• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍(Ryo)のブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

先日の日曜日は~

毎年恒例のキス釣り大会でしたー!

今年はキスが釣れて無くて、「釣れるもんなら釣ってみろ!」が大会スローガンとなってました。

朝3時に起床し、神様を叩き起こし、4時に出発~(僕だけなら30分で余裕で用意が出来ますが、神様同伴の場合は1時間かかりますwww)

目指すは湘南片瀬江ノ島「島きち丸」!
6時に集合なんで安全運転で2時間見て、途中でコンビニに寄って、朝ごはん&船上で飲むお茶とトイレを済ませて、5時45分に到着w

受付を済ませて、仲間と一緒に今年も「島きち丸」の社長の船をチャーターして7時からいざ出航www

実は神様は去年女子の部で優勝してますので、今年は連覇がかかってますw

朝の内はちょっと肌寒いですが、潮風が気持ちいい~w


かなり寒そうなのと眠そうな神様


そしてポイントに到着~
投げては誘い、誘っては投げの繰り返し・・・
全くアタリ無し・・・


ウワサは本当だった・・・
同船の友達もホボ釣れて無い・・・

色々社長も気を使ってポイントを移動してくれましたが、僕も神様もキスはノーヒットorz

でも他のお魚は何とか釣れて「ボウズ」にはならなくて良かったw
釣れたお魚は~


ホウボウにマゴチ数匹w



ホウボウって綺麗でしょ~w

そしていつも通りの「漢の料理」

やはりこの魚たちは天婦羅が良いでしょ~www
松葉おろしと大名おろしに捌いて



お塩で美味しく頂きました~!
神様もご満悦でした~(笑)







Posted at 2017/05/16 17:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記
2016年10月02日 イイね!

今流行りのパクチーで簡単おつまみ

今日は今流行りのパクチー(コリアンダー
)を使っておつまみを作りました。

材料はパクチー
1パック



サラダオイル
大さじ2
ナンプラー
大さじ1〜2

鶏ガラスープの素
大さじ1
お湯
大さじ1
鶏ガラスープは大さじ1のお湯で溶かしておきます。



上がサラダオイルとナンプラー
下が鶏ガラスープ

鶏ガラスープを上のサラダオイルとナンプラーの中に入れて、長さ3センチ位に切ったパクチーをボールの中に入れて和えるだけ(笑)

パクチーの根に近い部分の茎はちょっと固いから、根から6センチ位の所は刻んだら、サッと茹でても良いです。

出来上がり



最後に白ごまをふりかけると見栄えも良くなります。

細切りにしたキュウリやサッと茹でたモヤシなんかも入れるとボリュームが出てお菜にもなります。

マジに美味しくて、ビールが進む一品です。







Posted at 2016/10/02 21:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 男の料理
2016年08月15日 イイね!

今日は一日中海鮮三昧‼️

今日は早起きして那珂湊おさかな市場に行って来ました!
朝食は刺身定食



朝からヘビー級な食事をしたにも関わらず、市場の入り口で岩牡蠣を剥いてもらい、ペロリ(笑)



お昼に帰宅してお土産で買って来た、牡蠣とホンビヌス貝で一杯。



生牡蠣とワイン蒸しにこのビールが最高に旨い!
ガーリックオイルを着けたパンもいくらでも食べれちゃいます(^_^;)

酔っ払ったので昼寝して、起きたらまた貝尽くし(笑)




お昼は義母は食べなかったので、同じメニューでディナー。

何回食べても美味しい(笑)

明日で夏休みも終わり。
車ネタは全く無かったけど、良い夏休みでした(^_^)
明日はノンビリ映画でも見に行こうかな〜(^_^)








Posted at 2016/08/15 21:51:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 男の料理
2016年08月14日 イイね!

毎年恒例の海遊び(^_^)

昨日の夏休み初日は毎年恒例の
僕の海仲間とのBBQでした(^_^)

みんなお盆の家庭サービスやらで忙しいのに家庭を顧みないで僕に合わせて参加してくれますm(_ _)m

その代わりに僕は飲む暇もなく、包丁やフライパンを振り回さなきゃなりませんが、長い人で、もう30年来のお付き合いなので仕方がありません(*^^*)

毎年の海からの贈り物を授かりました。





この贈り物はこうなります(笑)




伊勢海老のパスタ
海老の頭を半割りして、味噌を取り出します。
味噌は包丁て叩いてペースト状にして、白ワインで伸ばしておきます。
伊勢海老の頭を殻付きのままフライパンでオリーブオイルとニンニクと塩胡椒で色付くまで炒めて、最後に多めの白ワインで蒸し焼きに。
殻を取り出して、伊勢海老のエキスが出たスープに先ほど作っておいた味噌を入れて、茹で上がったパスタを入れて炒めて、塩胡椒で味を調えて、炒めておいた頭を添えて出来上がり!

尾の身はお刺身で頂きました!




見れば判るつぼ焼き(笑)

焼かないで、殻を割って身を取り出して、温めたオリーブオイルにニンニクとアンチョビペーストを入れた中にくぐらせて、半生状態で食べても最高です!




海が好きだからと言っても甲殻類や魚が食べられない人も居ますから、鶏とキノコのパエリアも必須。




キノコのアヒージョは酒飲みの定番!






シシャモと塩鮭を半日天日で干して燻製。
燻製は作る前にどれだけ水分を飛ばすかで味が決まります。
水分が飛んでないと、酸っぱい燻製で食べられた物では有りません。
また、干すことでアミノ酸が形成されて美味しくなります。




大人も子供も大好き!
ハワイアンガーリックシュリンプ。
本場ハワイはカフク仕込みの味です(笑)
作り方はナイショです(^_^;)







BBQの主役はやっぱり肉!
千葉は旭に有る、一力の肉!
最高に旨い!

ざっとこんな感じで過ぎました(笑)

楽しかった!
また来年!





















Posted at 2016/08/14 13:08:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 男の料理
2016年06月10日 イイね!

昨日は~

こんにちは^^

一昨日は朝から勉強会に参加して眠さとの戦いでしたが、昨日は自分の52回目の誕生日という事もも有り、朝から沢山のお祝いメッセージなどを頂いてはおりましたが、自分としてはいつもと全く変わらない時間に目覚め、朝のルーティーンをこなし、いつもと変わらない通勤経路で出社。
普通に仕事をこなし、退社。
いつもと同じ通勤経路で帰宅。

それじゃ面白くないので帰宅後にスーパーに行き、僕の海関係のお友達からかねてより「美味しい」と言われてた「アレ」を試すことにw

「アレ」の材料
①あげ玉
②黒蜜
③とんかつソース



あげ玉を器にあけて、黒蜜ととんかつソースをかけます。
僕は気持ちかき混ぜてみました。



コレ、笑っちゃいます。
食べて思わず笑っちゃうんです。

あげ玉のシャリシャリ感とソースの味は皆さんでも想像つくと思いますが、そこに黒蜜が加わる事によってコクと旨みが出るんですwww

試にあげ玉と黒蜜だけ、あげ玉とソースだけも試しましたがどちらも安い味です(笑)

ホント、毎日食べたくなる味では有りませんが、たまに思い出して食べたくなる味です(笑)

でも最後は銀座千疋屋のマンゴープリンで〆ました(滝汗)


Posted at 2016/06/10 12:55:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 男の料理 | 日記

プロフィール

「売りに出してみた。
今日が最終日。
問い合わせ来たのはイギリスに住んでる人😅
詐欺かも知れないから無視😁」
何シテル?   11/23 10:16
GulfカラーのNA6CE ロードスターでサーキット遊びに熱を上げる50代半ばのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検整備 by ごじゃる工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 19:22:04
龍(Ryo)さんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:52:19
これで安心かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 06:10:04

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
V70Rからの乗り換えです。以前もXC70オーシャンリミテッドに乗ってましたから、勝手知 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀ロド改め「ガルちゃん」 (マツダ ユーノスロードスター)
なぜかいつの間にやら2015年4月末より所有する事になりました。 乗ってて楽しい車です。 ...
ボルボ V70 ボロボ (ボルボ V70)
2015年3月末より2002年モデルのXC70より乗り換え。 先祖還りにはなりましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年6月に降りる事になりました。不動車になったり復活したり、10数年間遊び倒した相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation