• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍(Ryo)のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

車が無いのでゴハンネタw

おはようございます^^

何か周りがワサワサ動き始めてますが、自分はポルシェ君不在な為、ご飯ネタの方向に振って行こうかと思います(笑)

で、今回は先日義兄から頂いた「山ワサビ」


オサシンは加工する前の物を撮り忘れた為に拾った画像で失礼しますw

山ワサビは西洋ワサビ、ホースラディッシュとも言われ、本ワサビとは違い非常に野性味溢れた味です。
北海道では非常にポピュラーな食材らしいですw
お味はと言うと、「本ワサビより痛快な辛さ!」
もう、鼻に抜けるドコじゃなくて、「鼻をぶっ壊しながら抜けていく」感じです。
(感覚には個人差がありますw)

さて、これをどうするか?と言いますと・・・
自分の場合はまず「鬼おろし」で荒目にすりおろします。
ここでいきなり山ワサビの洗礼を受けます!
おろしてる最中に涙と鼻水が止まらなくなります。
がんばって、頑張って、ガンバッテおろします。
次にちょこっとだけ「砂糖」を入れます。
こうすることによって、辛味成分がより引き立ちます!
最後に「めんつゆ」を入れて混ぜて出来上がり。

北海道ではすりおろして醤油かけてるみたいですが、ボクはこの方が美味しいと思ってやってますw
そしてこれが出来上がり。


密閉容器に入れておかないと、どんどん辛味が抜けちゃいます(泣)
冷凍で保存も出来ますが、美味しい物はガンガン食べちゃうのが一番だと思ってますので、ウチでは保存は考えませんw

食べ方ですが、
お刺身や生牡蠣の薬味、ステーキに乗せて、焼肉の薬味、あったかご飯に乗せて等々。

でも僕のイチオシは・・・
卵かけご飯に乗っけてバクバク泣きながら食べる!
これに尽きます!

関東、関西ではあまり見かけない食材ですが、もしご入手されたら一度お試しあれ~^^v

追伸:生命力の強い植物なんで、頭の方とか、わざと残して(2~3センチ)庭に植えておくと葉っぱが出てきます。(観葉植物的な楽しみ方も出来ますが、葉っぱが虫の大好物らしいですw)
ちゃんと耕して栽培すれば3~5年後には立派な山ワサビが収穫できるそうです。
そんなに待てないのでその都度全て食べ尽くしちゃいますけどね(激爆)

Posted at 2013/05/30 08:53:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年05月27日 イイね!

今朝の馬鹿夫婦メールのやりとりと今日のファンハウジング野郎

こんにちは^^

今回は今朝の馬鹿夫婦のメールのやり取りがおもろかったので発信します(爆)

えー、因みに馬鹿夫婦は自分達夫婦の事です(激爆)


自分の自宅駐車場はウナギの寝床の様に細長く、普段は車が奥でチャリが手前(駐車場出入り口側)
となっており、自分のと、嫁、義母の3台のチャリが車の前に置いてあります。
で、今朝は車で出社する都合があり、チャリを表に出し、車を表に出し、駐車場にチャリを戻すわけですが、今朝は車を出し広々とした駐車場にチャリを戻す時にちょっと遊び心を出し、置いてみました。

それは、昨晩F1を観ていたからなんですが、駐車場出口側の先頭に嫁のチャリ、次に斜め後ろに義母のチャリ、そして嫁のチャリの後ろに自分のチャリを置いてみました。

そう、レースのグリッド風に嫁のチャリがポールポジションになるように置きました(笑)

そして嫁からのメールが・・・
嫁「私の自転車がポールだったよ!」
自分「で、スタートは決まったんか?」
嫁「うん!ホイールスピンしなかった!」
自分「腕を上げたな!」
嫁「タイヤが温まってたからなー」
自分「竹林ストレートはどうだった?」(駅までの途中に両脇に竹林があるストレートで、その先に信号があります)
嫁「おー!バッチリ!速かったよ!信号も捕まらなかった! お寺シケインもバッチリ決まったよ!」(お寺のそばにクランク状になった道があり、自転車同士のバトルで見せ場となっております)

そして先程携帯にメールが来ました。
「スタッフのお陰で良いレースが出来、優勝する事が出来ましたw」

朝からバカバカしい夫婦のメールを晒してみました(笑)

ま、そんな事はどうでも良いんですけどね~^^

本題はコチラ


今日は会社は普通に営業してます(汗)
そろそろ月末だから、遊んで居るわけにもいかず、この辺で終了とさせて頂きます。
みん友の皆様、もしお会いしても決して「磨いたファン見せて~」って言わないで下さい。
万が一リアフード開けてる時に遭遇してしまったら、目を背けて下さい。
どうしても見たい場合は5m以上離れてご覧下さいm(_)m


Posted at 2013/05/27 12:38:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | オッサンの挑戦 | 日記
2013年05月25日 イイね!

免許更新講習なう

おはようございます。


今日は早起き(って言うか、ほぼ寝てませんが)して小型船舶の免許更新講習に来てます。

過去の四級から以前一級になり、免許制度の改正もあり、かなり公私共に恩恵を受けています(笑)

まー、よっぽどの事がない限り取り消しにはならないので、その点では車と違って安心して楽しめますが、相手が自然なので一歩間違えると大変な事になります。

これ読んでビデオ見て初心に帰ります!
Posted at 2013/05/25 09:56:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | オッサンの挑戦 | 日記
2013年05月24日 イイね!

弊社は本日臨時休業とさせて頂いております(激爆)

こんにちは~^^

まだ5月だっちゅうのに暑いっすねぇ~^^

そして弊社(宇都宮営業所)臨時休業ですw
なぜなら~・・・

電話番の自分がぁ~

な事やってて手が離せないからです(笑)

社員が全員外に出て行ったのを確認して、車からブツを出してきて始めましたが・・・

今日で都合4日目かなぁ・・・
案外自分限界点が低い事に気付かされた作業です。

もうムリぃ~

だって・・・

こんなトコ、キレイに出来る訳無いじゃぁ~ん

これだって・・・

なんじゃい!このアバタ・・・
アバタもエクボって事で勘弁してやらぁ~!

チクショー!この銀色ファン野郎ぉ~!

 
って事でもう少し頑張ってみて、見えそうなトコだけペカペカにして終了しようと思います。<(_)>
Posted at 2013/05/24 10:39:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | オッサンの挑戦 | 日記
2013年05月21日 イイね!

ファンハウジング始めました・・・

おはようございます。

昨日よりファンハウジング磨き始めました。

こいつは手強い相手です。
なんてったって外側のフィン状の内側w

気が短い方は絶対ムリだと思います(爆)
主治医曰く、「この外側はバンドで隠れちゃうんだよね~(笑)」

そんな事言っちゃって・・・
磨きますよ・・・コツコツと。

あ”-!変な事始めちゃったなぁー(滝汗)

オサシンは磨き前は撮り忘れますたw
これは磨き途中で投げ出した有様を撮りました(爆)


Posted at 2013/05/21 08:53:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | オッサンの挑戦 | 日記

プロフィール

「売りに出してみた。
今日が最終日。
問い合わせ来たのはイギリスに住んでる人😅
詐欺かも知れないから無視😁」
何シテル?   11/23 10:16
GulfカラーのNA6CE ロードスターでサーキット遊びに熱を上げる50代半ばのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5 6789 10 11
1213 1415 161718
19 20 212223 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

車検整備 by ごじゃる工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 19:22:04
龍(Ryo)さんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:52:19
これで安心かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 06:10:04

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
V70Rからの乗り換えです。以前もXC70オーシャンリミテッドに乗ってましたから、勝手知 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀ロド改め「ガルちゃん」 (マツダ ユーノスロードスター)
なぜかいつの間にやら2015年4月末より所有する事になりました。 乗ってて楽しい車です。 ...
ボルボ V70 ボロボ (ボルボ V70)
2015年3月末より2002年モデルのXC70より乗り換え。 先祖還りにはなりましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年6月に降りる事になりました。不動車になったり復活したり、10数年間遊び倒した相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation