• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LT1のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

カプリスさん近況 5・6/2013

カプリスさん近況 5・6/2013すっかりご無沙汰しておりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

前回の更新から気づけば2か月。梅雨入りとはいえ蒸し暑い日が続いていますね。
私と言えば家に居る時間がめっきり減り、色々と金もないのに遊びほうけていたわけでして・・・
昨日もディズニーランドに行ってきたワケですが、一睡もせず向かったのでかなり過酷な行程。これはまた後日アップしたいと思います。


さて、そんな感じでいつも連れまわしているカプリスさんにもいろいろとネタがありました。


■28万キロ突破


すっかりキリ番を撮り忘れ(>_<)
5月10日に28万キロを超えました。

前回の27万キロ突破時が去年の8月22日でした。4か月近くもの長期期間に修理のため乗れない時期がありましたが、それを考えればかなりハイペースで乗っているみたいですね。

この1万キロで給油した回数は24回。金額にして23万8575円でした(26万~27万キロ時は23回21万8564円)。


■カプリスさんタイヤ交換


前々から書いていたカプリスさんのタイヤの片減り。先日確認すると、前輪のタイヤは山が無くなるどころか中のワイヤーが見えてくるという素敵な展開。お金はありませんでしたが、安全のため交換を行うことにしました。



交換するといっても、まずはタイヤを取り寄せなければなりません。待っている間も車には乗るので、とりあえず一番状況の悪い右前輪のタイヤだけスペアタイヤに交換しました。
多分、製造以来初めてのスペアタイヤ使用ですね。車載ジャッキも使われていませんでした。




これが外したタイヤ。ワイヤーが見えているのが分かりますでしょうか。

カプリスさんの方というと



こんな感じ。スペアと言えど普通のサイズと変わらないのでキャップも付けられましたが、今回は敢えて鉄チン状態で。




注文していたタイヤが届いたのでカプリスさんへ。今回はオートウェイで購入。サイズは変わらず225/75R15のデルタ製MAJESTIC WSW。ホワイトリボンタイヤは外せませんよね。4本で49960円でした。

タイヤ交換は家の近くのタイヤ館に依頼。



これで中国製の怪しいタイヤとはお別れです。ちなみにデルタはmade in U.S.Aです。
そういえばホイールキャップ外すのにすごい苦戦してましたね。分からなければすぐ聞いてくれれば良かったのに・・・




タイヤ交換後の図。見た目はほぼ変わりませんが、高速に乗った時の100キロ前後で発生していた振動は全くなくなりました。ロードノイズも減った気がします。




タイヤ交換をして数日後には長野への泊りがけのロングドライブに家族と出かけましたが、そこでも快適に走ってもらいました。
ちなみにこのときカプリスさんは車椅子仕様。旅館では我々1組しかおらず貸切状態でした。
Posted at 2013/06/18 20:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | repair/customise | 日記

プロフィール

「全てにおいて完璧に時間を守れとは言わないけど、ここはしっかりしてほしいって時にできない人ってなんなんだろう😡 そのために不愉快な気分になるのは最悪ですよね🤔 以上グチでした」
何シテル?   12/21 22:05
Instagramがメインなのでこちらはたまに更新してます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 00:10:50
GM Regular Production Option 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 20:38:54
 

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
2009年にアメリカジョージア州からお越し頂きました。 まだ子供の頃に名前も知らない時か ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新たに入手した下駄車。 今回はディーラー系の中古車屋で購入したしっかりした個体。 さすが ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
メインカーであるカプリスさんの修理期間が長く、代車の他レンタカー代が馬鹿にならなくなった ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
免許取得から1年半くらい乗りました。 1989モデルの新車並行車。アメ車でしたがカナダ製 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation