• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=masa=の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年11月4日

レーダー探知機取付完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コムテックZERO600Vの純正付属品を使用しての設置は困難であろうーと言う事で、画像のコムテック用社外品を購入して設置する事にしました。
2
思っていた箇所に上手く設置出来ました。
レーダー探知機右にあるETCだかナビゲーションだかのアンテナが邪魔で、固定ネジを締めるのがやや面倒でしたが、とりあえずこれで良しとします。不都合であればまた時間がある時にそれぞれ移動させれば良いでしょう。
この後配線して動作確認して完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグセーフスマホホルダー取り付け

難易度:

タービン交換(純正)

難易度: ★★★

スカイライン400Rの夏場対策

難易度:

右ストラット付近穴の補修

難易度:

点検作業

難易度:

大橋産業 BAL エアーコンプレッサー 525

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月5日 5:52
わたしも同じモノを使いました
当初、コレで窓の右上に固定することを考えたのですが、ユラユラ揺れそうな気がして結局同じような位置(ウチの子はアンテナっぽいのがないので右いっぱいに寄せました)に貼り付けました
ダッシュボードは局面が多いのに純正のステーは何故それに対応していないのか?🤭
コメントへの返答
2024年11月6日 12:45
コメントありがとうございます。
このブラケットなら後々ブリッツ製に買い替えても使えるでしょうね。
私もフロントウィンドウへの設置も出来るなーと思いましたがやめました。サンシェード使う時に邪魔かと。それとここなら配線がラクですし…。

プロフィール

2024.10.13 新しい相棒、スカイライン400Rがやってきました!ECR33スカイライン以来、約25年ぶりにスカイラインに復帰です。 今までのカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KSP engineering REAL NISSAN用 Wide Tread Spaacer 20mm 114.3-5H KS-5120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:07:53
フェニックスパワー サクション&ブローオフバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:29:49
おすし.さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 20:35:27

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
25年ぶりのスカイライン。 自分史上、最強のクルマになります。今乗っておいた方が良いと思 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K12 march最終型です。 2023年12月21日、走行100,000㎞に到達しまし ...
ランチア テーマ ランチア テーマ
6台目のLANCIA車 THEMA turbo16v LSです。 8年8ヶ月で数千キロし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
またTIIDAがやってきました! 今回もディーラー試乗車の中古車です。 今回はブリリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation