• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍(Ryo)のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

やっと脱がしてやったぜぇ~(笑)

先週の土曜日は出勤日数調整日に当たっているにもかかわらず、午後から会社を抜け出して主治医さまの工場に例のホイールを持ち込み、タイヤを脱がせに行って来ましたぁ~^^;

9Jの方はすんなり外せましたが、13Jの方が機械に合わずにビードが落せません(汗)
仕方なく諦めて、近所のタイヤ屋に持ち込むも、あまりの太さ(345/35/15)に門前払いが5軒。

最後に黄色い帽子のアノ店に持ち込み、店長がやってやるぜぇ~的に受け付けるも、いざピットに持ち込んだ途端にピットクルーの人垣が出来、あーだのこーだの言ってるけど、やっぱりホイールにキズが付くといけないので勘弁して下さいとの事でOUT(T。T)

諦めて日曜の朝にみん友のタイヤマンさんにメール。
即返事来て「できますよ~」との事。
ちょうど、神様を国分寺まで送る予定も有ったので、午後1番に持ち込み。
スンナリ外れてめでたしめでたし(感激)

で、タイヤ脱がした9J

やっぱり溶接で継いで内側に出してました。

これで4本が丸裸になって、これから順番にお風呂に入ります(激爆)
さて、こうなるとムクムクと起き上がってくるのが妄想w
ついこの間は「このままで行こう!」
って決めたのにぃw
悪い妄想が頭の中を駆け巡ります(アホかw)


猿人もみっちょんも直したベース車両は有る


なぜだか手元に来たワイドなホイールも有る。


タイヤもダンロップで有るみたいって主治医のお話・・・

無いのは先立つ「諭吉」と神様に申告する「勇気」だけ・・・
残念(泣)

来年車検だから、抹消して大人しく仕事して考えようかなぁ~www
良いよね?RSRって(激爆)

Posted at 2014/02/24 13:04:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | オッサンの挑戦 | 日記
2014年02月15日 イイね!

なにもここまで降らなくても・・・

今週もまた雪にヤラれましたねぇ・・・

先週は会議の為休日出勤。
今週は出勤日数調整の為の土曜日出勤。

昨日は雪の中、宇都宮から4号線で埼玉まで4時間半かかって帰宅。
なんで車で帰ったかって?
こんなに雪降ってたら、翌朝の電車なんてアテにならないからさぁ~(笑)
後、ちょっとワクワクするからぁ~(爆)
会社の営業車はトヨタサクシードバン スタッドレス仕様w
ガンガン行けます逝かせますw

で、今日の早朝の我が家の庭。
AM3:00


雪国にサーフボードは似合わない。
先週の雪で庭の観葉植物は全て葉っぱが凍傷になりますたw
でも心配御無用w
夏にはシッカリ南国ムードになります。(実績アリ)

で、AM3:00から車の発掘と道路の雪かきを行い、AM4:00に出発~w
雪で立ち往生してる車を横目に16号を一路4号バイパスへ。
4号バイパスでは中央分離帯に乗り上げて停まってる車が埼玉~宇都宮間で10台近く見られました。

なんでしょう・・・
無理な車線変更で轍を乗り越えようと思って滑ってそのまま突っ込んだんでしょうか・・・
ドライバーさんは皆さん無事なんでしょうね^^;
中で携帯で電話してる人とかが多かったなぁ~。

なんやかんやで定時(8:30)までには会社に着きましたw

普通なら80km弱で2時間強の道のりを4時間30分。
高速道路も通行止めだし、電車停まってたから結果オーライですw

帰り道も頑張らねばw
Posted at 2014/02/15 11:52:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

こんな日でも安心(笑)



今日はこんな天気だというのに会議です。
定例会議なので雨が降ろうが槍が降ろうがましてや雪が降ろうが中止はあり得ません。
がしかーし(^_^)
雪を想定して会社のスタッドレス履いてる営業車で昨晩帰宅して、ルンルン気分でドライブです(笑)
公共機関なんてアテにならないし、道は空いてるし(^_^)
夜遅くならなきゃ全く問題なーい(^_^)
クムホのスタッドレスだけど、1年落ちだけど(笑)
唯一問題は呑めません(T_T)

残念賞(笑)
Posted at 2014/02/08 15:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月07日 イイね!

例のワイドホイール その2

例のワイドホイールの残り3本引き取って来ました。


履いていたタイヤは
F:225/50/R15
R:345/35/R15
共にピレリーでしたが、FがP700でRがP7でした。







色々見ていて謎が・・・
それは・・・
この間の1本目にはフックスのマークが入ってましたが、今回の3本には有りませんw
その代り、サイズの刻印とよーく見ると丸い刻印の中にdpと入ってます。
この刻印は最初の1本には入ってませんでした。

いずれにしても、dpから出ている物みたいなので、ショップの加工物って事でしょうw
9Jはボクのポルシェ君のリヤでも履けそうだなw

後問題は今くっついているゴミのようなタイヤをどっかで脱がしてもらわないとw
とりあえずホイールだけにしてお風呂にいれないとですよねー(笑)



Posted at 2014/02/07 21:23:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オッサンの挑戦 | 日記
2014年02月07日 イイね!

オッサンの復活、不発に終わる。

昨日お休みが取れて、ポルシェ君もエンジン、ミッション共に直ったという事でコソ練でもしようかと袖ヶ浦に行って来ました^^

事前に「何シテル?」で告知?してたのでモリスさんがご一緒してくれる事になりましたw

6日の袖ヶ浦は2月中唯一まる1日4輪の日でした。

自分としては前回の袖ヶ浦ミッションご臨終事件が9月20日。
約5ヶ月ぶりのサーキット遊び。

朝8時に家を出て、10時過ぎに到着。
そそくさと用意して11時30分からの午前最終枠での走行です。

コースINして3周は各部のチェックやらタイヤを暖めたりして、いざアタック!
1コーナーシフトダウンもスパっっていい感じw
2コーナーも自分的には全開でオシリがムズムズしながら頂上付近で4速に。
3コーナーでの3速にシフトダウンも何とかクリアーw
4コーナー手前で2速にダウンwちょっと車速落しすぎたけどクリアーw
3速にアップして5,6,7の複合・・・
アプローチはいつも通り。(チョイビビリ)
複合出口でアクセルペダルをパコっって踏んでGO~のはずが、アクセルペダルがフニャ~って感じ。
エンジン吹けません(焦)
惰性でS字パイロン内側に止めて、エンジン止めて、ガードレールの外に退避。
トラブッた所が幸いでしたw
1番外に出しやすい所で、1番車に影響が無い(グラベルは嫌~)所でしたw

マーシャル:どうしましたぁ~?
ボク:アクセル抜けちゃった(T T)
マ:じゃ、今赤旗出すんで、みんな停まったら手押しで出しちゃいますね~
ボ:あ、赤旗・・・

この場を借りて
6日の午前最終枠走った方、もし見てたらですが、赤旗原因はボクです。
ごめんなさい。
でも、案外早く赤旗解除(多分5分かからなかったと思います)になったと思うので許して下さい。

で、帰りどうしようかな~とか考えてて、とりあえず保険屋にTEL。
ローダーとレンタカーの手配。
費用10諭吉まで保障なんですよーw
程なくモリスさん登場w

モリスさんにジャッキ借りて下に潜ります。


ミッションマウントの裏辺りにあるジョイントロッドのネジ切り部分から外れてました。
手が入り難い所だったのでとりあえず手で締め込める程度で復旧。
普通にアクセル操作が出来る様になりましたw

で、ローダーとレンタカーをキャンセル(笑)
モリスさんと昼食後、モリスさんはサーキット遊び。


一応復活したので並べてみました。


モリスさん、気合の最終コーナーw


スマホで撮影したから小さいですねぇ~(滝汗)

走行も終わり、自分は一路主治医の元へ。

チャッチャと直して頂きました。
原因はロッドのジョイント部分のゴムの劣化。
本来は逆ネジが切ってあるのでジョイント部分のネジが緩まない構造なんですが、
ゴムが切れた為に緩んで外れたとの事でした。

いつもながら、素早い対応に感謝です。

追伸:アポロン号、だいぶ良くなったらしいですよw
もうちょっとみたいw
(暗くなっちゃったから画像はナシw)








Posted at 2014/02/07 09:55:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オッサンの挑戦 | 日記

プロフィール

「売りに出してみた。
今日が最終日。
問い合わせ来たのはイギリスに住んでる人😅
詐欺かも知れないから無視😁」
何シテル?   11/23 10:16
GulfカラーのNA6CE ロードスターでサーキット遊びに熱を上げる50代半ばのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34 56 7 8
91011121314 15
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

車検整備 by ごじゃる工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 19:22:04
龍(Ryo)さんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:52:19
これで安心かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 06:10:04

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
V70Rからの乗り換えです。以前もXC70オーシャンリミテッドに乗ってましたから、勝手知 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀ロド改め「ガルちゃん」 (マツダ ユーノスロードスター)
なぜかいつの間にやら2015年4月末より所有する事になりました。 乗ってて楽しい車です。 ...
ボルボ V70 ボロボ (ボルボ V70)
2015年3月末より2002年モデルのXC70より乗り換え。 先祖還りにはなりましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年6月に降りる事になりました。不動車になったり復活したり、10数年間遊び倒した相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation