• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

お花見ドライブ&ゲートブリッジ

お花見ドライブ&ゲートブリッジ 先日、25日には箱根・裾野辺りにドライブに行ってきました。目的は冨士霊園の桜を見るため。

東名に乗り、途中で箱根のTOYO TIRES ターンパイクに寄り道。

ここも桜で有名ですが、標高が低い所ではすでに散ってしまってます。


少し上がるとギリギリ咲いてるといったところ。さすが平日の昼間は空いてます。山道とはいえ走りやすい道なので快適。天気はパッとしませんでしたがドライブしてるって感じです。そういえば今回は1回も富士山を拝めませんでした。


気が済んだところで、本命の冨士霊園へ。

ここは富士スピードウェイ近くにあります。墓地の真ん中を抜ける道の両脇が桜並木になっていて、日本さくら名所100選にも選ばれたところ。

ガーミン先生の案内により、無事目的地に到着。ターンパイクとは打って変わってバッチリ咲いてます。そして人も多い。今度来るときは早起きしてきます。



ちょうど桜吹雪の時期で綺麗でした。車の中にガンガン入ってくるのは微妙ですが。



▲ここでの撮影はエクタクロームモードを使ったため、発色が濃いめです
撮影もできたので寄り道(ブログトップの画像を撮った場所です)した後、東名に乗って東京へ。今度の目的はゲートブリッジ。この日はライトアップ初日だったんで。

まだ陽も落ちていない時間に着いてしまったので、若洲海浜公園の駐車場にカプリスさんを止めて車内で仮眠。



ライトアップ開始20分前になったので、記念式典会場に行くと人が意外といる!

▲式典会場 日テレの中継車も来てました
あんまり知らない議員の話などが終わりようやく点灯。





▲初日なので全ての点灯パターンを見れました
結構きれいです。周りに何も無いので目立ちますね。横のLEDは自在に色を変えられるようで、毎月違う色で点灯するとか。4月は緑です。祝日とかはまた特別な点灯パターンがあるみたいですね。

今日はライトアップに合わせて、夜まで橋の歩道にいけたので上がってみることに(普段は16時半まで)。エレベーターは混んでたので階段で行きました。8階分です・・・ 意外と早かったですけど。




スカイツリーもライトアップ始まればバッチリ見えますが、今は真っ暗で何処にあるかもわかりません。


それにしても歩道を歩いていると横を走るトレーラーの突風が凄いです。高所恐怖症なので尚更怖い思いをさせられました。


▲最後に撮影した車載動画です
これでライトアップが始まったので、夜来ても面白いところになりましたね。
ちなみに昼間は結構白バイが多いのでスピードの出しすぎには注意しましょう。
ブログ一覧 | drive | 日記
Posted at 2012/04/27 01:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

WCR
ふじっこパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2012年4月27日 19:23
富士霊園ってこんなに桜あるんですね!!!
近いのに行った事ナイや★
アメフェスの時に通るくらいだね。

来年行ってみよう。
コメントへの返答
2012年4月27日 21:34
こんばんは。

近くても情報が無いと気づかないですよね。
並木道の両脇は駐車場ですし、車と一緒に撮影できるのもいいです(*^_^*)

来年のシーズンには是非。
2012年4月28日 12:23
お久しぶりにコメントさせて頂きます。

LT1さんはホントまめですね・・・(^^)

ブログの更新、画像アップ、お出かけ等・・・
いつも、楽しみに拝見させて頂いてます。

今回のブログの画像、最初のカプリスのお尻からの・・・カッコいいです!!
なにかのパンフレットみたいで(^^)
あと、5枚目の「桜とカプリス」・・・絵になりますね~(^^)

私のカプリスなんか、ガチャガチャしすぎて絶対!!絵になりませんわ・・・(^^;
コメントへの返答
2012年4月28日 23:39
こんばんは。コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

いやー、完全に暇人なだけですよ。生活の中心が車なんで泣き顔
まぁ、息抜きでやってるってのもあります。

画像はコダック先生のおかげですね。色の発色が良いモードにしたら素敵な感じになりました。

ジジオとハイドさんのカプリスさんが、最近どういう仕様になってるかちょっと分かりませんが、どっかしら似合うシチュエーションはあると思いますよ。

うちのカプリスさんは森とか田舎ですね。都心は似合わない気がします。

プロフィール

「全てにおいて完璧に時間を守れとは言わないけど、ここはしっかりしてほしいって時にできない人ってなんなんだろう😡 そのために不愉快な気分になるのは最悪ですよね🤔 以上グチでした」
何シテル?   12/21 22:05
Instagramがメインなのでこちらはたまに更新してます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 00:10:50
GM Regular Production Option 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 20:38:54
 

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
2009年にアメリカジョージア州からお越し頂きました。 まだ子供の頃に名前も知らない時か ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新たに入手した下駄車。 今回はディーラー系の中古車屋で購入したしっかりした個体。 さすが ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
メインカーであるカプリスさんの修理期間が長く、代車の他レンタカー代が馬鹿にならなくなった ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
免許取得から1年半くらい乗りました。 1989モデルの新車並行車。アメ車でしたがカナダ製 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation