• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍(Ryo)のブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

怒涛の2連荘ブログ

午前中、銀行の往復で車に乗りましたが、どーもエアコンの効きが悪ーい(ーー;)
冷たい風が出て来なーい(ーー;)

でもって、会社からマツダのディーラーにTEL。
担当営業さんが代車用意するんで持って来て~って言うんです。

あの、11月のアタマに納車して、2月にエアコン不調で見て貰った時にはガスが減ってた?(オマエん所の車は新車で買って4ヶ月も乗らないうちにエアコンのガスが抜けるんかーい!って優しく伝えた覚えがw)で、今回の不調にもかかわらず持って来いとおっしゃいましたwww

で、暑っつい車に乗ってカっとんでディーラーに行った訳ですよ。

僕はオトナですから普通にお願いしてたんですけど、営業クンは明らかに「あ、あの人だ!」的な対応www

まぁ、直して頂かないといけませんので保証期間内って事で無償修理でお願い致しました。

でもそれだけでは僕は終わりませんwww
オトナな僕は極力ムダを省く努力を惜しみません。
僕の悪い先輩が言いました。
「ムリはしろ!ムダはするな!」

って事でなぜかカバンに入ってた銀ロドの車検証とネットで調べたパーツリスト。
間違えちゃいけないと思ってパーツNoに赤印w
この間バラして問題が発生してたシフト周りのパーツを発注しましたよw

自分のムダを省いて営業クンにムリをさせてみました^^v
どう処理するかは営業クンのセンスに任せますwww

で代車の出見夫


頼んで見たパーツ



最後に帰る間際に営業クンがくれたカタログw


銀ロドが古いから乗り換えろってメッセージですかねwww
こんなデカいの乗れるかよw
俺は窮屈な車が好きなんだよw
(ゆったりなシートが羨ましかったのは言うまでも有馬温泉w)

まぁハタから見たら僕が窮屈そうにロドに乗ってるの見たら滑稽なんでしょうね^^;
オトナがペダルカー乗ってる感じかなwww

そんな事はどうでも良くって、早くパーツ来ないかなぁ~^^
早くシフト周りを綺麗にしたいなぁ~w
フィーリングも変わるんだろうなぁ~w



Posted at 2015/07/31 17:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年07月13日 イイね!

やっつけたぜぇ~!

先日以来、いつやるかって思ってたロードスターのデフアッセンブリー交換。

土曜日にとうとう手をつけました!

前日の金曜日の晩はCROSSPOINT25にてマグナスウォーカーの「TOKYO OUTLAW」の原版試写会に行って、遅くまで楽しくおしゃべりをしてしまいましたぁ~^^;

で、翌朝の土曜日、7時起床(実は睡眠3時間w)なぜなら、前日帰宅しテーブルの上に神様から書置きがwww
「朝7時起床、8時30分に北浦和駅まで宜しく!」となw

7時に神様を起こし、紅茶を入れ、モーニングの支度をして、8時に出発、定刻通り送り届けましたwww
そうする事によって得られた自由時間!
これは有意義に使うしかありません!
帰宅後、少し離れた駐車場からロド君を自宅前に引っ張り出し、油圧ジャッキが入る位までパンタジャッキを廻す・・・
額には大粒の汗・・・
空には容赦なく照りつける太陽・・・
「こりゃ、車の下で干からびて死ぬね・・・」

そんな気分の時に携帯にメールがw
メールの主はCROSSPOINT25さまw
飛んで火に入るナントカwww
早速返信w
そしてピット空いてるか聞いてみたら、1か所空けてくれるって感激の返信www
早速トランクに入ってる工具を助手席に放り込み、空いたトランクにデフアッセンぶっ込んで速攻で襲撃www

冷えてて綺麗で清潔な工場内。
充実した工具類w
必要な工具は全て使って下さいってwww
有り難い有り難いwwww
でも、走って来たから各部がまだ熱いのよねぇ~(笑)
とりあえずポチッたこれからつけてぇ~・・・

タラララッタラァ~!
インテークチャンバー!

でもって、あっと言う間に着いた!

僕的にはヒカリモン大好きなんでOKかとw

そんでもって、あんまり冷えてないと思うけど、早速エアジャッキ(シャコタンでもOK!)かましてバンバン上げて、馬かまして、「ロードスターリフトアップ!」(エヴァ風ねw)
もうね、上がったらヤリたくてしょうがなくなっちゃったから、工具持って下潜ってバンバン外しにかかっちゃったんで、途中の画像は全く無いwww
面倒だったのは当然マフラーのセンターパイプも触媒から後ろを外すんですけど、ドラシャのボルトやペラシャフトのボルト緩めるのにギヤを入れて固定しとくんですけど、1人だったから2本緩めたら下から出て来てギヤ抜いてタイヤ回してボルト位置換えて、またギヤ入れて固定して下に潜ってボルト緩めてって所位です。
で、その辺りが外れたら今度はデフ下にジャッキかませて、フレームに固定してるボルト2本と、ダンパーを共締めしてるセンターナットとボルトを外すんですけど、フレームに固定してるボルトにカラーが仕込んであって、それを下方向に抜かないとデフケースがフレームから分離してくれません。
このカラーが固着してるんで、僕は横からタガネとハンマーでコンコン叩いてたらちょっとずつ抜けて来ました。

これさえ抜ければ後は様子をみながらジャッキを下げて摘出するのみです!

摘出完了~www

用意してたノーマルデフアッセンブリー


コイツを外した逆に組み付けて終了~!
賞味2時間かからないで完了しました!
やっぱりDIYは場所と工具で能率がまったく違います!

CROSSPOINT25さまは僕の家から車で30分以内で行けちゃうので、DIYでの重整備の時は今後使う事が多くなりそうです。
基本は整備工場にお任せして、安心して乗りたいって所なんですけどねw

困った時のCROSSPOINT25頼みw
お願いすればお手伝いもしてくれるし、2階にはカフェも有るんでお腹が空いても大丈夫w
ポルシェだったらパーツだって手に入るし、油脂類も充実。
オイル交換で出た排油処理もここなら大丈夫。
一通り整備が終わってかいた汗もシャワーがあるからスッキリして帰る事が出来ます。
残念ながら洗うのもDIYですけどwww

ほんと、ポルシェに限らず車やバイクの整備はDIYって諸兄ならCROSSPOINT25さまは頼りになる場所だと思います!


http://www.crosspoint25.com/
Posted at 2015/07/13 18:15:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年07月08日 イイね!

いつやっつけようかな・・・

最近天候が良く無く、車イジリがなかなか出来ないで居る諸兄も多いかと思いますが、いかがお過ごしですか?

自分も7月に入り、週末毎の海関係イベントに引っ張られてなかなか車イジリが出来ないでいます。

先日機械式LSDが壊れたロードスターも放置w
ノーマルのビスカスLSDデフアッセンブリーは手に入れてるのにぃ~


コイツをとりあえず着けて動ける様にして、今のLSDを分解してOHするか、別の機械式LSDを組むかを決めようと思っているのに・・・

作業が出来ないで居る理由は天候だけでは無く、「一人で出来るのか?」って所です。
色々ロードスターのデフ交換のブログを徘徊していると、確かに一人でやられてる方も居ますが、すごーく大変そうwww

ウチに有る工具類で大丈夫なのか?
油圧ジャッキ2tx1 パンタジャッキx2 ウマx2で大丈夫なん?

しかも、デフアッセンブリーの重さが約30kgとかwww
車の下に潜って、ベンチプレスよろしく上げたは良いけど、手が離せなくてボルトが入れられないとかになりそうです~(滝汗)

この所ロードスターに諭吉をつぎ込んでしまい、プロにお任せ出来ないので、ここは何とかセルフでこなさないとwww

ヤルなら今週末しか無いよ・・・
でも今週末も家の雑草刈りとか、アベンジャーズ観に行ったりとか有るし・・・
大丈夫か?
俺w

あ、近所に964のエンジン降ろして放置してたり、ステップワゴンのドラシャ抜くのウマい人が居たなぁ~(笑)
Posted at 2015/07/08 11:20:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年07月01日 イイね!

昨日のランチ

今日から7月が始まり、2015年の後半戦がスタートしましたねぇ~^^

僕は前半戦の締め括りに、昨日は山ぽる教祖様のお声かけに従い、ツインリンクもてぎに修行に行って参りましたw
今回の修行には参七参さま、僕の裏教祖のみね@さまも参加。
お二人は午前の修行にも参加です。
詳しくはみね@さまのブログでねw

今回、教団戦闘車両であるシャス君に乗るのは2回目。
今回のお題目は「5速に入れるぞ!」
このお題目を5速に入れる前に唱えます。

修行の前にお約束のランチ(嬉)


新作!
薬膳カレー!
身体に良いとされている薬膳をカレーに取り入れるとは、グランツーリスモカフェもなかなかヤリます!
でもちょっとおかしい点が・・・
カツ乗っけてます(笑)
折角の薬膳カレーに台無し感が丸出しです(滝汗)
普通の薬膳カレーも有るんですが、メニューには薬膳カツカレーもw
これは身体に対してのホンキ度を試されてるのかも知れません。
でも、これから厳しい修行が待っている身、躊躇せずにカツを乗せました!
大盛りにしなかったのは、僕の未熟さです(爆)
お味の方は、色々な生薬が入っているのでしょうw
漢方薬的なお味ですが、僕はOKです。
もう少し漢方薬的な味がしてしまうと「太田胃散カレー」になってしまいそうですが、ギリ大丈夫です。
このギリギリを突いて来る辺りが流石、サーキットですw
走行までちょっと時間が有ったので、ランチしながら有り難い説法もw

そして修行の時刻w
前回の修行の時に、何回か5速が行方不明になってしまったので、今回はその為の修行です。
シャス君は6速なので、微妙なシフトゲートのフィーリングが僕にはちょっと難しいwww
でも、4速から5速に「スコっ!」って入るとキモチいいぃぃぃ~んです(笑)

駄菓子菓子、今回もかなり見失いました・・・orz
修行が足りません。

今回は走行しながら無線によるみね@さまの御指導も頂けると言う有り難い修行でしたが、
まぁ~お喋りしながらの修行は楽しいwww

でも、事件はS字で起こりました!
修行終了まで後5分と言う所で、ヤラカシました・・・
シャス君と砂(ジャリ?)遊び・・・

救援車両が到着し、無事に引っ張り出され、走行終了してるから、そのままコースに戻って帰れと・・・
ごめんなさい・・・
S字からピットロードまでジャリ撒きましたm(_)m
ピットに戻り、皆さんにジャリ撤去、ホコリ除去までして頂き、大変ご迷惑をお掛けしましたorz

残念ながら、後ろから指導して頂いてたみね@さまのオンボードカメラはこの回、オトナな理由で動いておりませんが、この一部始終は恐らくシャス君のオンボードカメラが記録してるハズ・・・

本番まで一月弱、本番ではヤラカさない様に気をつけるしか有りません。
Posted at 2015/07/01 08:51:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年06月20日 イイね!

今日やっつけた事

今日は細かい作業を色々しました(^_^)

まずはコレ



運転席側のドアが開かなくなるトラブルが2回有り、調べた所、中のスプリングが行方不明になってたので助手席側を調べたら、ホームセンターで売ってるので代用出来そうなので用意して交換しました。
1人作業のため画像はコレだけ(笑)

次は、この間ポチったサイドミラーを着けました。



カッコヨス(^_^)
助手席側の純正ミラーを留めてるビスが固着して外れなくて往生しましたが、ラスペネ&インパクトドライバーで何とか解決(^_^)

次はセンターコンソール外し。
コレは簡単だったけど、見てはいけない物を見ちゃいました。
シフトブーツのゴムが劣化してボロボロになってました。
その中にもう一つブーツが有りまして、それもボロボロ(。-_-。)
シフトの所にもオイルが入ってるのでそれが飛び散ってエラい事に(^^;;

シフトを抜くとこんな感じ



コレは来週にでも部品発注ですな(^^;;

で、表側のラバーブーツは



見た事ある人もいると思いますが、ポルシェ君から外したのをストックしてたので、下の方の外径が合う所で切り離し、上から元のラバーブーツを切り取ったベースを被せて、何となくいい感じに仕上がりました。
コンソールも外れてスッキリ(^^;;





今日1番時間がかかったのはコイツ。



純正ステレオ撤去して、プレートで隠して、そこにセンターコンソールについてたウインドゥのスイッチを移動させて、ついでにETCもビルトイン(^_^)
上手く出来ました。
当然ラジオや音楽も聞けませんので、スピーカーもオートアンテナも外しました(^^;;

今日も1日ロド三昧(笑)
あ、ちなみに昨日の夜、雨が止んだのでポルシェ君を引っ張り出して2時間位神様とドライブを楽しみました(^_^)
お決まりの首都高周回、辰P休憩でしたが、神様も久々に楽しまれたご様子。
やっぱりポルシェはイイねぇ〜との有難いお言葉を頂きましたm(_ _)m

Posted at 2015/06/20 19:20:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「売りに出してみた。
今日が最終日。
問い合わせ来たのはイギリスに住んでる人😅
詐欺かも知れないから無視😁」
何シテル?   11/23 10:16
GulfカラーのNA6CE ロードスターでサーキット遊びに熱を上げる50代半ばのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検整備 by ごじゃる工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 19:22:04
龍(Ryo)さんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:52:19
これで安心かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 06:10:04

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
V70Rからの乗り換えです。以前もXC70オーシャンリミテッドに乗ってましたから、勝手知 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀ロド改め「ガルちゃん」 (マツダ ユーノスロードスター)
なぜかいつの間にやら2015年4月末より所有する事になりました。 乗ってて楽しい車です。 ...
ボルボ V70 ボロボ (ボルボ V70)
2015年3月末より2002年モデルのXC70より乗り換え。 先祖還りにはなりましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年6月に降りる事になりました。不動車になったり復活したり、10数年間遊び倒した相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation