• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月01日

白煙にドキドキw

白煙にドキドキw カカカカァ~~~と白煙を吐き出して走り去るNS400Rを見かけた。。。

うおっ、カッチョイー!



80年代2サイクル全盛期。。。


アップタイプサイレンサーのバイクって結構あったよね。


白い煙をバ~~~って吐き出して走り去る姿にドキドキしたものだ。


MVXとか。。。




NSとか。。。




KRなんかも。。。




ぜったいこのイメージが記憶に刷り込まれているからだよな~(笑
白煙ドキドキマシン、サイクロン号!


っていうか、今見てもカッチョイ~でしょう!



。。。なんてこと考えながら帰宅しました(笑




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/10/01 20:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日出逢った旧車(^-^)v~246
よっさん63さん

東京都美術館
ライトバン59さん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

5/29)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

最近話題の映画2本・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2013年10月1日 20:59
結局、バイク乗りにはならなかったのですが
一番憧れたマシンです

なぜなら
大学の裏山でキョマグンが~

バリ伝で一番好きなエピソードでした
コメントへの返答
2013年10月1日 21:09
おおっ、同士!
当時乗ってたFZもこのとき出てきたんで、その巻はいまだに良く読み返しますよ(笑

フロントアップしたまま切返す。。。カッコよかった~
2013年10月1日 21:11
ちょっと前、3,4年ほど前だったと
思うのですが、
ドライブコースを走っていると、

試乗車と思われる、35GT-R、

後ろはNS400R(トリコロール)

その後ろは私のSVXと、

非常に妙な車列をつくりました(笑)


当時は、3気筒の音が
なにかと言われましたが、

でも400離れした、大パワー、

今となっては
宝石のような白煙マシンですね!!
コメントへの返答
2013年10月1日 21:37
それって二度と無い隊列かも知れませんネ~

NS400は独特な音ですよね

アイドリングではカラカラカラとかコロコロコロみたいに可愛いけど、走り出すとカカカカ~~~パゥ~~ンって感じ(笑
意外とトルクがあって乗りやすいらしですが、ライディングしたことは残念ながらありません。
当時で自主規制MAX59PSあったと思いますが、イイ時代でした。
2013年10月1日 21:40
今にしてみれば、あんな仮面ライダーの格好(視界)してバイク乗るのとても怖いっすw
コメントへの返答
2013年10月1日 21:51
うあっはっは~、都内なんかとてもじゃないが走れないですネ~
って、ライダーは超能力があるから大丈夫!触覚もあるし(笑
2013年10月1日 22:14
こんばんは。

この頃のビッグ2ストレプリカ、いいですよね。NS400は、アイドリングでサイレンサーが竹筒のようにカランカランと鳴るのが面白かったです。

CB750Fより明らかに速いのが、ちょっと悔しかったですが、素直で柔らかく、乗りやすいバイクでした。
コメントへの返答
2013年10月1日 22:25
RG400ガンマ、RZV500、NS400Rとビック2ストは憧れました^^

NSは特に独特の排気音でしたネ
2スト3気筒と言うとKHやマッハが先駆でしょうが、カウル突きってところが私のツボでした。
乗りやすいってインプレを良く読みました。
一度乗ってみたいです!
2013年10月1日 22:17
年代的に、私の知らないゾーンなのですが、
3気筒には憧れます。

じゃじゃ馬なのですよね!?
コメントへの返答
2013年10月1日 22:28
トリプルって響きも孤高感がありますネ^^
80年代の2スト250は低速スカスカで6千辺りからはドッカン加速でしたが、400クラスだと意外や乗りやすいらしいです。
2013年10月1日 22:24
白煙、デルタだと嫌なドキドキです。
コメントへの返答
2013年10月1日 22:28
そっちのドキドキ、ちと怖いですネ(汗
2013年10月2日 6:18
はじめまして。

NS400他、2スト軍団…、かっこいいですね!

NS、ガンマ、RZ、KR…と、
NSRやTZRがデビューする前がとてもよかった気が(喜)

斜め後ろからのMVXの姿…、
たまりませんです♪
やはりVTよりMVXですね!

2ストの方々は、
ツーリング時にはどーしてもケツモチになってしまうんですよねぇ(爆)
コメントへの返答
2013年10月2日 20:25
コメありがとうございます^^

レーサーレプリカとして熟成する前の、80年代の2ストレプリカは特に大好物です(笑

MVXは形はVTでも、サイレンサー付きの3本マフラーってのが独特でしたネ

友達のNSの後ろは走りたくなかったけど、白煙を残して加速する姿は仮面ライダーそのものだったな~
2013年10月2日 16:04
ご無沙汰しております。実は今年の6月にMVXを2台処分してしまいました。

諸事情で、ここ数年間ほとんど乗ってあげられなかったので、腐る前にと思って手放しました。

3気筒は思いのほか滑らかな特性だったと思いますが、いかんせんオイルの排出量には悩まれました。

今となっては良い思いでです。

コメントへの返答
2013年10月2日 20:36
最近お山ではお会いするタイミングが合わないですネ^^;

MVXってあっという間に生産中止になってマイナーなイメージもあるけど、3気筒ってスゴク魅かれるエンジンレイアウトです。
当時ガンマを乗ってたのですが、友人のMVXを試乗して、その滑らかさに感動したことを覚えてます。
オイル消費も凄かったようですネ~(笑

いまだにバイク雑誌の中古欄に載ってるのを見るとニンマリします♪

プロフィール

「╰(*´︶`*)╯♡ 白河ラーメン食べて、あとは帰るのみ…」
何シテル?   05/29 15:32
RUN丸です。よろしくお願いします。 サーキットの狼、スーパーカーブームにリアルにはまっていた世代です。 16歳でバイクにはまってしまい、峠、ジムカーナ、ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 56789 10
1112131415 16 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:53:30
 
Amagasaki _HNU12さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 18:59:17
バイカーズパラダイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 18:37:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤街乗り、たまにお山〜♪╰(*´︶`*)╯♡
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
一目惚れでした( ´ ▽ ` )
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル ステルス君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
日常使いに快適な装備と、小回りが効いて荷物も積める。シートアレンジ次第で、ほぼフラットに ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
バンディットからの乗換えです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation