• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

半ドア

半ドア 赤い車なのですが、しばらく前から、ドアを閉めても半ドアになる事が多くありました。

ガルウイングなので、普通に閉めただけでは、半ドアに気づかないのですよ。
ドアを閉めた後、ドアハンドルを掴むと、上下にガタガタと。

始めの内は助手席側だけだったのですが、その内運転席側までも半ドアになるようになりました。

最初は立て付けが悪くなったか、ドアロックがずれたかと思っていました。

調べてみると、同じ症状が出ている人のサイトが色々出てきました。

結論から書くと、ドアロックにある樹脂部品の破損によって、半ドアになると言うもの。

ドアロックの赤丸印に黒い樹脂部品が付いていたのですが、経年劣化で割れて無くなっていました。




その為、ドアロックが奥まで押されず、中途半端な位置で止まる為、半ドアになるという事でした。

樹脂部分を再生するとか、部品交換以外の方法を取る方もいましたが、自分は部品交換にしました。

理由としては
1.部品がまだ出る事。
2.いつゲリラ豪雨が降るかわからない地域なので、時間のかかる作業はむり。
3.自分で部品交換してみたいという好奇心。

という訳で部品購入。




新品には、黒い樹脂が付いています。(写真は運転席側)




ドアパネルを外し、ドアロックを固定するネジ3本と鉄線2本を外せば交換可能です。
交換前




交換後




ドアパネルを外したので、ドアの開閉やロックに関連した部品にグリスを注しておきます。
ガラスの開閉部品にもグリスを注しました。(写真は無いですが)
写真は運転席側ですが、助手席側も交換しました。


部品交換後の具合ですが・・・・バッチリです!
今までの苦労が嘘の様に確実にロックします。

グリスを注した効果も出て、今まで微妙に「ぐにゃー」とした手応えが「シャキッ」と動く様になりました。

部品の新旧比較です。




本当にわずかな部分のパーツで、ここまで調子が変わるのですね。
車齢も30年近くなるので、新品で部品が出るなんて有難いです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/18 10:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

ガレ⑦。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2021年7月18日 13:44
部品がまだあってよかったでね!
コメントへの返答
2021年9月19日 14:03
こんにちは。
部品が出て、本当に何よりです。
修理が出来る、出来ない以前に、部品が出る、出ないの心配がありますからね。

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation