• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LT1のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

お正月の準備

お正月の準備2015年ももう終わりですね。
あっという間の1年でした。今年のブログ更新も多分今日で最後になると思います。

12月に入ってモポナやYokohama Hot Rod Custom Showを見学してきましたが、まだ更新出来てないので、暇を見てアップしたいと思います。


さて、2015年最後は毎年恒例の正月飾りです。今年の正月は代車のエクストレイルだったので、控えめな車内に飾るタイプを選びましたが、来年はようやくカプリスさんで正月を迎えられます。

洗車は先日行ったので、そのまま正月飾りを付けました。




2016年版は金色のリース型です。遠目から見ればエンブレムみたいな雰囲気になりました。

クリスマス飾りのまま年越しを迎えるのが欧米式。



カプリスさんもアメリカ仕様で統一してますが、やっぱり子供のころから車に正月飾りを付けるのは憧れだったので外せない行事ですね。

それにしても車用の正月飾りが少ないです。ホームセンターでもちょうどいいのがないですし、あっても車内に付けるのが多い印象です。前はもうちょっとあったような気がするんですが。
今回のも本来は玄関用。今後も探すのには難儀しそうです。

今や昔ほど車に正月飾りを付けている人もいないので仕方ないのでしょうか。今日も片道1時間くらい車を運転しましたが、1度も付けている車とすれ違いませんでしたね。


慌ただしいこの時期ですが、事故には注意して皆さま万全に2016年を迎えられればと思います。
今年も1年お付き合いいただきありがとうございました!来年も宜しくお願い致します。

良いお年を!!
Posted at 2015/12/29 22:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | repair/customise | 日記
2015年12月13日 イイね!

レンタカーコレクション1

レンタカーコレクション1もう12月も中旬。2015年ももう少しで終わりですね。今年もカプリスさんは修理続き。クリスマスまでに帰ってきてくれれば嬉しいですが、どうなるでしょうか。
去年はトラックにぶつけられたせいでクリスマスはおろか年越しもレンタカーで過ごしましたが、さすがに今年は避けたいところです。

カプリスさんがいない代わりに代車はムーブが来ていますが、この車も怪しいもんで遠出に使うのには心配があります。タイムズカーシェアリングも借りる時はありますが、何日かにわたってレンタルするときは100円レンタカーを使うことが多くなりました。もともと中古車をレンタルに回しているだけあり、料金設定が安いことと年式的に少し古い車が多いのが私のマニア心をくすぐります。

いままでに何度かいろいろな店舗で借りてきましたが、今回は以前借りたハイエース2台をアップします。




やはりハイエースと言えばこの形。100系中期は私の中でドンピシャです。中期のガソリン車は中古でも見かけなくなりましたね。みんな海外に売り飛ばされてしまったのでしょうか。今はレンタカーだと当然200系がメジャーなので100系に乗れるとは光栄です。平成8年式、走行距離は18万キロでまだまだこれからですね。





カリフォルニアミラーが素敵。これが見やすくていいんですよね。バンらしい白いボディに黒いモールが映えます。100系ハイエースはこの丸っこいボディが好きですね。





この個体は珍しく純正のフォグライト付き。エンジンは1RZの110ps。運転していると少々鈍重な感じがしました。さすが荷室は広いです。塗装むき出しではありますが、側面のカバーがグレーのビニールでガードされている感じはバンでも装備がいいですね。





車内はこんな感じ。前3人、後ろ3人の6人乗り。さすがに思いっきりバン仕様なので後ろの席は質素です。ハンドルのTOYOTAが時代を感じます。確か前期から後期はこのスタイル。18万キロの割にはヤレが少ない印象ですね。デッキはAMしか聞けない男気仕様。商用車らしいスタイルです。
タコメーターが入るところにはドアオープンが分かる表示灯が付きます。もっとチープな仕様だとただ単にトヨタマークだけが入っているのもありますよね。

次はグレードアップしてこちら。



同じ100系ですが、こちらは後期のスーパーGL-E。装備は違いますが顔つきが中期と若干違うのがお分かりかと思います。




年式は平成14年式、走行距離は15万キロ。このグリーンは落ち着いていて良いですよね。後ろのバンパーのステッカーから新車当時はMIYAZONOで扱われた車だと分かりますが、この会社は東京無線に加盟する宮園自動車のグループ会社です。トヨタのほかベンツなどを今でも扱っていますね。




荷室など塗装むき出しの部分はありますが、ダークグリーンなのでそこまで気になりませんね。





この車は前列が完全に分かれているので5人乗り。コンソールボックスがある分収納が多くて良いですね。ハンドル周りもデザインが違うのが分かります。このグレードになると標準でタコメーターが装備されます。後ろの座席もしっかりしていて遠乗りでも大丈夫そうです。

このほかにもアップできれば追加したいと思います。
店舗によってはマニアックな車を置いているところもあるので、車を借りるときは100円レンタカーを使うと面白いかもしれません。なにより安いのは魅力的ですね。

Posted at 2015/12/13 01:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | loaner vehicle/rent-a-car | 日記

プロフィール

「全てにおいて完璧に時間を守れとは言わないけど、ここはしっかりしてほしいって時にできない人ってなんなんだろう😡 そのために不愉快な気分になるのは最悪ですよね🤔 以上グチでした」
何シテル?   12/21 22:05
Instagramがメインなのでこちらはたまに更新してます。宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

カリフォルニアナンバー備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 00:10:50
GM Regular Production Option 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 20:38:54
 

愛車一覧

シボレー カプリス シボレー カプリス
2009年にアメリカジョージア州からお越し頂きました。 まだ子供の頃に名前も知らない時か ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
新たに入手した下駄車。 今回はディーラー系の中古車屋で購入したしっかりした個体。 さすが ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
メインカーであるカプリスさんの修理期間が長く、代車の他レンタカー代が馬鹿にならなくなった ...
フォード マーキュリー・グランドマーキー フォード マーキュリー・グランドマーキー
免許取得から1年半くらい乗りました。 1989モデルの新車並行車。アメ車でしたがカナダ製 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation