• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩見沢の"スカイライ子ネン" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2012年9月22日

プラグ交換その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
【準備するもの】
・6気筒なのでプラグ6本
・プラグレンチ16mm⇒プラグを外す時必要
・10mmのレンチ⇒サージタンク外す時必要
・プライヤーかペンチ⇒ホース類を外す時必要
・トルクスドライバーT25⇒エンジンのオーナメントを外す時必要
・先の長いソケットレンチ⇒イグニッションコイルを固定しているボルトを外す時必要。
T型ハンドルのようなものがいいと思いますが、私は電動ドライバではずしました。

【あると便利】
・電動インパクト、電動ドライバ⇒私は電動ドライバしか持っていませんが、かなり役立ちました。
・大きめのモンキーレンチ⇒硬くて外れない場合梃子の原理を使って緩めるのに使いました。
 あんまり変な方向に力を入れると工具ないし、部品が壊れてしまう可能性があるので注意!
・KURE 5-56⇒ネジが錆ついて外れない場合付け込んでおくと外れやすくなります。(ゴム類には吹かないほうがいいかも。
・小物入れ⇒外したネジ類を入れる為にあれば。
・軍手or皮手⇒結構力が必要な作業なので素手だと結構痛いです。
・雑巾+ティッシュ⇒冷却水がちょっと漏れるのと、油で汚れているので拭き取りに。
2
※火傷しちゃうので、エンジンが冷えているときにやりましょう/( ^ω^ )\ 

エンジンについているカバーを外す。
ボルトで止まっているだけなのでソケットレンチ等で外す。
3
作業に邪魔なホース類、ケーブル類を外す。
邪魔だと思った時に外すといいでしょう。

ホース部分は金具が付いていて、洗濯バサミのようになっているのでプライヤーで金具を挟んでホースの真ん中のほうに移動しておく。

コネクタは爪を押しながら引っ張ると抜けるが、ちょっと力がいるので断線しないように加減しながら作業しましょう。


エアクリーナーボックスから伸びているダクトも外します。
ホースバンドで締め付けられていますので、緩めて外します。
ソケットレンチかドライバで回して外せると思います。

※ホースを外すとクーラントが出てくるので雑巾で拭き取りましょう。
追加しなければいけないほど出てこないので心配無用

ブローバイホース(太いホース)は外す時も入れるときもコツと力がいります。
なかなか入らなくて苦戦しました(ーー;)
4
サージタンクを外します。

写真のマークが付いている部分にボルトが刺さっているので10mmのレンチで回します。

点線部の影に隠れている部分は作業し難いうえ固いです。焦らずちょっとずつ回しましょう。

※ここでレンチを落としてしまうかもしれないので、レンチに紐をくくりつけて手に掛けておくといいと思います。
5
写真マーク部分にガスケットがはさんであります。
薄く折れやすそうな素材のため、折れないように安全な場所に退避しておきましょう。

ガスケットの写真撮り忘れました^^;
薄いペラペラなやつです。
折らないように気をつけましょう。
本来は一度つかったら交換するべきなんでしょうかね!?問題なさそうなのでそのまま使っていますが特に問題はないです。
6
とりあえずここまで外れましたーー;
サージタンク邪魔すぎますね。。。
7
写真のマーク部のオーナメントを外します。(プラスチックカバー)

何本かのトルクスネジで留まっていますのでトルクスドライバで外します。(T25のトルクスドライバー)
結構固いので力の入りやすいドライバーがいいと思います。

非常に固かったのでモンキーをドライバーにかしめて回したら一発でした^^;


※すみません、いい写真がありませんでした(汗
8
オーナメントのトルクスネジのアップです。
六角のビットで開けられそうですが、入らないので注意!
T25のトルクスドライバーで!

手前は開けやすいですが、奥は作業しづらく大変です。
台に乗って作業すると良いでしょう。

その②につづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転補助機能

難易度:

バンパースムージング

難易度: ★★

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

減量計画①

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エクストレイル エンジンスターター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/861197/car/2621068/5080389/note.aspx
何シテル?   12/09 17:00
とりあえずの備忘録として作成していこうと思います。 【車】 過去所有:パルサーセリエS-RV(4WD) 道外に就職のためディーラーに引き取って頂きまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキ修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 16:15:35
久々に大粒の雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 08:02:26
ストック・ザ・純正! (@_@;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 19:14:52

愛車一覧

日産 エクストレイル どんたさん (日産 エクストレイル)
泣く泣くスカイラインから実用的な車へ乗り換え! 一目ぼれで購入(*‘ω‘ *) 前の車 ...
ホンダ ホーネット250 ホネックさん (ホンダ ホーネット250)
初バイクです。 総走行距離6766kmで購入 排気量クラス 軽二輪 メーカー 本田技 ...
日産 パルサーセリエS-RV キンパル (日産 パルサーセリエS-RV)
日産だけに中古の23万で購入 走行8万6千kmから12万kmくらいまで乗りました。 この ...
日産 スカイラインクーペ スカイライ子ネン (日産 スカイラインクーペ)
25GT-Tが欲しかったけど、腕のない僕には十分すぎる車です。 色々なところへ行き愛着の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation