• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《みずき》の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2015年3月21日

フォグHID&プロジェクター化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はフォグのHID化にチャレンジしました(。・▽・。)ノ
取付けるのはこちらの『55W HID 3000K』です。
ちなみに当然の大陸産です(^^;
2
そして一緒にフォグ本体も交換します♪
やはり純正のシェード付きリフレクターでHIDにすると対向車に迷惑なので、こちらのプロジェクタータイプに変えます(^o^)

商品名は『CX-5 CCFL付き プロジェクターフォグ』…だったかな?
一応CX-5用ですが、フォグ形状は一緒なので無問題です(≧▽≦)
3
バンパーを外すので、まずはレンズにマスキングをします。
4
赤丸部分のネジを外し、黄色の丸部分に隠れてるピンを取ります。
後はバンパー下部のネジとピンを取り、タイヤハウスのピンも取ります(^^)
バンパー下部にはカバーの下に隠れているピンも2ヶ所(大体ホーンの下の辺りです)あるので、そこも取ってください。

そしてフェンダー内部の横にあるネジを両側とも取ると、後は前方に引けばバンパーは取れますヽ(´ー`)ノ
(ネジとピンの位置はちょっと曖昧です)
5
バンパーを外すとこんな感じです♪

ついでにホーンも30後期セルシオ用に交換してます。
純正のホーンは音が嫌いだったので。。。(>_<。)
6
純正フォグ本体と取付けるプロジェクターフォグとの比較です。
Φ径は純正がやや大きく、全長は社外品のが長いですね。
社外品から出てる白い線はCCFLの配線です(^ω^)

ヤフオクではもう一回り大きいプロ目(Hi Lo用)も出品されていましたが、それだと全長的に運転席のウォッシャータンクに当たりそうだったので、こちらを(Loのみ)チョイスしました♪
7
フォグ本体は純正と同形状なので、ネジを外して交換するだけです。

少しフォグ周りに隙間がありますが、まぁ社外品なのでこんなもんでしょう('-^*)ok
8
HIDの配線をしたら空焼きを10分程度しました。

GJアテンザはマイナスコントロール(らしい)だからなのか、普通に配線しても光らなくて焦りました。。。
なので、黄色丸の部分を説明書とは逆に付けています(;-_-)=3

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

マツスピアテンザ 雨漏り修理 その5 スクリューグロメットなどにコーキング追加

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

鈴木その子(ヘッドライトLED化と洗車)

難易度:

ヘッドライト 照度改善~その4 研磨による黄変取り

難易度:

ヘッドライトリフレクタ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は空いてそうだから、ゆっくり見れそうですね(*^▽^*)」
何シテル?   11/04 19:07
みずきです。 2022年12月4日にノートが納車されました。 車は好きだけどまだそんな詳しくないので、いろいろな人のイジりを参考にさせて頂きます(*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
愛車のアテンザ君が信号無視の車に衝突されてご臨終になってしまったので、急遽いろいろ探して ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2014年6月21日納車です。 本当は買うつもりでは無かったけど、ディーラーに行ったら ...
日産 フーガ 日産 フーガ
3年半ありがとう、2014年6月にアテンザに乗り換えました。 Y51のIMPULエアロ ...
日産 グロリア 日産 グロリア
4年ちょっと所有していましたが、いい車です。 いろいろ事故や故障などもありましたが、かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation