• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

今頃サーキット走行の後片付け

今頃サーキット走行の後片付け 既に一週間経過してしまったけど、先週土曜日はオートポリスで開催された第10回SWK走行会に参加しました。タイトル画像はやっと普段履きのタイヤホイールに戻しているところ。
オフセットが異なるのでスペーサーを入れたりと結構面倒です。
最近何かと忙しく、かつ作業が億劫でリアシートもまだ戻していません。(>_<)

とは言え走行会前はそれなりに最低限の準備はしました。
SWKで走行前点検を受けたついでにブレーキフルードを交換(ワコーズ SP-4)。
エンジンオイルについては自宅で交換。



そして今回何か足回りに変化をつけたくて、整備手帳に書いた3Dツイストコントローラーを導入、これでどんなハンドリングになるか?峠を走った感じでは明らかにリアの外側が踏ん張っていることが伝わってきます。それなりに楽しみでした。



走行会当日、受付けをしてもらったゼッケンは3番、いろいろと現地での準備をして、今回はフォグランプ周りもお手製の段ボールカバーに黒ガムテで対策してみました。写真で分かりづらいけど左側だけ内部ダクトに繋がるエア取込み口を開けています。

いよいよコースイン・・・、あれっデモカーは前走らないの?
「先頭を走ってください」
「えっ」



プロドライバーによるファンサービスのためデモカーは別行動。
それでも一本目はペースカーによる先導があり、その直後に自分がいて完熟走行が始まりました。
ジグザグしてタイヤを温め、最終コーナーでためてためて加速、さぁスタートだぁー

でもみるみる目の前にペースカーが・・・ 「ぬ、抜いてもいいのか?」「でもコースの真中走ってるし」
思いとどまったので恥をかかずに済みましたが、完熟走行は2周と事前にアナウンスがあってたそうで、一番聞いていないといけない自分が聞き漏らしていたのでした。(^^;)



結局気温上昇が原因なのか自分がヘボいのかタイムが出ず。でも減衰調整のあるべきポイントが分かった感じがしたので、2本目は減衰設定を変更して走りました。
2本目はペースカーさえ入らないということを直前に知り、ピットレーンの信号に合わせて自分でスタート切ることに・・・
えーっと、自発的完熟なんてしないんだよな、などと混乱しながらもスタート。

でも2本目は何故か後ろから迫ってくる車がいなくて一人旅、貸切っているようで非常に気持ちよく走れました。



タイムはデモカー除き2番手タイム。ベストから約 2.7秒も落ちているのでもう少し調整しようがあったんだと思います。3Dの効きは峠とは速度域が異なるサーキットでは最大設定の方が良いかも。
フロントのバネレートも不足していると考えています。



終了ミーティングでのビンゴ大会はいつも通りパッとせず。
主催のSWKさんによるとAPでの走行会は何かと大変でこれが最後かもと言っていましたが、是非ともAPでの開催を継続してくれることを希望します。
ブログ一覧 | スイスポ | 日記
Posted at 2017/05/21 18:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年5月21日 18:49
お疲れさまでした!

一人旅…羨ましいです…
僕も次はもうちょっと前でスタート出来るかな…

それにしてもタイム出ませんでしたよね🤔
ちょっとガッカリでした😢
コメントへの返答
2017年5月22日 13:05
どうも、
次はもっと前に行くでしょうが、開催されればこそのお話なので祈りましょう(笑)。
タイムについては冬場に向けての仕込み時期かな?
そういう意味では今回走ったのは有意義でした。また一緒に走れる機会を楽しみにしてます。
2017年5月22日 21:43
お疲れ様です❗

デモカーをドツキ回す車載を期待してたのですが、一人旅でしたね😅

やっぱりこの時期は軒並み2秒落ちってとこでしょうか😓

うーん今後の走行会はどうなるんでしょうね〰😲
コメントへの返答
2017年5月22日 23:41
デモカーが前にいたとしても今回はプロドライバー、あっという間に消えてしまいますよー。
15代目さんとしもさんがいればどうだったかなって考えてました。
自分はスイフトがあの台数集まってAPを
走ることに価値を感じるので、ホント続いて欲しいです。
2017年5月23日 8:41
走行会お疲れさま〜でした(^O^)
先頭は、占有感いっぱいで)^o^(v
攻めた走りですね!

プロのレクチャー勉強になりました!

SWK走行会は、初でしたが、社長はじめ 従業員さんたちが頑張って運営されてるの感心しました!

内容も良かったですし♫

スイフトワンメイク状態の、走行会が
楽しいんでしょうね(╹◡╹)

是非、APでまた開催して欲しいですね!!!

そのためには、参加者を沢山(予定人数以上)集める事だけなんですが、、、、(=^▽^)σ


プロフィール

「[整備] #RS3 エアフィルター&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/858803/car/2988341/6626606/note.aspx
何シテル?   11/13 18:19
2006年からスイスポ(ZC31S-1型)を弄り倒し、2020年までオフ会やサーキットで非常に楽しませてもらいました。 特にサーキットでタイムを削るために、D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプベゼルを完成させて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 13:24:37

愛車一覧

アウディ RS3 アウディ RS3
ずっと憧れていた車です。 車のデザインの好き好きは人それぞれでしょうけど、このRS3の外 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
普段乗り、カミさんの通勤用に購入 コスパの良い車だと満足しています。 ノーマルのまま乗り ...
スズキ スイフトスポーツ ツイプト君 (スズキ スイフトスポーツ)
早いもので我がツイプト君をセカンドカーとして乗り出してから15年目となりました。途中ブロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ということで新たなメインカーです。 ダウンサイジングターボの低回転からの太いトルク+7速 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation