• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

og@のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

チャリ・レース

チャリ・レースチャリ・レースに出走してきました。(ちなみに赤城山ヒルクライムではありません)
ママチャリから本格派までいっしょに走るレースでした。
メイドさん姿やら、ぬいぐるみ(今年は少ない)やら、いろいろ出走してました。
クランクを逆回転させて漕ぐ小径車も初めて見ました。(メチャメチャ速かった)

昨年の自身の周回アベレージ最速はメーター読み29km/hをぎりぎり切っていたので、今年は作戦を立てました。
ずばり「他力本願走法」です。(先行走者の後ろにぴったりついて走ると楽に高速走行できます。)
その作戦のせいか、今年のメーター読みアベレージは32km/hを超えた周もありました。(歳も歳ですから2周で交代させてもらいましたので交代時間込みのラップタイムは32km/h計算値に届きませんが、)
でも、やはり壁があるんですね。40km/h巡行の人について行くことはできるのですが、42km/h巡行の人にはどうしてもついて行けません。
この点と加齢が次の1年の私の課題です。
Posted at 2012/09/30 19:04:12 | コメント(1) | 自転車 | 日記
2012年09月08日 イイね!

雨の予報にめげず江ノ島鎌倉サイクリング (2012.09.08)

雨の予報にめげず江ノ島鎌倉サイクリング  (2012.09.08)土曜は、若者と共に鎌倉方面へのサイクリングをしてきました。
当日朝の天気予報では昼に雨となっていたため、自転車を江ノ電のどこかの駅に置いての散策も考えていたのですが、みごとに晴天で快適なサイクリングができました。
同行した2人とも長谷寺へは行ったことが無いというので、極楽寺横の道を経て大仏様を拝みに行ってきました。
大仏様横の木の下では石畳に正座して(カンボジア語っぽい)お経を読む女性がいて、今までに国内では見たことのない光景だったのですが違和感のない良い雰囲気でした。
長谷寺の次は鶴岡八幡宮に行きました。長谷寺と鎌倉駅が意外に近いことに同行の2人は驚いていました。
朝6時半に出発して夕方5時半に帰宅、走行距離は104kmでした。
(途中の休憩地点は冷房の効いた境川遊水地情報センターです。)
Posted at 2012/09/09 06:57:31 | コメント(1) | 自転車 | 日記
2012年08月10日 イイね!

下るいっぽうのはずだったのに、、

下るいっぽうのはずだったのに、、けっこう登りがありましたよ。
原村、上野原、相模湖、道志橋あたりはバテバテでした。
いっぽう、20号の富士見~白州や笹子~大月の下りは最高でした。

(理想的サイクリングを目指して蓼科から東京までチャリで走ってきました。)←いろいろと言い訳もありますので詳しくは各コメントの返信蘭をご覧下さいませ
Posted at 2012/08/10 07:17:37 | コメント(4) | 自転車 | 日記
2011年11月22日 イイね!

女子高生を避けて木立の中へ

、、突っ込んでしまいました。(@チャリ)


幸いチャリも乗員も無傷でしたが、
ゆっくり歩いてたのが急に横っ飛びダッシュするもんですから、、
どうにもなりませんでしたわ。



(タイトルは、sunderlandさんのかっこいいフレーズからパクってきました)
Posted at 2011/11/22 00:34:53 | コメント(4) | 自転車 | 日記
2011年09月07日 イイね!

なにわのマイヨジョーネみたいなのが届きました

なにわのマイヨジョーネみたいなのが届きましたチャリで長距離を走るには尻パッドが欲しいし、背中ポケットのあるウェアも欲しいし、、
と言うことで
福袋大特価品をネット注文。

その結果は、、

うすうす、派手かダサイかで売れ残ってるのが入ってると覚悟していましたが、、

派手です。
マツキヨのよーなロゴです。
ハーフパンツでこれですから、上下合わせて私が着用すると猿のようです。
Posted at 2011/09/07 00:59:00 | コメント(2) | 自転車 | 日記

プロフィール

「「みんカラ」のログインが今までの方法でダメだったので焦った。Yahoo IDを入力せよとか、シークレットIDになっているのでダメです、とか。。 この手のサービスやってる会社って利用者の不便さをどのように思っているのだろうか?」
何シテル?   08/30 16:42
og@です。 HP10歴はついに30年を超えてしまいました。 最近はチャリツーリングや山登りを細々とやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

型式指定番号、類別区分番号の読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 05:59:33

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラからプリメーラに乗り換えました。 Ⅱ型前期 HP10Te オートマ (2006 ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤快速号シラス (2006 SPECIALIZED Sirrus comp) N ...
その他 自転車 その他 自転車
長距離快適ロード号 スペシャライズド・ルーベ・エリート(2013 Specialized ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての新車、プリメーラです。 Ⅰ型 HP10Tm 5速マニュアル ビスカスLSD サン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation