• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰ロドNC1のブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

しまった・・・超勘違いしてた・・・

前のねじ式の感覚であれやこれや調整してきた・・・
でもなぜだか微妙に狙ったとおりにならない・・・

頭の中で整理してみた

ねじ式だとプリと車高を一緒に動かすので計測はシートと基準となる場所の距離だけ
なので問題ない

全長調整式はロアシートと基準となるで計測して長さを調整その後プリを調整
スタビがきいてたらちゃんと計測できないな・・・

全長調整式って調整するとき左右両輪とも上げなきゃ駄目ジャン!!
道理でちゃんとした車高が出ないはずだwww

でも奇跡的にリアだけは完璧になってるのよね・・・なんでだろう・・・
というわけで5mmのスペーサーはいらないかもしれない

きちんと計測して再調整してうpします
Posted at 2012/03/28 16:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月13日 イイね!

パフォーマンスバー授与式~DIY加工してみればいいじゃない~

土曜日のお昼前
某駅南側で佐賀ロードスター君にレイル パフォーマンスバーを授与

駅でロードスターの下を覗き込む変態が二人

いろんな場所を覗き込む
タクシーの運転手から白い目で見られながらも構わないぜ!

ピコーン!
「ここがいいんじゃない?」
加工してリアクロスバーの横棒に
日の字の上側がない廿の字クロスバーに出来そう
こんな感じ↓


強度的には問題ない
ただそのままつけるとゼンターパイプと干渉するので
穴加工+ちょっと曲げ加工orワッシャーが必要
加工は学校の設備使えば何とかなりそうとの事
付かないときは燃えないごみで・・・
Posted at 2012/02/13 10:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月02日 イイね!

雪~持っててよかったゴムチェーン~

降り出したなぁと思っていたら昼前にはチェーンを着けないと走れないような積雪・・・

FRで雪道は怖い
簡単にフロントがロックするしアクセルワークをラフにすると前に進まないし・・・
何年か前にローレルで雪道を走ったときに死にそうになったのを思い出します

今回はロドスタ購入した年に念のために買っておいたゴムチェーン装着
念には念を入れて米俵をトランクに積載
無理をしないスピードでエンジンブレーキとサイドブレーキを駆使して減速
うん何とか走れそうです。

こりゃ今日は帰宅難民が大勢でそうな感じです
Posted at 2012/02/02 12:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「そうか・・・エナペタルか・・・
従兄から純正ビルをエナペで仕様変更しろといわれています。
さすが元FD乗りなだけあって足にはうるさい。」
何シテル?   01/21 18:10
NB8C(NB1)シルバーからNC1に乗り換えました。 えぇっとNCはNCで結構ロードスターしてますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 20:32:59
マツダ(純正) NDロードスター リア用をフロントへ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:56:49
GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:54:02

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
子供二人目のためにRX8から乗り換え
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族が増えるのでロードスターから乗り換え
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBから乗り換え はてさてどういう方向性で行こうかしら

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation