• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あご金造 (またの名を 猫の手)の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2016年3月23日

足廻りのリフレッシュ(Low Down Spring取り付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ダストブーツを交換するついで?にダウンサスペンションを投入。

サスペンションプラス株式会社さんのUC-02 Low Down Springをチョイス。

こちらフロント、右がノーマル左UC-02。
2
はい、装着。
3
リヤは左右のショックの取り付けボルトを外すとトーションビームがフリーになり垂れ下がるのでそのまま抜けます。

一応馬か何かで左右のドラムを支えておき車体を上げていきいきます。

リヤもフロント同様ABSセンサーケーブルのクリップを外しておきます。
4
路面のウネリ等でスプリングが密着するとガシャンと音がするのでテインのサイレンサーラバーを取り付けました。
5
before
6
after

カタログデーターのダウン量は40〜45㎜、落ち過ぎを心配しましたが実際装着してみるとこれがいい感じ。

測ってはいませんがダウン量はフロントが40mm、リヤが30mmぐらいだと思います。
7
before
8
after

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

除電?出来れば良いです

難易度:

備忘録・車検 + ファンベルト&ブレーキフルード等交換

難易度:

マフラーニコイチ

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お~さかええとこだっせ」
何シテル?   12/27 19:31
工作と機械いじりが飯より好きなおっさんです。 日曜大工~自動車・バイク整備とガレージライフを満喫中。 2016年からサンデーショップ/全日本ジムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
KONA製クロスバイク。 現在の家に引っ越す際に型落ちを安く購入。 前後ディスクブレ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
職場の若い衆が解体に流す直前にUCCのカフェラテ1本でゲット。 外装はぶつけてボロボロ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車で2台目である。 1台目のタイトル写真のジムカーナC1クラス参戦車両を仕事の都合 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
裏メイン車です。 主に家族でお出かけしたりする時に使用するファミリーカーです。 給排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation