2012年09月16日

近づいてきていますね。
徐々に風も強くなってきました。
勢力は徐々に落ちてきていますが・・・
数日前から
「作物が傷むからこっちくんな!!!」
の祈りも届かず明日未明からお昼にかけて接近する模様です。
なので今日はお仕事。
収穫できるだけガッツリ収穫して冷蔵庫へインストール
被害が出なければいいけどなぁ。
Posted at 2012/09/16 17:52:55 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年09月08日
事務所にキイロスズメバチが乱入してきたので殺虫剤をプシュー。
フラフラして落ちそう
と思いきや・・・
銀ロドの背後に回りこんだかと思うと左肩甲骨辺りにチクっとした痛みが!!
すぐに服と背中に隙間を作りTシャツを脱ぎぶん投げる。
背後から襲うとは卑怯者め!!武士の風上にも・・・いや昆虫だった・・・
件のキイロスズメバチはTシャツの上でもがいている
ここは武士の情け・・・トドメを・・・
ブオォン
ぬをおぉぉぉぉぉ!!こいつ飛びやがった!!
ブゥゥウゥゥ・・・・ポトッ
ふぅ・・・焦ったぜ
幸い弱りかけだったのであまり毒を注入されたような感じではない。
普通ならビリビリチクチクと疼くはずだ。
1時間ほど様子を見る
刺された箇所は痛いけど左腕の関節が少しだけだるい以外は別に何ともない。
少し左腕に熱を持ったかなってくらい。
一応3時間は様子を見ないといけないみたいなので、仕事しながら体調の変化に気を配る。
刺された箇所は相変わらずイタス・・・
3時間後・・・
やばい・・・
なんか胃が気持ち悪い・・・俺このまま死ぬのk・・・・・・・・・・あぁ朝飯食ってないからか。
体調もいたって普通。発熱する様子もなし。
刺された箇所も腫れていない。
やはり毒はそんなにもらってないみたい。
もしかして毒耐性の防具か何か装備しているんだろうか?
去年のムカデに続き今年はハチですか。
虫よりも女性に近づいてきて欲しいものだなぁと秋の色が見え始めた空を見上げてい涙しております。
Posted at 2012/09/08 15:26:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年08月17日
8/10~19までとてつもなく忙しいです。
人が休んでいるときに働き、人が働いているときも働く
自営業ってつらい・・・
1日16時間労働
1日で2日分の仕事量ですよ。
いい加減に疲れがたまってきました。
今日は比較的に早く仕事が終わったので、なんとなく日記を書いていますが・・・
さ~て今後のロドネタは
フロントキャンバーを目一杯付けてみた
手につかないNB2補強移植
プリロードその後
以上3本でお送りいたします。
それにしても疲れMAXです。
生きてるって何だろう
生きてるってなぁに
おぅ・・テリィ・・・お兄ちゃん疲れたよ・・・生きてる心地がしないよ・・・
と、最後はナツカシネタでした(´・ω・`)ノシ
Posted at 2012/08/17 20:15:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年06月15日
午前中に書いた日記になぜか「Holt」からイイネ!!がついてました。
なぜだ?
あぁコンパウンドがHolts製だったのか。
企業の中の人もみんカラに登録してのぞいているんだなぁと思うと少し感慨深いものがありますな。
ちなみにヘッドライト
ウレタンスプレー(クリア)を吹いた後に1500・2000の耐水で表面を整えてコンパウンドでセコセコと磨いてピカピカにしています。
そういえばコンパウンドが余っているからボディも磨こうかしら。
ポリッシャー買おうかなぁ。
Posted at 2012/06/15 17:24:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年06月06日
母のダイハツ・エッセに乗ってみた。
F:8/R:6の車高調にレカロシート・給排気をチョコチョコやっているロドスタ乗りの私のインプレが当てになるのかは不明ですが・・・
母から聞いた前評判
・ハンドル切ってから曲がるまで時間がかかる。
・この前まで乗ってたvivio(5MT)よりもフラフラする。
・イスが滑る(シートって言ってよ)
・軽にしては力がある。いつの間にかスピードが出てる。
・MTのほうがいいなぁ。ATは楽だけど眠くなる。
母の基準
運転のしやすさ(多分、曲がりやすさだと思う)
EF型シビックが基準。曰くあの車はどんな運転しても曲がったので楽しかった。
力がある(多分トルク特性)
カローラ2 5MT1500cc基準。曰く坂道でもスピード落ちなくてよかった。
他、スプリンターやローレルにも乗っていたが、あまり記憶にないらしい。
で、試乗
ステアリングは軽め。最近の車は軽いのばかりですな。
節度ある重さってのも必要だと思うんですが・・・
○
・エンジンはNAだけどそこそこ走る。登坂だと少しきつい。車体が軽いんだと思う。
・室内は広い。(トランクスペースが削ってあるよ。)
・シート幅があっていい
・乗り心地は今まで乗った軽の中でダントツにいい
×
・シートがフラットすぎてコーナーで体が滑る。シートが柔らかすぎる。
・ステアリング切ってからノーズが入るまでのタイムラグが大きい
・ロールは他社軽と比べて大きいと思う。怖さはない。
・シート
フラットなのは女性が乗り降りしやすいようにとの工夫かもしれないがホールド性は皆無である。
個人的には少しシートを凹にして太ももとわき腹あたりを多少でもフォローしてくれるシートにしてほしい。
カーブが少ない街乗りだけに使用するなら問題ないけど私が住んでいるような田舎には不向きなシート。
エッセカスタムのシートに交換したい。
・コーナー
曲がり始めのタイムラグは大きいけど曲がり始めてからはグイグイ曲がる。
ノーズが入るまでのタイムラグを予測し早めにステアリングを切り込んでいってRに合わせないといけないので、ちょっと慣れが必要。
KYBのNewSRを組みたくなった。
バネも20~30%くらい強化したいなぁ・・・(Dスポーツのが前後で2万円台・・でも車高が落ちてしまう。)
というかDスポーツがエッセだけにビルシュタインを設定している。
競技ベースに使われることも多かったみたいですね。
全体的に見るといい車だと思います。
シートはどうしてもだめだ・・・
ロードスター純正腰痛育成シートと同じくらいダメだとおもう。
車にソファーのようなフラットシートは不向きだよこんちくしょう。
なのでシート以外はいい車。という総評です。
Posted at 2012/06/06 11:48:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記