• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cvalx@タローの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2011年1月25日

クラッチカバー交換(不具合)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
再びです。。。
前回同様。クラッチが戻らなくなりました(つ-;)

今回も日産ディーラーで見てもらったところ、エアが噛んでいたとのこと。
前回に交換したマスターシリンダーは、原因ではなかったということですね。

今回もディーラーの方が日産本体に問い合わたところ・・・
「クラッチカバーが均一に圧力をかけることができていなくて、クラッチが振動してフルードが偏るのではないか。クラッチカバーを交換してください。」とのこと。
クラッチカバーが不良品?ということでしょうか。。。(--;

結果的に今回は、クラッチカバーとクラッチを交換することになりました。


交換後2ヶ月ほど経過して、まだ問題は起きていません。
良かった~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイルを交換しよう

難易度:

1200km油脂類交換(TAKUMI信者になりそう)

難易度:

デフandデフマウント装着!

難易度:

デフ交換。ファイナル3.5→3.3に変更。

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチフルード交換(車検前メンテシリーズ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月19日 21:29
エアかみはダイレクトレリーズだと思うんですけど
違うのかな(^^A

クラッチカバーのトラブルもあるみたいですね。
そちらを交換した人も知ってます
コメントへの返答
2011年4月21日 0:14
今回は、メーカーから、すぐにクラッチカバーの交換を促されたようでした(^^;)

他にクラッチカバーを交換した方が、いらっしゃるんですね!
メーカーの対応見ても、結構、事例があるのかもしれないですね。

前回と今回を合わせて、クラッチ周りを殆ど交換したことになります(^^;)
さすがに直ってて欲しいです。

プロフィール

「@Z将軍@NISHI さん 貧乏なんで辛いわ~笑」
何シテル?   09/03 13:01
スバルのインプレッサも考えていましたが、 日産でZ34の実物を見て惚れ込んでしまい、迷わずZ34を購入しました☆   半年(13千km)乗り、そろそろ慣れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MINAMI オリジナル ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 15:08:00
ナチュラルガーデン (Natural Garden) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 14:08:55
フランシーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 14:07:23

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初MT。またまた白色。 見た目が最高だと思います(*^^*) 内装の質感もとても良いで ...
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
AT。また白色。   すごく想い入れのある車です。 お山で突っ込んだときも、元気に復活し ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
AT。白色。   廃車にする前に、親から譲り受けた11万km走行車。 なかなか軽快に走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation