• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LT1のブログ一覧

2011年09月02日 イイね!

バイバイサイバーナビ

バイバイサイバーナビ以前からナビを外して純正デッキにしたいと話してましたが、

今月がかなり金欠であるということもあり、少し予定を前倒しして

サイバーナビを売りました。

友人が前々から欲しいといっていたので、ナビとサブウーファー

とセットで売却。

IMG_2458

今回の作業はいつもの所ではなく、友人の行きつけのクルマ屋さんで取り外してもらい、そのまま友達のクルマに付けてもらう流れにしました。

まだ、94年式カプリスに付いていた純正デッキは入手していないので、アメリカにいたころにカプリスさんに付いていた社外品のCDデッキを付けてもらうことに。

IMG_3151

仕事の都合から1日カプリスさんを預け、今日取りに行ってきました。

ナビとサブウーファーを外したので、前席の真ん中部分はかなり足元がすっきり。

IMG_3172

アメリカから持ってきてから納車のときにはこのナビを既に付けてもらっていました。なので元々付いていたこのCDデッキは一度も動かしたことが無かったので、まともに動くか不安でしたが、CDもちゃんと読み込みますし、AMも聞けます。

IMG_3171

分かってはいましたが、FMはアメリカ仕様なので聞けません。まだテストはしてませんがFMトランスミッターで聞くipodならギリギリ行けそうです。

サブウーファー無しで音楽を聴いたのは初めてですが、特に問題なさそう。

IMG_3170

ナビが無くなりましたので、今まで代車用に保管していたガーミンを取り付けてます。もちろん案内音声と文字は英語で設定してます。雰囲気重視です。
Posted at 2011/09/02 20:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | repair/customise | 日記
2011年05月25日 イイね!

エアコンガスチャージ

エアコンガスチャージ前々からしたかったエアコンガスの補充をしました。

案の定、どこからかジワジワ漏れているらしく、

致命的な漏れはないようですが空の状態でした。

とにかくガスをチャージしてもらい、

それと一緒に蛍光剤も入れましたので

今度は何処から漏れているのかわかると思います。

ガス4本、蛍光剤で10000円のお支払いでした。


ちなみにウッドグレインのサンプルとして純正品(ガソリンタンクの蓋部分用)と

リプロ品(リアゲートに足りる長さ)が先に届きましたが、色も見た目も全く違う・・・

リアゲートの長さに足りる純正品はもう無いとのことで、後ろだけ別のものを使うか、

それとも純正を継ぎ足して使うか、はたまた純正はあきらめて似たような色のウッドを

全体に貼るか。非常に悩みますが、純正はあきらめたくないですよね。

純正のリアゲート用があれば一番良いんですけど。


画像はアメリカにいるときのウチのクルマ。

よく貼り替える純正ウッドがあるかないかも確認しないで、剥がしてくれたなって感じです。
Posted at 2011/05/27 20:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | repair/customise | 日記
2011年05月19日 イイね!

エアフィルター交換

エアフィルター交換題名の通り、エアフィルターを交換しました。

多分、2年ぶりくらいになると思います。納車時は綺麗でしたので。 

交換してみて感覚的には加速が良くなったような気がします。

IMG_2646


そういえば、スチールホイールはようやく日本に届きましたが、4個頼んだのに

物は3個だけ。どうやら道中の船で盗まれたらしいです・・・

でも1個だけ鉄ちんホイール盗っちゃうってどういうこと?

1個を待つために、また1か月くらいかかりそうです。
Posted at 2011/05/27 20:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | repair/customise | 日記
2011年03月01日 イイね!

Low Washer

Low Washer久しぶりにクルマに乗るとフロントガラスに何か付いてるよ・・・

よく見ると鳥糞ががっつりとこびり付いてました・・・

これからドライブなのにとイライラしつつ、ウォッシャー液を出してワイパー攻撃しましたが、

もう固まっているので効果なし。仕方ないので、ウォッシャー液&ティッシュで地道に擦り落しました。

すると今度はメーターにLow Washer Fluidの表示・・・

今度オートバックスにでも行ってウォッシャー液を買うとします。



ていうか上に電線もないのになんでウチの車に・・・
Posted at 2011/03/01 22:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | repair/customise | クルマ
2010年11月02日 イイね!

修理から帰ってきました!

修理から帰ってきました!








はじめてのブログです。話題はいきなりですが、修理から帰ってきたことから。

何を隠そうみんカラに入った時は既に修理に出していたという・・・

なんだかんだ一カ月は待ちました。

今回は
左リアのはめ殺しの窓とガラスハッチのシール部分の雨漏り
エバポレーターのケースが割れていたことにより水が漏れ、助手席床が湿ってしまう症状
触媒が割れてしまい、走るとカラカラ異音がする症状

これで今のところまともな状態にはなったかな。

希望としてはこれ以上壊れないこと祈りたいですが、そうもいかないでしょうね。

ちなみに今回の入庫のタイミングでウインカーを本国と同じ、赤ウインカーに戻しました。

ワゴンはブレーキランプと兼用になるので、後ろのドライバーはわかりにくいと思います。すいません。

ただ、日本の改善仕様だとバックランプを吊り下げる形になるのですが、この一年で二回も破壊してしまいました。

乗られていた方はお分かりいただけるでしょうが、カプリスワゴン(ローマスとかも)は、リアのオーバーハングがやたら長いので、気を使わないとケツを段差で打ち、バックライトを壊すわけです。

今回の入庫の直前で、思いっきり壊してしまったので、どうせならということで戻しました。

画像は本国仕様に戻す前の姿。バックランプは壊した後なので既にありません。
Posted at 2010/11/04 19:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | repair/customise | クルマ

プロフィール

「全てにおいて完璧に時間を守れとは言わないけど、ここはしっかりしてほしいって時にできない人ってなんなんだろう😡 そのために不愉快な気分になるのは最悪ですよね🤔 以上グチでした」
何シテル?   12/21 22:05
Instagramがメインなのでこちらはたまに更新してます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 00:10:50
GM Regular Production Option 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 20:38:54
 

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
2009年にアメリカジョージア州からお越し頂きました。 まだ子供の頃に名前も知らない時か ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新たに入手した下駄車。 今回はディーラー系の中古車屋で購入したしっかりした個体。 さすが ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
メインカーであるカプリスさんの修理期間が長く、代車の他レンタカー代が馬鹿にならなくなった ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
免許取得から1年半くらい乗りました。 1989モデルの新車並行車。アメ車でしたがカナダ製 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation