• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタン君のブーブーのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

不安定です・・・

不安定です・・・マシンじゃないですよ💦

この時期になると東北は時雨て天気が不安定〜外の作業はチト大変です😓
Rに乗りたいけど乗れないので、ガレージに引きこもって先日某オクで落札したスペアのP-FCの動作確認〜

車両側のハーネスを接続してからバッテリーを接続してFC-PROでアクセス〜





普通にアクセス出来たので、ジャンク品ではなかった✨
ついでに今使っているデータを送信して、スペアの出来上がり〜😋



後片付けをしているとまたまたブツが着弾😏

オイルキャッチタンクのレベルゲージ用のホースですが、金魚用のエアレーション用ホースでガソリンに負けてすぐに痩せてしまうため、耐油ホースを購入してみました😅



とりあえず交換して様子見ですね💦

天気悪くて車に乗れないとこんな事しか出来ません😑

先日交換した355ローターにあたりをつけたいので明日は晴れるといいなぁ〜
Posted at 2020/11/28 19:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月20日 イイね!

30ミリのために

30ミリのために
324から355へ〜

数値で見るとたった30ミリですが、この30ミリがあるから仕事に集中出来る・・・

コツコツと用意して来たブツが揃ったので、今日は有給取って作戦決行ですψ(`∇´)ψ

ちなみに最後のブツはコニカルシールですけどね〜

まずは今ついているものの取り外しから〜



キャリパーを組んだ際に、硬く締め込んでいた固定用ボルトがすんなり外れるか心配でしたが、組み付けの時に焼き付け防止のシルバーアンチシーズスティックを塗っていたのですんなり外れた♫

定番の新旧比較です😌

数値以上に大きく見えます✨



ブラケットはジュラテックさんのEN355です!
エンドレスの純正品と比較して極太ですよ〜



ここでブレーキの遮熱板を目の当たりにして355ローターを当ててみると・・・

遮熱板の折り返しがローターに見事に干渉決定〜💧

折り返し部分をカットしないと355ローターは取り付け出来ない事が判明したので、保護メガネをして作業に入ります💦

カットはディスクグラインダーを使用しますが、自分的にディスクグラインダーは最も嫌いな工具なのです😑

あの音と火花で心が折れそうになる💧

でもココは俺の聖域であり何やってもいい訳で、大胆にディスクグラインダー全開っすよ‼️

顔や身体に火花を浴びて〜一気に逝きます😵



裏にはABSの配線やらブレーキライン等があるので、しっかり養生してますよ💦



ここまで来れば、輝かしい未来が見えて来ます♪(あともう片方残ってるけどね😑)

ジュラテックさんはホントいい仕事してくれますね😋
チリもバッチリ👍



裏からも確認して〜本締めに入りますよ😋



そして組み込み完了〜

ディクセルさんも流用を見越してなのか塗装範囲がドンピシャです✨



あとはホイールを取り付けて干渉が無いか最終確認ですよ〜コレ基本です😌

明らかにデカくて貧乏者の拙者にはスーパーカーのブレーキみたいに見える✨



最後はタイヤを回転させて各部のチェックに入ります🙄





結局ブレーキホースも外さないで組み付け出来たので、保険で用意したコニカルシールも使わなかった😓

まぁ最も理想的な形で組み付けを完了出来たので了とします💦

さて明日の天気が良ければ、テスト走行かな😋
Posted at 2020/11/20 20:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

コマTV

コマTVカブからフェラーリ に乗り換えた男が絶賛していたので便乗してみました😅



まだ使っていませんが、窓の曇りは神経質だから期待を込めて購入〜

あとは某オクで安かったのでスペアで購入〜



いわゆる衝動買いって言うヤツです😓

いつまで乗るか分かりませんが、維持する為にコツコツと〜

2050年には生きてるか死んでるかわかりませんが、きっと乗れないでしょう!

でも退職後の楽しみとして維持するために、少しずつ頑張りますよ😋
Posted at 2020/11/15 20:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

凄い時代になったもんだ〜

凄い時代になったもんだ〜いやぁ〜急に寒くなりましたね〜

山の山頂も拙者の頭と同じで真っ白になりました😓

って言う事で、今日は午前中から父親と妹の車のタイヤ交換から始まりました💦

そして午後からは生活用品の調達で嫁さんとコストコへ〜

コロナ禍ですがめっちゃ人が多い😵

コストコ行くといつも思う事ですが、レジャー目的じゃなく買い物目的の客にとっては、試食と立ち止まってスマホしているのがマジ邪魔❗️

イライラしながら店を出ると、最近何かと気になるマシンが❣️



オーナーさんには申し訳ないですが、勝手に観察してました😅
両側に約10㎝ほどはみ出したワイドフェンダーと1.6L/272PS/トルク37.7kg/mのスペック!ヤリスGRです✨

ブレーキもスリットローターが標準だったり・・・屋根はマジカーボンっすよ😵

こんなマシンが普通に買える時代って凄いし、購入する方も凄いなぁ〜

そういえば、チャンピオンブルーでオーラを纏ったマシンも見かけたような🙄

もしかしてSさん?

ハイスペックなマシンを見てしまうと拙者のマシンも気になりまして、先日届いた物をご開帳〜





ヤリスGRに負けじとスリットな355ローター😋



あり得ない大きさ✨

あり得ない重さ😑

ストッピングパワーはどっちが勝るのだろうか・・・

あと一つ部品が届いたら作戦決行だぜぃψ(`∇´)ψ
Posted at 2020/11/14 20:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

帰って来た✨

帰って来た✨マシンが車検を終えて帰って来ました😋

居ても立っても居られなくて、お気に入りのマフラーへ即交換です💦



ガナドールのシングルテールから〜



同じくガナドールのツインテールへ〜



これで仕事の嫌なことがスカッと晴れる音に変化します😋

余韻に浸っていると、ジュラテック様からいけないブツが着弾✨







岡国をガンガン走って開発され、エ◯ドレスよりも剛性が確保されたスペシャルパーツです✨



サービスでチタンゴールドアルマイト処理したものを送っていただきました☺️

ちなみにエンドレス6POT用のインチアップブラケットです!

これで355ローター化が目前に🤤

次はローターを何とかせねば💦

ブラケットだけで終わらないのが懐に響きますね😭

また楽しみが増えたかな🎶
Posted at 2020/11/07 20:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スタッピ 早速の感想ありがとうございます🙇‍♂️
購入に向けて検討したいと思います😋」
何シテル?   08/08 20:59
チタン君のブーブーです。 愛車のマフラーがチタンなので愛犬の名前もチタンにしました。 チタンは高い、軽い、丈夫のイメージがあるので我が家の愛犬にはちょうどい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

BCNR33とFD3Sの早朝ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 10:47:25
寒くなってきましたね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 21:41:30
たまには癒しを〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 20:05:35

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
震災後に兄から貰って、メンテと走りを楽しんでいるおっさんです。ランエボからの乗り換えです ...
スズキ エブリイ 耐久マシン2号機(田舎の86) (スズキ エブリイ)
耐久マシン2号機(田舎の86)です。 どんなに天気が悪くても、自分の足に代わって職場まで ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
峠・サーキット仕様 東名コンプリートエンジンSP・272カム仕様、リザルトマジックD-j ...
日産 クリッパーバン ドリフト耐久マシン(2WD) (日産 クリッパーバン)
父からいただいたスペシャルマシンです!毎日の通勤と農作業で酷使された結果、節々にガタが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation