• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

og@のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

孤高のサイクリスト

孤高のサイクリスト単に、はぐれてしまっただけなんですけど。。。




ロードバイクに乗るお兄ちゃん3人のトレーンが追い越してきたので必死でついて行きましたが、ものの3分も経たないうちに置いてけぼりになり見えなくなりました。
やはり、足と若さが違う。

本日のサイクリング:松山・今治の往復
全行程距離:98km
往路:平均速度24.5km/h(追い風)
復路:平均速度21.2km/h(向かい風)
Posted at 2014/11/03 22:38:17 | コメント(3) | 自転車 | 日記
2014年10月29日 イイね!

田舎の風景

田舎の風景赤い回転灯を賑やかに点滅させて走ってる車について行ったところ、こんな現場に来ました。
乗ってた方は腕に怪我をされたもののシートベルトをしてたおかげか命に別状は無く、引っ張り出してもらってました。
えっ?タイトルがおかしいんじゃないかって?
まあ、まあ、、堅い話は抜きにしましょうよ。
これだって田舎の風景には違いないんだから。
Posted at 2014/10/30 00:34:10 | コメント(6) | ドライブ | 日記
2014年10月20日 イイね!

田舎の時間

田舎の時間近況報告です。
実家の事情でしばらく田舎に滞在しています。
ここのところ草刈りや稲刈りなどが多いのですが、日が暮れると作業は終了です。
昔と違って機械使いで大いに力仕事は軽減されているとは言え身体は動かしている訳でして、疲労感も丁度頃合が良いと感じる時刻です。
会社の事務業務だと、気が付くと9時10時になっていたり頭や眼の疲労は自覚症状が無いまま進行していたりと、何かいびつな労働だったように思い返すくらいの感覚に浸ってます。

こちらの田舎の景色はだいたいこんな感じ。(写真は蕎麦処「伊予翁」の借景です)
Posted at 2014/10/22 22:48:39 | コメント(3) | 雑記 | 日記
2014年10月19日 イイね!

「農繁」仕様

「農繁」仕様何故デフロックが付いているのか、良く分かりました。
Posted at 2014/11/13 23:19:15 | コメント(1) | クルマ | 日記
2014年08月30日 イイね!

ウルセーではなく、、

ウルセーではなく、、都内での用事が終わり、予定どおりに時間が空いたので、オルセー美術館展を見に行きました。

地下鉄六本木駅で降りて、、
あれっ?どう行けばいいんだ??
地上に設置された案内地図を見ながら私同様に悩んでる人がいました。
おじさんが指している道が国立新美術館への近道です。(この地図の北は右下です)
写真中央の奥に伸びる谷間のような狭い道がそれです。


会場入口は、思っていたほど混雑してなく当日入場券売り場もほとんど並びませんでした。
会場内は、そこそこごった返していましたがウルさくはありませんでしたよ。
美しい着物姿の女性達も何人かいらっしゃって、都心の一等地という風情を感じました。

以下に作品鑑賞メモを載せます。
ラファエリ「・・プルガヌーの農民たち」:眼光鋭いおじさんの表情がすごい。この印象、この展示会での一番の収穫。
デュラン「手袋の婦人」:なんというか、、構図も描写も、、美しい画で、、感動。
マネ「笛を吹く少年」:大きい画。構図バランスがいい、左足がすっと伸びてる様子とか。
シスレー「雪・・農家の庭」:今回の雪の風景画では一番好き。
ボナ「パスカ夫人」:昔の中島みゆきを太らせたような、、
バジール「家族の集い」:描かれてる全ての女性が、、どう見てもオッサン顔。
モネ「アルジャントュイユの船着場」:この空気感、モネの風景の描き方は良いですねー。さすがです。

やはり見に行って良かったと心底思えました。
画の大きさとか色とか、本物から受ける印象は格別です。
特に色、「・・少年」のズボンの朱色とかは写真やネットを見てるだけでは伝わりません。



※誤記訂正  誤「ブルガヌー」→正「プルガヌー」でした










Posted at 2014/08/31 07:43:46 | コメント(2) | 絵画・アート | 日記

プロフィール

「一週間ぶりにプリメーラを走らせた際、ふと速度計を見るとゼロ位置のまま動いていないではないか! 速度が分からないままで走るとスピード違反の危険があるのでGPS付きレー探の電源スイッチをON。 すると10分も経たぬうちに速度計が動いていた。 また同様の事が起きそうな予感。」
何シテル?   05/13 07:43
og@です。 HP10歴はついに30年を超えてしまいました。 最近はチャリツーリングや山登りを細々とやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

型式指定番号、類別区分番号の読み方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 05:59:33

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラからプリメーラに乗り換えました。 Ⅱ型前期 HP10Te オートマ (2006 ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤快速号シラス (2006 SPECIALIZED Sirrus comp) N ...
その他 自転車 その他 自転車
長距離快適ロード号 スペシャライズド・ルーベ・エリート(2013 Specialized ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めての新車、プリメーラです。 Ⅰ型 HP10Tm 5速マニュアル ビスカスLSD サン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation