• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LT1のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

Mt.FUJI・アウトバックの聖地

Mt.FUJI・アウトバックの聖地今日は思いつきで、富士山と朝日とカプリスさんが一緒に撮れる朝霧高原までドライブに行きました。

昨日の段階でリサーチしたところ、朝霧高原ではこの時期にダイヤモンド富士が朝に見れるとのこと。イコール、富士山の方向からちょうど太陽が昇ると読んだので、前々から行きたいと思っていた朝霧高原にある「アウトバックの聖地」に向かうことにしました。

アウトバックの聖地と呼ばれる所以は、その場所がスバルレガシィアウトバックのCM撮影に使われたため。

▲かなり飛ばして走ってるように見えますが、道が荒れてるのでウチのクルマでは出来ません
朝日を撮るため、4時起床。実はアラームをセットし忘れたんですが、奇跡的に自力で4:15に起きれました。布団から出ると寒くて行くの止めようかとも思いましたが、これも運命と気合を入れて4:40頃出発。

いつものガソリンスタンドでガソリンを満タンに入れ、中央道に乗りアウトバックの聖地を目指します。

途中からは富士山が見え、朝の光にぼんやり光る姿は綺麗でした。河口湖で降りると、暖房入れてるのに寒くなってきた・・・
それもそのはず。外の温度計は-13℃を表示してました。


ナビでは朝霧カントリークラブにセットしてあったので、そこからアウトバックの聖地には自力で探さないといけません。ある程度は予想できたんですが、明確に入口がわからなかったんですよね。すると開けた方向に向かう荒れた舗装路が1本。

一回スルーしたんですが、明らかにこれしかなかったんでUターンして進入しました。入口からいきなり大きめの段差があったんで車高の低いクルマは厳しいかも。

スルスル行くと、そこはまさにアウトバックの聖地。奥の方はオフロード。1人でスタックするのも難なのでそこまで行きませんでしたが、道は続いていました。

少々予定より遅れて行動していたんですが、まだ朝日は出ておらず間に合いました。確か着いたのが7時前くらいだったと思います。路面凍結も不安でしたが、特にそういった危険な箇所はありませんでした。

目の前には大きな富士山。周りには建物などなく、絵の世界に飛び込んだようです。ひとまず、太陽が出てくるまで撮影会。





それにしても寒い。カプリスさんのエンジンルームの熱気がありがたかったです。ちなみに富士山の雪は静岡側の方が多かったですね。こちら側はそんなに雪が残ってません。



ついに太陽出た!カプリスさんに後光が差してます。正月飾りは撮影のため付けました。7:30頃だったと思います。



▲こうやって撮ると日本には見えませんね
一通り撮影して、家路につきます。他にもこの周辺には行きたいところはありますが、今日全部周ると今度来る用が無くなってしまうので次にとっておきます。

朝霧高原の道の駅に寄り、そこで朝食を購入。といっても、おにぎりとかパンとか全然無かったのでお土産物のクッキーを購入しました。

帰りは中央道だと面白くないので、東名周りで。

途中、愛鷹PAで40分ほど寝て家に着いたのは13時ごろでした。これで明日からは仕事なのでこれが今年最後のドライブになりそうです。
Posted at 2011/12/27 18:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | drive | 日記

プロフィール

「全てにおいて完璧に時間を守れとは言わないけど、ここはしっかりしてほしいって時にできない人ってなんなんだろう😡 そのために不愉快な気分になるのは最悪ですよね🤔 以上グチでした」
何シテル?   12/21 22:05
Instagramがメインなのでこちらはたまに更新してます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11121314 151617
1819202122 2324
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 00:10:50
GM Regular Production Option 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 20:38:54
 

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
2009年にアメリカジョージア州からお越し頂きました。 まだ子供の頃に名前も知らない時か ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新たに入手した下駄車。 今回はディーラー系の中古車屋で購入したしっかりした個体。 さすが ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
メインカーであるカプリスさんの修理期間が長く、代車の他レンタカー代が馬鹿にならなくなった ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
免許取得から1年半くらい乗りました。 1989モデルの新車並行車。アメ車でしたがカナダ製 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation