• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Magnificの"ぶさ" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

初期型ハヤブサ 点火プラグ交換 イリジウム スパークプラグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換履歴が分からないので、スパークプラグを交換します。
まずはタンクを上げて
2
エアクリーナーについてるカプラを2つ外します。
3
カプラ取り外し後
4
エアクリーナに4本ホースがつながってます。
まずは右側から2本
5
エアクリーナー前方のボルトを10mmスパナで取り外し
6
スロットルバルブとエアクリBOXを止めているビスをドライバーで外します。
左右2本あります。
7
エアクリーナー下側に2本ホースが繋がってます。
8
エアクリ取り外し後
9
エアクリーナーを取り外すと、コイルのコネクタが見えるのでプラグ4本抜きます。
番号が記載されており、長さも違うので、刺し間違えることはありません。
10
上に引き抜くとコイルが取れます。
11
購入したイリジウムスパークプラグ
12
CR9EIX 4本セット 送料込み3000円
即決しました。
13
プラグレンチは16mm(5/8)
写真は1番シリンダー、、錆びてる
14
上が1番シリンダ
15
お決まりの新旧比較です。
思ったよりプラグは摩耗、劣化してませんでした。
16
あとは逆手順で組み付け
17
ここで大切なのはトルク管理です。
YouTubeとかで思い切り締め込むって言ってる人も居ましたが誤りです。
新品の場合、軽く手締め後、レンチで1/4回転です。
必ず守ってください。
守らないとネジ切ってしまい、大変なことになります。
18
雨だったのでアイドリング、空吹かしのみです。
36891km
19
ちゃんと点火してるかは、エキパイを軽く触って確認しました。
走行レビューはまた今度

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

2年に一度の儀式

難易度:

ダイレクトイグニッション交換 からの悲劇

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

SHOEI Z-8 やらかした

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに、、、
10万キロ、、、」
何シテル?   04/12 21:54
車やバイクメンテ、DIYを記録としてアップしています。 バイクでのツーリングは好きですが、車はもっさりしているのでドライブはほとんどしていません。 気持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハリケーンセパハン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 06:47:25

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド Wちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
EVモーターのスムーズさが好きで、電気自動車が欲しかったんですが、金額的にアウディのe- ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト えーけーちゃん (ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト)
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイトです。 このスタイルに一目惚れして ...
ヤマハ YZF-R1 デメ子 (ヤマハ YZF-R1)
憧れのR1買いました! クロスプレーンエンジンの鼓動はまだ慣れないです、 EXUPレスの ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロちゃん (フォルクスワーゲン ポロ)
AWポロ ハイライン 3気筒 1リッターターボ 95馬力 17.9kgm 7速DCT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation