• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月05日

車検(赤い車)

車検(赤い車) 赤い車を車検に出していました。

今回も特段問題も無く、油脂類とブレーキフルードの交換ぐらいで終わりました。

ドアダンパーが弱くなってきている状態ですが、今回はこのまま様子見にしました。
部品代がかなり高騰しているので、代替え品の情報を集めている状況です。


そうそう、以前のブログで書いた、タイヤも交換しました。

色々考えたのですが、結局ブリヂストンのポテンザRE-71RSにしました。




今の赤い車の使い方としては過分なタイヤ選択ですが、足回りやブレーキのセッティングがハイグリップタイヤ用の為、当然の結果という感じがしています。

そもそも、13インチのハイグリップタイヤの選択肢が殆ど無い(B社とY社に1種類ずつ)という状況ですので。

今までのネオバよりサイドウォールが固めな感じですね。
タイヤを新品に変えた時の、柔らかさの感じを殆ど感じませんでした。

でも、グリップ力は抜群ですね。路面に良く食いついているのが分かります。


それと、工場の人との会話で、給油サイクルが長いという事を話したら、FUEL 1を進められました。

キャンプ用の発電機に入れてあるガソリンに混ぜたら、1年たってもガソリンが駄目になっていなかったとの事。
(発電機の燃料タンクの気密性は、車より良くないのに)

そういう訳で、今まで添加剤に興味は無かったのですが、お守り代わりに入れておきました。






値段を考えると、乗る度に少量ずつガソリンを入れてた方が安上がりなのですが、毎回給油とか、燃料の残量を気にしながら運転することを思えば、妥当なところかなと。

本当は少しずつでも乗って、ガソリンも早いサイクルで給油するのが理想なのですけどね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/05 01:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

うるさいタイヤ?という判断は難しい
ふぐ_R.S.さん

n山ロドの車高はなぜ高い?
n山さん

曲がり隊カップでスパ西浦を走ってき ...
げんごるふさん

走行記録
なっちゃんずさん

行燈カブC90 リアタイヤ取り付け
K2SKISSさん

ハイグリップタイヤより高い
ランエボ王子さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルマンドさんには"さん"付けろ!ホワイトロリータ様には"様"付けろよ!! http://cvw.jp/b/865445/48513297/
何シテル?   06/28 23:05
監督の卵です。よろしくお願いします。 H6年式のE-CXW(緑)に乗り、さらにH4年式のPG6SA(赤)を買い足す。 現在珍車2台所有という恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 輪留め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 20:50:33

愛車一覧

トヨタ ポルテ 奥さん号(白い車) (トヨタ ポルテ)
家族が増えたので、SVXからの乗り換え。 奥さんの要求を満たす車を探していたら、この車に ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カプチーノを探していたところ、縁あって購入。 マツダディーラーの中古車コーナーにあるカ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
主に通勤での使用です。 購入時既に70,000km走行していた個体だったのですが、201 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車です。 17年乗ったVWポロからの買い替え。 サイズが適当な事、色々と安全装備が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation