• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

sleeping

sleeping 監督の卵家のベイビーですが、やっと生後3ヵ月経ちました。


自分は子供の頃から、車でのお出かけが大好きでした。
運転中は、キョロキョロと周囲を見るのが好きでした。特に前方が。

当然、我が娘にも同じ血が流れているので、運転中は興奮しているかと思い、チャイルドシート隣に座っている奥さんに様子を聞くと「良く眠っている」と。

走り出すまで少しグズッていたので、大人しくなったのは喜んでいる為だろうと思っていたのに、まさかの事実。

まあ、泣かれるよりは良いかと思ったのですが、少し残念。

ところが信号待ちで停車をしていたら、後ろから泣き声が。

信号が青になり動き出すと、泣き止む・・・。

泣き出すときは、いつも止まっているとき。
そして、動き出すと確実に泣き止み、その後寝ているという。

どうも娘的には、走行時の揺れが心地よい様ですね。

一応、車嫌いではない・・・ですよね?


しかしこれは、将来大きくなって家族ドライブに行っても、運転手の自分以外全員寝ているという可能性が・・・。
家族皆で歌を歌いながらドライブをするのが、自分の理想なのですが・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/28 01:28:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2022年8月28日 1:45
赤ちゃんって不思議と車に乗ると寝るんですよね。
ウチも寝かせる為に無駄なドライブしてました(笑)
コメントへの返答
2022年9月22日 23:14
こんにちは。
さすがにお腹が空いたときは、走行中でもギャン泣きでしたw。
ドライブが好きになってくれたら嬉しいですね。
2022年8月28日 12:59
ウチは、親父と私以外寝てる事がほとんどでした。
よく、親父とテールランプでクルマ当てとかやってましたね~。
昔から助手席じゃないと、機嫌が悪かったそうです。
コメントへの返答
2022年9月22日 23:19
こんにちは。
前方が見える助手席が自分の指定席でした。
スカイラインの丸テールランプは良く見分けがついて好きでしたね。
運転中に商店の看板を読み上げる癖は父親譲りですw。

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation