• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニスカの"楽ちんパワステ・オートマ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2025年2月2日

ターボを…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タービン交換をする予定だが…
車載状態でのタービン交換はかなり面倒
メンテナンス性を考慮するならタービンは上向きにしたい。
昔、F5Bターボエンジンをマイティボーイに積んだ時エキマニをひっくり返して付けたな〜
ではでは・
2
穴位置ドンピシャ(笑)
K6Aはエキマニひっくり返しても使える。
まあ、ちょっと干渉するカ所もあるけどボルト穴位置にポート穴位置はひっくり返しても同じ
3
ワゴンRのタービンを仮置き
エキマニの排気位置的にアダプターを製作して、ちょっと上にタービンが来るようにしないといけないな・
予定ではアルトワークスに付いてるスズスポのタービンを付けるのだが・
インテークハウジングの向きを変えるとアクチュエータの位置に問題が出たはず
確か溶接で埋めてウェストゲート仕様にしたな
4
あったわ
マイティボーイの時のエキマニとウェストゲート
色々と思い出してきた・
確か、シティターボⅡのタービンが付くよう改造して走らせてた
タービンがデカくて干渉を避ける為にひっくり返したんだった…
5
流石にF5Bとはポート位置は違うか〜
ちょっと策を練ろう
6
カローラに付けてたシティターボⅡのタービンもエキマニごとあるわ…
コレもエキマニをひっくり返して使ってたな
レアなハヤシのステンエキマニだった
ボンネットとタービンが干渉したので何かのボンネットスクープ付けて逃がしてたな…
ターボⅡのタービンをまた使うか?
どうせなら今どきのタービンを付けるのも手かな?
いやいやATだからほどほどにしとかないといけないからやはりスズスポのタービンか…
まあ、思案してる時も楽しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

なかなか終わらない慣らしの途中で…

難易度:

インタークーラー清掃

難易度:

86 タービン回りからのオイル漏れ

難易度:

指令 エキマニにセンサーを取り付けてリターンパイプを製作せよ

難易度:

エキマニ交換

難易度:

指令 エキマニとタービンを取り付けろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月2日 17:27
こんはんは。ヤリスなんて後方排気。
タービン交換はエンジン下ろさないでやる方法もあるみたいだがしっかりトルクをかけれないからエンジンを下ろした方が楽です。。流用が楽しめるスズキの、エンジン、楽しんでください!
コメントへの返答
2025年2月2日 19:11
意外と整備性悪し?
まあ、再び手に入れたカプチーノでも遊びます。

プロフィール

「後ろから聞こえる吸気音 http://cvw.jp/b/863028/48408858/
何シテル?   05/04 01:16
自分の製作部品について 問い合わせが時々ありますが・ 自分が製作してる部品については、あくまでも趣味にて 生産・販売の予定はありません。 初めまして加工...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) L6用 ディストリビューター(前期フルトラの日立製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 22:12:13
クランクプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 22:46:40
クラッチの遊びが増える③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:25:18

愛車一覧

スズキ カプチーノ 楽ちんパワステ・オートマ (スズキ カプチーノ)
通勤のオモチャ ワークスの強化クラッチを踏みながらの通勤に苦痛を感じはじめたので買って ...
スズキ ワゴンR 普通のオモチャ (スズキ ワゴンR)
またもや貰い物☺️ Keiの代わりにする予定。
日産 スカイライン 危ないオモチャ (日産 スカイライン)
Lメカのストリート仕様 昭和時代の改造公認車 艶ナシ・錆付き・穴アリ車両を20万で購入 ...
スズキ アルトワークス 普段のオモチャ (スズキ アルトワークス)
以前の愛車情報を誤って削除してしまったので改めて登録 エンジン不調の車両をタダで貰いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation