• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

FIRE STATION No.5

FIRE STATION No.5 本日は休みでしたので、ちょっと朝から素敵な場所へドライブ。今回の目的は横浜、根岸にある米軍第5消防署です。

ここは米軍の施設でありながら一般の公道に面していて、アメリカンな消防車が見れる素敵な場所。幼少のころ、「市電保存館」行の市営バスに乗って目の前を通った時以来ですから十数年ぶりに訪れます。

今回は早めに出発。何故かというと日本の消防署では8時半頃に点呼や点検で消防車が署の前に出てくるので、ここでもうまくすれば見れるかもと思ったから。

家を6時半過ぎに出発。平日ですから既に環八は通勤渋滞。第三京浜を抜け(なんだか最近よく通ってるな)、第5消防署の脇にある根岸森林公園に8時半前に着きました。ここは広い駐車場が2か所ありますので便利ですよ。

早速歩いて消防署へ。


おー、カッコイイ。そして何も起こる気配なし。どうやら8時半には点呼とかしないようです・・・
ただ、緊急時に備えて消防車の点検は必ずしてると思うんですよね。いつやってんのかな?サイレンとか聞きたいんですが。

到着した時には写真に写っている車のほかにキャラバンの消防指揮車2台が居たんですが、2台揃ってどっかに行っちゃいました。


こちらは三菱ふそうファイターかと。年季入ってますね。バンパーにがっつり「MORITA」と入ってるので消防車の架装はMORITAが行った様子。これだけ番号がプレートではなくバンパーに直に書いてます。


こちらは日野レンジャー。これは新しいですね。NEGISHI-1と書いてあるので、一番メインのクルマなんでしょうか。車庫内にいるので良く見えませんが、ポンプ部分が日本の消防車と違う?


この消防署で一番目立つ存在なのはやはりこのクルマ。ボンネットスタイルが凛々しいFreightliner社のアメリカンなFIRE ENGINEです。調べた感じだとFL-Seriesっぽい。他のと違ってライトバーもアメリカの物に見えます。

実際に見るまで気づきませんでしたが、しっかり右ハンドル仕様。実際に走ってるところを見たいですねー。

最後はこちら。

日産バネット。しっかり赤色灯が載ってます。根岸の基地にいたクルマにはバンパーに付いている青と赤のステッカーが貼ってありましたが、何か意味があるんでしょうか。

■その他画像はこちら

一通り消防署は見学できたので、隣の森林公園を散策。
桜は散ってますが、広くて落ち着いた公園です。


遠くにはランドマークタワーが見えます。


丘にある住宅地は米軍の土地。手前と比べ家との間隔が広く、芝生が綺麗で正にアメリカンです。


ここ一番のメインはこちら。

廃墟好きには有名ですよね。私は初めて見ました。ここ森林公園はかつて競馬場で、この建物はその当時の一等馬見所。当時は綺麗だったと思いますが、壁は蔦でガラスはトタンで覆われ異様な雰囲気。
■根岸森林公園:ウィキペディア

消防署の通りを散策するとこんな物も発見。


今日はスタート時間が早かったので、今度は日産本社ギャラリーに向かいます。
ガーミン先生にもちゃんと建物が表示されてます。



今はINFINITY FX35(2012 Model Year)が展示されてます。



しっかり赤ウインカーでした。

ちょっと奥にはまだ発売されていないNV350の姿も。



次は本牧のMOONEYES Area-1へ。ただ目的は全くなかったので、さらっと見ただけです。駐車場にはこんな奴が。

▲Ford Thunderbirdですね

その後はおばあちゃん家に寄って、昼を食べてから帰りました。

帰り際、整理した時に出てきたというカタログをもらいました。どれも古いですね。トヨタスプリンター(S52年)・オースチンミニ(不明80年代?)・ベンツ総合カタログ(64年)・ボルボ総合カタログ(89年?)です。
特にベンツはヤナセが漢字の梁瀬の頃。UNIMOGがウニモクと訳されてました。

今日は特にクルマ尽くしの素敵な一日でした。
ブログ一覧 | drive | 日記
Posted at 2012/04/16 20:53:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ガレ⑦。
.ξさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全てにおいて完璧に時間を守れとは言わないけど、ここはしっかりしてほしいって時にできない人ってなんなんだろう😡 そのために不愉快な気分になるのは最悪ですよね🤔 以上グチでした」
何シテル?   12/21 22:05
Instagramがメインなのでこちらはたまに更新してます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 00:10:50
GM Regular Production Option 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 20:38:54
 

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
2009年にアメリカジョージア州からお越し頂きました。 まだ子供の頃に名前も知らない時か ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新たに入手した下駄車。 今回はディーラー系の中古車屋で購入したしっかりした個体。 さすが ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
メインカーであるカプリスさんの修理期間が長く、代車の他レンタカー代が馬鹿にならなくなった ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
免許取得から1年半くらい乗りました。 1989モデルの新車並行車。アメ車でしたがカナダ製 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation