   11/23 10:16
GulfカラーのNA6CE ロードスターでサーキット遊びに熱を上げる50代半ばのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検整備 by ごじゃる工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 19:22:04
龍(Ryo)さんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:52:19
これで安心かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 06:10:04

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
V70Rからの乗り換えです。以前もXC70オーシャンリミテッドに乗ってましたから、勝手知 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀ロド改め「ガルちゃん」 (マツダ ユーノスロードスター)
なぜかいつの間にやら2015年4月末より所有する事になりました。 乗ってて楽しい車です。 ...
ボルボ V70 ボロボ (ボルボ V70)
2015年3月末より2002年モデルのXC70より乗り換え。 先祖還りにはなりましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年6月に降りる事になりました。不動車になったり復活したり、10数年間遊び倒した相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation