• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

園田 海未平のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

前ブログのつづき^^;

前ブログのつづき^^;
MC51型CBR250RR 2017年モデルと2020年モデルの純正フロントブレーキパッドです。 このように品番全く同じですが、効きは2020年の方がコントら―ブルなうえに ABS作動する領域もかなり遅めでスポーツ走行に向いてます。 これは2020年式の新型Fフォークの威力&前後さ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 12:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月18日 イイね!

38PSモデルと41PSモデルの相違をメインテーマに

38PSモデルと41PSモデルの相違をメインテーマに
個人個人のインプレは皆さんがもう書き尽くしていらっしゃるので、旧型から乗り換えて気になった事を。                   乗り換えて最初に感じた事は足回りセッティングの大幅な違いでした。 旧型は高速域並びに高加重走行時は文句なく爽快フィール!だったんですが、街乗りやのんびり走行時には ...
続きを読む
Posted at 2021/11/18 09:54:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月26日 イイね!

ダボ

ダボ
(に)ダボ・・・ 精魂込めて開発し、 自ら市販verを購入したLPLの河井健児氏も こんな名称で呼ばれ バイク乗りの間で浸透したら そりゃ苦言を呈したくもなるわ…^^;
続きを読む
Posted at 2021/09/26 08:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月11日 イイね!

新車でも空気圧は確かめましょう・・・

新車でも空気圧は確かめましょう・・・
慣らしもいい具合で進んできて タイヤもそろそろ安心かな?と思い、 走りなれたいつもの峠道へ。 一応まだ慣らし中なので、いつもより控えめに流してました。 ハンドリングが今までより素直で軽快で気持ちいい^^ と、思いながら走ってると、とあるカーブ走行中いきなりリアタイヤが ザザーッ!!と流れ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/11 04:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

お気に入りホームコース走行

お気に入りホームコース走行
私のお気に入りのクローズド・コースで知り合った インドネシア(MC51の母国なんですよね)から来られた 留学生の方に撮影してもらいました^^ このコースは路面が良好で、よく来られる方々のマナーも良く 皆バイク好きな気さくな人ばかりで、会話も弾み、つい長居してしまいます^^; 撮影してくだ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 18:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月23日 イイね!

初ハイグリップタイヤ

初ハイグリップタイヤ
私はサーキット行かない人なんで タイヤはツーリングタイヤで充分でしょ! と思っており、スポーツに特化したハイグリップタイヤ は買った事無かったんですが、今回はとある事情で 初めてハイグリップタイヤを買ってしまいました。 装着後、走り出してみると、予想に反して非常に乗り辛い…>< 今までのツ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/23 14:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月20日 イイね!

ZX-25R 対 CBR250RR

ZX-25R 対 CBR250RR
今話題のZX25Rに ようやく乗ることが出来ました^^ 車両はガソリン満タン状態。スタンド払って起こす時は さすがにCBRより重いなあと思いましたが、それも束の間、 いざ走り出すと、全然重く感じないのです! 発進加速、極低速域での軽やかなハンドリング、車重180超のバイクとは 全然思えません ...
続きを読む
Posted at 2020/10/20 17:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

9kg軽量化

9kg軽量化
MC51のパーツ交換する際には 極力純正部品より軽いものを選択 するように心がけていたわけなんですが 今回のリチウムイオンバッテリー装着に伴い、 今度こそ最初の目標値である160kg以下を 達成できたのでありました^^ ・サイレンサ&エキパイで5.4kg、 ・タンデム装備除去&フェンダレス化で ...
続きを読む
Posted at 2020/10/02 19:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月31日 イイね!

20数年ぶりの88NSR

20数年ぶりの88NSR
今日も私のお気に入りの某有料道路に出向くと、 そこで知り合った方が、今日は88NSRで来られてました 「実は私も以前88乗ってたんですよ~!」とか話してると、 「ちょっと乗ってます?」と仰られたんで、ご厚意に甘え、 細心の注意を払い、乗りだしてみました!! まず、20数年ぶりのキック始動… 5回 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/31 13:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

コペン 対 CBR250RR

コペン 対 CBR250RR
私のお気に入りの 某有料道路は、土日祝2輪通行禁止なので お盆の期間もてっきり通行禁止だと思い込み 久々にコペンで出向いたんですが、入り口で2輪数台が… 実はカレンダー通りの規制だったんで、お盆とか関係なく 今日も普通に2輪通行可能なのでした・・・^^; 2輪のいつも来てらっしゃる常連さん達 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/14 13:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前ブログのつづき^^; http://cvw.jp/b/865115/46350346/
何シテル?   08/28 12:15
園田海未平です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初ハイグリップタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 14:35:31
奈良東部広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 18:48:22
YAMAHA SR400純正フェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/25 19:31:40

愛車一覧

ホンダ CBR250RR(MC51) ダ ブ ル ア ー ル (ホンダ CBR250RR(MC51))
CBR250RRという名前のバイクを買ったのは これで4台めです^^; (MC51として ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラッグスター (ヤマハ ドラッグスター250)
このジャンルは初めて買いました
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
とても楽しい乗り物
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年  7月5日納車 電動オープン機構最高。車速キャンセラーつけてさらに大満足

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation