• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぃぃの"シーマ号" [日産 シーマ]

整備手帳

作業日:2018年8月12日

ラジエーターキャップのラベル♪ その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
●我がシーマ号のラジエーターキャップ、赤色の→に示す部分と黄色の→に示すカバー下の部分の計2ケ所あります。ちなみに、それぞれの裏側の構造も異なっています。

一見何の問題もないように見えますが、キャップのラベルのデザインが新車当時のモノと違っているってのが気になっているんですね~(笑)
2
●ラジエーターキャップは消耗品扱いで、定期的に交換する部品ですから仕方がないのですが、それでも「新車当時のラベルが欲しい!!」って事で、新車当時のラベルがついた中古の32シーマ用キャップを某オクにて購入♪(笑)
3
●デザインを比べてみると随分違います。左が当時モノで右が現在新品で手に入るモノ♪
4
●こちらも同じく随分違います♪
5
●ただ、この手に入れた中古のキャップ、裏側のゴム部分がダメになっているので使えません〜!!
ですので、ラベルのみ使用します♪
6
●以前、とある本で紹介されていた方法(「サイドエアーガイドの交換♪ その2」でもこの方法で剥がしました https://minkara.carview.co.jp/userid/858872/blog/41152600/ )で、今回もラベルを剥がしていきます。
っで、使用するのは3M のり取りクリーナー♪
7
●これをたっ~ぷりと吹き付けてラップで包んで一晩おきます♪

…その2に続く♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

エンジンオイル交換(GF50)

難易度:

足回り

難易度: ★★

Defi Link Meter BF(Boost、Ex Temp、Oil Te ...

難易度: ★★

エンジンオイル交換(GF50)

難易度:

ARC 前置きインタークーラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラジエーターキャップの交換♪ http://cvw.jp/b/858872/48483958/
何シテル?   06/13 20:57
白の32シーマに乗っているとしぃぃです。よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
見たまんまのお仕事車!(笑)っと同時に普段の足車だったりします(笑) 仕事用なので限界が ...
日産 シーマ シーマ号 (日産 シーマ)
以前の愛車から乗り換えを考えて、馴染みの自動車屋に立ち寄った時です。 ちょうどその時、そ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
次に乗るなら普通車でセダンがいいなぁ〜って思っていたので、この頃、中古価格が手頃でなおか ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
ダンガンが廃車になり新たに購入した2台目の愛車! 初めはワークスを…っと思っていたのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation