• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月22日

オッサン、若い人たちに感心

オッサン、若い人たちに感心




いつもの
私のお気に入りの某有料道路。
(先日、メディア向けの新型カタナの試乗会やってました…)

前回ドラッグスターで行っても、とても気持ちよかったんですが
走行中にステップ擦ったりしてしまう(少し気を抜いて速度上げてコーナリング
すると即擦ってしまいます…)と、「ああ、CBRだったらなあ・・」
と思ってしまい、早速CBRに乗り換えて行きました。

案の定ドラスタの時より速度挙げて走ってても全然平気で
爽快にコーナリング楽しめる♪ んですが、速度が高い分、道に散乱している
様々な物(落ち葉等)がとても気になり、緊張を強いられます・・・


ドラスタだとそんなもの全然気にしないどころか、あえて踏む余裕すらあり、
全線楽しい道路に思えるんですが、CBRで行く場合は気持ちいい箇所が限られてしまいますね^^;
速度高い分リスクも高いし、CBRの時は必ずフルフェイス、ツナギ、グローブ、ブーツのフル装備で行くようにしてます。


気持ち良さ度を数値化すると
ドラスタの時はあらゆる箇所で平均して気持ち良さ80点!だとしたら、
CBRで行く場合、特定の箇所のみ100点、嫌な箇所50点って感じですね。
まあ、どっちでいっても楽しい事には変わりないんで、これからはどちらで行こうかと
嬉しい悩みが増えてしまいました^^;



で、ようやくタイトルの話になりますが、
当日、私より20歳以上若い方々も何人かバイクで来られてまして、皆さんけっこう派手で(人&バイクどっちも)かなり気合いの入った走行してらっしゃってたんですが、付近に一般の観光目的の4輪車が走行してる場合、ちゃんと車間距離とって、アクセルも控えめ。前走車に気を遣って走ってたり、来た時も帰る時も向こうから率先して挨拶してくれたり、喋った時もかなり丁寧な口調だったりして意外(失礼!^^;)でした。
私達(ごく狭い範囲ですけど^^;)の若い時とエライ違いです!

とても感心したと同時に、なんか安心もしました。
こういう人たちばかりなら、走りのスポットも変な規制とかされずに、
末永く気持ちよく走行できると思います。

その若い方の一人がメットに付けてたシッポ、懐かしい・・・
私も当時つけてました^^;





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/23 19:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

新型N-BOX専用♪コンソールボッ ...
WAOショップ公式店さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前ブログのつづき^^; http://cvw.jp/b/865115/46350346/
何シテル?   08/28 12:15
園田海未平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初ハイグリップタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 14:35:31
奈良東部広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 18:48:22
YAMAHA SR400純正フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 19:31:40

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ダ ブ ル ア ー ル (ホンダ CBR250RR(MC51))
CBR250RRという名前のバイクを買ったのは これで4台めです^^; (MC51として ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラッグスター (ヤマハ ドラッグスター250)
このジャンルは初めて買いました
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
とても楽しい乗り物
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年  7月5日納車 電動オープン機構最高。車速キャンセラーつけてさらに大満足

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation