• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー山田の愛車 [その他 その他]

楽園跡~京都・五条楽園~

投稿日 : 2011年03月07日
1
以前銭湯探訪で訪れた事がある場所ですが、ある出来事があってから気になってたので、再度訪れてみました。

地元の方も、あまり知らない場所だと思います。

写真は鴨川。

2
五条楽園の歴史ですが、遊郭・赤線跡です。
表向きはお茶屋さんです。

その歴史は戦国時代からとも、大正時代からとも言われています。

最盛期は地区全体が花街でした。
近年ではすっかり寂れてしまいましたが、去年まで細々と生き続けていました。

詳細はウィキペディアで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%9D%A1%E6%A5%BD%E5%9C%92
3
そんな一角に世界に名だたる企業の任天堂の工場がありました。

今でこそテレビゲームで有名なんですが、昔は花札やトランプをここで作っていました。

結構大きな敷地で、モダンな建物がそのまま残ってました。

昔の機械とかまだ残ってるんでしょうか?
中を見てみたいと思いました・・・
4
裏路地はこんな感じです。

普通の民家の中に、お茶屋さんだった京町屋が今は民家となってひっそりと余生を送ってます・・・
5
散策してたところ、昔のカンバンを見つけました。

スポンサーは森下仁丹。
6
五条楽園 歌舞練場。

以前はここで、お茶屋さんに上がる芸妓さんたちが稽古なさってました。

最近では、歴史モノのコスプレイベントなんかの会場になってたりしてるみたいです。

中には入った事ないんで、一度見てみたいです・・・
7
地区内にある銭湯の弁天湯。

小さいですが、昭和テイストの残るアットホームな雰囲気の銭湯です。

以前風呂道具持たずに行った時は、シャンプーとか貸してもらえました。
8
こちらは梅湯。

先の弁天湯と比べると中も大きいです。

客層がやや違う銭湯でもあります・・・

※続きます

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクマン!w」
何シテル?   11/30 19:31
石部金吉な方、 ホントしょーもない内容ばかりなので、どうぞ閲覧ご勘弁下さい。 お洒落とかセンスの良さとかには 程遠いクルマ作りをしております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空気清浄器を取り付けてみました その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 07:17:09
自作 チェーン外れ防止装置? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:57:08
チェーンリングからチェーン外れ防止対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 22:54:39

愛車一覧

その他 その他 チンケチェント (その他 その他)
プラモ感覚でのイジりが出来るクルマです 乗用車や高級車では躊躇する穴あけ等の作業も こ ...
その他 その他 その他 その他
2010年10月5日納車。 2012年4月、お友達のお家に嫁いでいきました。
その他 自転車 はりぼて君・きゃり~むにょむにょ号 (その他 自転車)
パナソニックの電動アシスト自転車 ViViDXです 27Kgと重い自転車ですが 電動の ...
その他 その他 その他 その他
タイホンダ ソニック125です。 先日絶版になりました。 カブの流れを汲むアンダーボー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation