• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

powercoolmanの"ツイプト君" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年4月30日

3Dツイストコントローラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
3Dツイストコントローラー一式です。
クスコやサンラインのものも検討しましたが、ちょっとコンセプトが違ってそうなこれをチョイス。重量増になるけどリアだしバネ下だし気にしない。
2
トーションビーム裏のハブマウントボルトを3本分外しブラケットを取り付けます。
ここが自分で緩められるか不安だったけどトルクレンチを使えば楽勝でした。
残り一本は決して外してはいけませんよ。
3
グレッディのキャンバーシムの上にブラケットを被せて固定します。
下にもぐっての苦しい体制ながら、きっちり規定トルクで締め付けました。
4
さらにスプリングロア部と連結します。
TMのスプリングは純正のロアブッシュを使用しているので問題なくボルト止めできました。
5
右側も同様に取り付けてゆきます。
テンションバーについては写真では中程度のセッティング位置なんですが、各ブラケットを本締めするとバーのピロ穴に通すボルトがトーションビームに当たって差し込めません。仮絞め状態で取り付けます。
6
入手した商品ではテンションバー中央に調整ボルトがあります。(中央ではなく両端のものもあるようです)メーカーではテンションをかけないことを推奨していますが、ここを内側に絞めるとリアを若干トーアウトに調整できそうなので、アライメントをとる時に試してみたい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調導入

難易度:

トーションビームスプリング受け取付

難易度:

クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

難易度: ★★

マジカルサスペンションリング着けたよ

難易度:

TEINダウンサス取り付け

難易度:

オーリンズDFVサスペンションへ交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RS3 エアフィルター&プラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/858803/car/2988341/6626606/note.aspx
何シテル?   11/13 18:19
2006年からスイスポ(ZC31S-1型)を弄り倒し、2020年までオフ会やサーキットで非常に楽しませてもらいました。 特にサーキットでタイムを削るために、D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプベゼルを完成させて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 13:24:37

愛車一覧

アウディ RS3 アウディ RS3
ずっと憧れていた車です。 車のデザインの好き好きは人それぞれでしょうけど、このRS3の外 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
普段乗り、カミさんの通勤用に購入 コスパの良い車だと満足しています。 ノーマルのまま乗り ...
スズキ スイフトスポーツ ツイプト君 (スズキ スイフトスポーツ)
早いもので我がツイプト君をセカンドカーとして乗り出してから15年目となりました。途中ブロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ということで新たなメインカーです。 ダウンサイジングターボの低回転からの太いトルク+7速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation