
最近やっと手に入れた、ホットウィールのDC型インテグラです!
個人的にインテグラは思い入れがあるのです…
私が社会人になって初めての愛車が、B16A VTECを積んだ2代目DA型インテグラでした。
マイケル j フォックスがCMやってたヤツね!
サイバーのグラストップCRXと悩みに悩んで、パールレッドが眩しい、3ドアクーペを選択しました〜♪
当時流行りのサンルーフ、もちろん付いてましたよ(笑
嫁さんと出逢ったのは、コイツを買った年なんです…
テンロクNAで160馬力、当時の売り文句は「リッター100馬力!」でした…
バルブ切り替え時に変化する甲高い排気音と、突き抜けるような回転フィールがたまらなかったですネ
FF NAテンロクVTECは、当時人気のFR S13シルビアK’sと対局的でしたネ
ハイラックス ピックアップに乗るまで、一年半くらいしか乗らなかったけど…
その後結婚して、嫁さんの足車に買ったのが、DC型の1.6L SOHC ZCキャブ仕様4ドア ハードトップセダンでした。
105馬力ながら、1100キロの車重、走りは軽快でしたよ。
丸目4灯は個性的で好きだったけど、不評だったみたいですネ
で、ライト回りをリファインした後期モデルに、待望のタイプRが登場しました!
ホットウィールはアキュラ インテグラ GSRです。
イエローってのがいい(≧∀≦)
やはり白いインテグラのミニカーも欲しいのですが、ホットウィールはなかなか手に入らないのです…
カッコインテグラ〜♪
気持ちインテグラ!
今だに元気に走る姿を見かけますよネ
インテグラでの初めてのデートコースは、バブル末期のベイブリッジからの〜、お台場公園…
もちろん、お台場はまだ開発前でしたから、海沿いを歩いて散歩する程度でしたよ(笑
ゲロゲロ〜♪
冬場は毎週スタッドレスに履き替えて日帰りスキーに出掛けてました〜♪
苗場、上越国際なんか良く行ったなぁ…
おったまげ〜♪
当時のバブルなノリでご覧ください!
じゃ!バイビー(*゚▽゚)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/02/17 17:43:25