• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《みずき》の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

内装ブルー化☆計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回使うアイテムはこちらです。
ひっそりと話題?のラインメーカーです(。・▽・。)ノ
GJアテンザのオーナーさんは内装を赤に統一してる方が多いので、自分は逆の青で統一しています。
2
赤丸部分にラインメーカーの布地を押し込んでいきます。
付属のヘラがあるので、作業はかなり簡単に出来ます♪
1ヶ所に5分もあれば完了します( ´艸`)
3
写真だとそんな違いがないように感じるかもしれないですけど、実際はかなり良いです(o≧ω≦o)
まぁ助手席に座った人からは無反応で気付かれもしなかったですが。。。
4
近付いて撮影。
結構色のバリエーションも多彩なので、内装を赤に統一されている方も良いと思います(*^▽^*)
5
ビフォー、アフターです。
こう見ると結構違いがあると思うのですがどうでしょうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカーグリル穴あけ

難易度:

ATENZAエンブレム撤去

難易度:

シートバックデコレーションプレート(シートトリム Seat Trim)の交換修理

難易度: ★★★

スエードシート貼り付け

難易度:

赤ステッチ化

難易度:

アクティブドライビングディスプレイの表示欠け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月18日 20:07
赤化にしてる方はたくさんいますが青化は珍しいですね♩

白のボディと合わせると爽やかになりますねo(^▽^)o

赤に比べて退色の心配も少ないのかな?
コメントへの返答
2014年11月18日 21:16
こちらにもコメント感謝デス(。・▽・。)ノ

最初は自分も赤で統一しようかと思ってたのですが、いろいろあって青化にしました(≧∀≦)

色の退化については、これから要検証ですね( ̄~ ̄;)

プロフィール

「今日は空いてそうだから、ゆっくり見れそうですね(*^▽^*)」
何シテル?   11/04 19:07
みずきです。 2022年12月4日にノートが納車されました。 車は好きだけどまだそんな詳しくないので、いろいろな人のイジりを参考にさせて頂きます(*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
愛車のアテンザ君が信号無視の車に衝突されてご臨終になってしまったので、急遽いろいろ探して ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2014年6月21日納車です。 本当は買うつもりでは無かったけど、ディーラーに行ったら ...
日産 フーガ 日産 フーガ
3年半ありがとう、2014年6月にアテンザに乗り換えました。 Y51のIMPULエアロ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
4年ちょっと所有していましたが、いい車です。 いろいろ事故や故障などもありましたが、かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation