• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

神奈川県警の重鎮

神奈川県警の重鎮 先日の紅葉ドライブの前に川崎に行っていた目的はこちらのクルマを見るためでした。

そのクルマは神奈川県警察高速道路交通警察隊本部にいらっしゃいます。場所は東名高速道路東京料金所の上り線側。高速道路の料金所脇に止めて行くことも可能でしたが、下道からの入口から入り、お客様駐車場にカプリスさんを止めました。

当然ながら敷地内に於いての撮影となるため、完全アウェーでしたが事務室に入って許可を得てから行いました。

一応、白黒パトカーですが「ナンバープレートは写さないでほしい」との話でしたので、こちらは隠してご紹介します。

前置きが長くなりましたが、こちらがそのクルマ。




YPY31セドリックの中期物です。こちらのクルマは雑誌にも掲載された車両なので、そちらの方だと車内の写真などもしっかり撮られているかと思います。

セドリックの中期は91年~95年に製造されたモデル。95年製造でも17年物です。以前にご紹介した相模湖付近に居るランサーパトカーといい、神奈川県警は物持ちが良いですね。



レーダー付ですが、今現在で取り締まりには使われていないようです。要はゲタ車ですね。さすがにヤレが目立っていました。ですので基本的にコイツに捕まることはないでしょう。
それにしても本部の割には新しいクルマが居ないところです。第三京浜なんかでは200系クラウンが走ってたりしたんですが(コイツに捕まえられそうになりました・・・)。



写真奥側が東京料金所上り線です。ですので、注意してみれば敷地外の本線からでも普通に見れます。中期はテールの雰囲気が後期よりも悪そうですよね。ちなみにナンバーの分類番号は800でしたので、導入時からの物ではなさそうでした。




横にはYPY31の後期型がいましたので、中期と後期の並びを撮れました。こうしてみると後期型が高級志向になっているのがよく分かります。YPY31は淘汰が進み、後期でさえ見られる機会が少なくなってきましたが、この中期と並んで撮影できるのも近いうちに見納めになってしまうんでしょうか。

東名高速東京料金所の上り線を通るときはちょっと気にかけてもらえば重鎮にお目にかかれるかもしれません。くれぐれも脇見運転はしないように!

このほかの画像は下のフォトギャラリーへ
神奈川県警察高速道路交通警察隊本部①
神奈川県警察高速道路交通警察隊本部②
ブログ一覧 | car topics | 日記
Posted at 2012/10/27 00:10:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Jigsaw/We Are Not ...
Kenonesさん

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

新型フォレスター試乗
たかbouさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「全てにおいて完璧に時間を守れとは言わないけど、ここはしっかりしてほしいって時にできない人ってなんなんだろう😡 そのために不愉快な気分になるのは最悪ですよね🤔 以上グチでした」
何シテル?   12/21 22:05
Instagramがメインなのでこちらはたまに更新してます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 00:10:50
GM Regular Production Option 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 20:38:54
 

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
2009年にアメリカジョージア州からお越し頂きました。 まだ子供の頃に名前も知らない時か ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新たに入手した下駄車。 今回はディーラー系の中古車屋で購入したしっかりした個体。 さすが ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
メインカーであるカプリスさんの修理期間が長く、代車の他レンタカー代が馬鹿にならなくなった ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
免許取得から1年半くらい乗りました。 1989モデルの新車並行車。アメ車でしたがカナダ製 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation