• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍(Ryo)のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

今日の工作(^_^)

今日は久しぶりに1日埼玉の自宅に居る事が出来たので、久し振りにガルちゃんを弄りました(笑)

エンジンルームに少しでも冷たいフレッシュな空気を入れる為の工作です。

前から手に入れていたライトカバーを使ってとりあえずスタート。

ダクトとして使うのはこのパーツ。



これは建築金物屋さんで売ってます(笑)

家の外壁に良く付いてます。
こんな感じに。


通気用のガラリから雨が入らない様にするカバーです。

そのままでは付かないので、サンダーでカットして、リューターで取り付け面のアールに合わせて削ったりしました。

そして、ライトカバーをライトのフレームとの取り合いと、ダクトの寸法を睨みながら切り抜きます。


ダクトを取り付ける為のステーも考えながらリューターで切り抜き。



仮にダクトを置いてみます。
ちょっと大袈裟だけど、まあ良いでしょう。

で、切り抜いた穴にはアルミのメッシュをリベット留めして、色はガルフブルーに塗りたい所ですが、面倒くさいので得意のカーボン柄に(笑)



ライトカバーとダクトの境目にはダクト側の切り口に溝ゴムを仕込んでおいたので案外シックリ来てます。

全体を見るとこんな感じになりました。



何となく、サーキット走ってたら冷えないから急場凌ぎで付けた感じがちょっと好きです(笑)

やっぱり車いじりは楽しいね!(笑)

追伸。
25さま、アイデアが何とか形に出来ました。
ゴチでした〜(笑)




Posted at 2016/02/28 15:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター
2016年02月22日 イイね!

実家にて発掘作業

おはようございます^^

だんだんと寒い日と暖かい日の割合が入れ替わって来て、気持ちも上向いて来そうな今日この頃^^
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

僕と言えば、最近は車遊びからちょっとばかり遠のいてます。
まぁ、ボロボ君もすっかり機嫌を直してくれたし、ガルちゃんもコレと言って不具合も無く、快適に動いてるし、ポルシェ君も至って普通。
随分放置してるのにグズらずにセル1発で目覚めてくれます。
さすがK-ジェトロニックw
散々主治医のごじゃるさんの手を煩わせてましたが、その甲斐有って、退院してからは全くの医者知らずwww
流石と言わざる負えませんw
不具合が無い=通院、入院が無い
しかもガルちゃん導入した本来の意味通り、ポルシェ君の出動回数は激減(笑)
そろそろ各部分のオイル交換にお邪魔しなきゃ(滝汗)

実際の車遊びから疎遠になった理由として、実家の両親の生存確認作業があります。
ほぼ毎週実家に行って、生活用品の買い出しや引き籠り老人の話し相手、実家の修繕作業などをこなしてます。
母親がまだ普通に家事が出来る(買い物はしんどいので行かないみたい)ので助かってますが、足元がおぼつかなくなり、外に出なくなった父親の面倒を24時間体制で看ていますので、外界との接触が無く、自分が見に行くとそれは「マシンガントーク」が炸裂w
ま、仕方がありませんね(笑)

先日も実家に様子を見に行った時に、色々整理してて発掘した物がコレ^^

8ミリフィルムwww
叔父がカメラ店に勤務してたので実家には膨大な写真での記録が残ってます。
そんな叔父が撮り残したフィルムが出て来ました。

駄菓子菓子、肝心な映写機が有りません。
父親が「俺が生きてる間に観たい!」と言いだし、母親が「来年のお正月に皆で観ましょう」と言うと、「来年の正月まで生きてる保障なんて無いからすぐに映写機買って観よう!」とのたまった。

出来の良い息子はすぐさま某オクにて入札&落札w
送料入れても4千円でお釣りが来ちゃう映写機を手に入れた次第。

そして届いたのがコチラ


さっそく電源を入れてみて、スイッチを入れるもモーターが回る音はすれどリールが回らない・・・
はい、分解w

なんと、プーリーにかかってるはずのベルトが有りませんwww
劣化してコナゴナwww

翌日、フジフィルムのサービスに電話。
なんとベルト在庫アリw
即日で送ってくれる神対応!
そして届いたのがコレw


3~4ミリの丸ゴムでOリング作る要領でDIYも出来たけど、やっぱ純正でしょ^^v
念のため2本購入。

そしてサクサクっとベルトをかけたのがコチラ


組み立て直して無事に動きましたwww

ホントはもっとシッカリ写ってましたが、スマホがバカチンなんでピンボケwww

全てのフィルムを観て、ちょっと目頭がアツくなりました。
そこには若かりし頃の両親、幼い兄、叔父、叔母、何より、自分の記憶にも無い自分が生きて居ました。
来週にでも親族全員に声をかけて実家で上映会を開きます^^;

そして昨日は久しぶりにポルシェ君に乗って夕方からドライブ。
あまりにも夕日がキレイだったので・・・

僕は地平線や水平線に消える瞬間の夕日や空の色、雲が大好きです。

そして昨晩届いたブツが1つ

本人スーパーマンに成りきってるのか、固まってるのか解りませんが(滝汗)

犬からしたら迷惑ですが、飼い主は大爆笑でしたwww


久しぶりな長ーいブログにお付き合い有難う御座いました!




Posted at 2016/02/22 09:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2016年02月08日 イイね!

月の初めからw

ちょっとみんカラから心が離れてる今日この頃。
自分の気持ちがちょっと車から離れて来てるのかなw

最近は公私共に中途半端でいつもはポジティブな自分が若干ネガ寄りにwww
ポジティブ方向に修正する為にポルシェ君の次期妄想をしてみたり、ガルちゃんに手を加えたり、ボロボ君を無理矢理直したりもしましたが、どうも本来の自分が取り戻せない。

そんな時は気心知れた車とは全く関係無い仲間との宴が宜しいかと思い、突然の連絡にもOKをくれた友人と久しぶりに昼間っから本牧へw

TYCOON本牧 期間限定で牡蠣小屋やってるんでw

で、TYCOON本牧にはコレも有ります。

スロットカー(笑)
でも今日は車関係では無いので封印www

夜はその友人と別の友人に会いに本厚木へ^^;

本厚木の駅から歩いて5分位でしょうか?
与一ってお店です。
食べ始めて写真撮るの思い出したんで生牡蠣は殻だけwww
ここはホントに美味しい肴を出してくれて、焼酎も水の様に僕の身体に染み込んで行きます(滝汗)

シッポリと本厚木の夜は更けて行き、冷たい雨も降り出して来たのでここでお開き。

翌日は本厚木から茅ヶ崎のいつもの場所で独り海を眺め、釣り糸を垂らしました。


まぁ、日差しが有ると暖かいんですけど、雲で日差しが遮られると急に風が身体を冷やします。

寒い季節はあまり魚も元気が無いようで、アタリも無く只々時間だけが過ぎて行きます。

そんな時、いつもの場所に僕のボロボ君が停まってるのを発見した友人からの差し入れwww

ビールとツマミで僕が釣られちゃいましたwww

そんな人達と色々お喋りして少しパワーをもらって帰って来ました。
まぁ、海寄りな友達は総じて「海に帰って来れば?」でした(笑)
僕が車遊びに傾向して行くと同時に海に行く頻度は確実に減って行った訳で、僕はそうならない様に気をつけて海寄りな友人達にも連絡を取ったりしてたつもりだったんですが^^;
「海に来れば?」では無くて「帰って来れば?」って所が結構海から離れてたんだなぁ~って思わせました。

僕が10代の時からのお付き合いですから、30年以上。
バイクのレースをしていた時も見守ってくれて、事故した時も大勢が病院に看護師さん目当てで来て病院に迷惑かけたり、車でサーキット遊びしてても気にかけてくれサポートしてくれたり。
正直、僕の神様よりも僕の事を解ってるし僕も友達の事を解ってる。


って事で、ちょっくら海にお世話になって来ますw








Posted at 2016/02/08 10:44:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「売りに出してみた。
今日が最終日。
問い合わせ来たのはイギリスに住んでる人😅
詐欺かも知れないから無視😁」
何シテル?   11/23 10:16
GulfカラーのNA6CE ロードスターでサーキット遊びに熱を上げる50代半ばのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
2829     

リンク・クリップ

車検整備 by ごじゃる工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 19:22:04
龍(Ryo)さんのボルボ XC70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 21:52:19
これで安心かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 06:10:04

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
V70Rからの乗り換えです。以前もXC70オーシャンリミテッドに乗ってましたから、勝手知 ...
マツダ ユーノスロードスター 銀ロド改め「ガルちゃん」 (マツダ ユーノスロードスター)
なぜかいつの間にやら2015年4月末より所有する事になりました。 乗ってて楽しい車です。 ...
ボルボ V70 ボロボ (ボルボ V70)
2015年3月末より2002年モデルのXC70より乗り換え。 先祖還りにはなりましたが、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018年6月に降りる事になりました。不動車になったり復活したり、10数年間遊び倒した相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation