
さあ、夏休みだし「どこに行こう?」「釣りに行こう!」と決めたのが日曜16時。。。
じゃ、明日行こうか?と即答して、買出しに出掛けて釣具と食料を調達して(ちょっと寄り道したりして)19時に帰宅。
サクッと夕飯をお腹に詰め込んで、風呂にはいって、さあ寝ましょう!
と、ならないのが我が家。。。
さて、出発するぜぃ(笑
釣り場には1番乗りが、小学生の頃からの私の習慣。
なので、釣りに行く場所によって時間調整します。
近場であれば、夜明け前に着けばOKなので3時起きで十分ですが、遠征で朝から釣る場合はたいがい前日出発の現地で就寝パターンなのです。
釣りは「魚が居るポイントに入ることがいちばん重要!」といっても過言でなく、もちろんそれにテクニックが加われば無敵なのです。(テクはかなり薄いですけどネ)
今回は「管理釣り場」で魚がうじゃうじゃいるように見えても、釣れる魚が居るかが重要でそこを抑えられるかで、楽しい釣りになるか、苦行になるか、大きく分かれてしまいます。
で、栃木と福島の境目にある「白河フォレストスプリングス」には0時ジャスト着(笑
もち、一番着です。ココはデカイのばかり釣れますが、ちょっとポイントを外すとなかなか釣れないのです。
で、ステップワゴンに家族四人でグーグー寝てるとあっという間に朝5時!
(私はワクワクしてほとんど寝れませんでしたが・・・)
スタッフに使い倒されているミゼットⅡがこれまたシブイね~
流れ込みをゲットして、私と長男と長女の三人で釣りを楽しみました^^
「なんか、うまく投げれないけど~、どうやるんだっけ?」
うお~、釣れたよ~ぃ!パパ、網~(絶叫
違うっ!釣れた~じゃなく「フィ~ッシュ!」と叫ぶのっ(笑
バシャバシャと暴れて、ようやくネットイン!
ナ~イス・フィ~ッシュですね(王様風に
などと、ワイワイやって結構なサイズと数を釣ったので午前中で満足!
というか、暑くて眠くて疲れたので終了~♪
洒落たレストハウスで、美味しい食事をいただいて、さて帰りますか~
帰りは眠気との戦いですが、那須アウトレットで嫁さんに買い物してもらい、私は駐車場でチョイ寝でリフレッシュ!
渋滞もなく、流れに乗ってR4とR294で無事帰宅しました。
おっと、お盆で天国から帰ってきてるジイちゃん、バアちゃんに挨拶しなくっちゃ!
皆で裏の実家まで線香上げにいってお盆初日は終了~
明日は。。。?
Posted at 2012/08/13 21:45:10 | |
トラックバック(0) | 日記