• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ramoruipapaのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

待ちに待ったワカサギ♪

朝起きたら雪が降っていたので従来計画したコースは変更して沼探索へ出発しました。

ここはスノーシューフィールドで有名な場所ですが朝早いためか誰もいません。またまた貸切です♪

ラモルイちゃん今日もまた一段と元気です♪相変わらず爆走ですね(^^)

 

ラモちゃん、何か良い匂いするかな?

すでに雪に潜ってるのにまだ潜るんですか!?

何の足跡かな?

と!!別の方向で真っ白いウサギが走っていましたO(≧▽≦)O けっこう遠く離れていても肉眼で見えるほど大きなウサギでした♪可愛かった~~なんて話しながら歩いているとまた、大きなウサギが雪原を駆け抜けていきました。本当に豊かな自然の真ん中にいることを実感しました♪
ラモちゃん桧原湖に向かうモービルが川の向こうを通過したら興奮してます(^^)

あら。ルイちゃんまで(^^;)

遊んでいたら晴れてきました♪

ラモちゃん!!今日は雪風呂ですか!?毎回新しい笑いを生んでくれる犬です(^^)

空洞がありました。ラモルイちゃんここが気になるようです。

見ても何もなかったけどもし何かいたら驚かしちゃうからあっちへいきましょう~~

そろそろお腹が減ったからと思い駐車場へ戻ってきたら観光バス含め20台以上のクルマが止まっていて団体さんがスノーシューツアーに出る所でした。一気ににぎやかになりました(^^)
今日のランチはもちろん!!取れたてワカサギの天ぷら定食に【こづゆ】会津の郷土料理です。

桧原湖のワカサギは大きくてまるまるしていて美味しかった~~ヽ( ´¬`)ノ
今回もまたたくさんの自然に癒しの恩恵を受けました。本当に素晴らしい所だと改めて感じた3日間でした(^^)
Posted at 2011/02/13 23:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーシュー | ペット
2011年02月12日 イイね!

山貸切にしぶき氷♪

今日は雪の予報だったけど、晴れてます♪正月にあまりに深雪の為に敗退した【甚九朗】を登ります♪今回は昨日結構雪が降ったので南斜面から取り付きます♪ここ、だいぶ急斜面でした(^^;)

ようやく尾根に乗ったばかりなんだけど、私もう、疲れちゃいました(^^;)

それをあざ笑うかの様に元気ないつものラモルイちゃんヾ(~O~;)

誰のトレースもない静かな森はやっぱり嬉しいね♪ずっとこんな調子です♪

この笑顔がたまりませんO(≧▽≦)O

若いブナ、ナラの林を緩やかに登っていくと東側が開けてきました♪今度はあっちも行ってみたいなあ~~(^^;)

締まった雪の上にサラサラパウダーが15センチ程積もって風も無く最高ですヽ(^◇^*)/

ウサギやテン、キツネなどの足跡を見ながらラモちゃんも喜んでますね~~


遊びながらのんびり歩いて2時間半程でもう山頂到着です♪山頂は赤テープのみでしたが、前回敗退したので達成感十分ですO(≧▽≦)O

下りは西側を歩く事にしました♪こっちのほうがやはり雪がたくさん積もっていました。途中の笹原で大きく踏み抜いて危うく落ちる所でした(-。-;)

親の背見て子は育つ・・・・まさにその通りですね(^^;)ルイちゃんもアニマルトラッキングに夢中です♪

こちらのルートはとっても大きなブナがたくさんありました。歩く度に長寿ブナが目に入ってきます。

あ!!【人間ブナ】です(^^;)

曾原湖や大きなブナを見ながら最後まで楽しませてくれた山でしたo(*^▽^*)o~♪下山後はお腹が減ったのでランチです♪今日は天ぷら&蕎麦です♪

こちらは【やせうま】というそば粉100%の生地に花嫁ささげあんの入ったここらへんの郷土おやつです。口にいれると蕎麦の香りがしました。

ご飯を食べたらリセットされたので猪苗代へ降りてみました。移動中爆睡ルイちゃんです(^^)

まずは、食後のデザート(いきなりです!)タロカフェのモカジャバ&タロールです。


お腹が満たされたから今から湖畔探険しようね。あ!かまくらです。

海みたいに大きい猪苗代湖ですね。

しぶき氷で有名な猪苗代湖。湖畔沿いを歩く事30分ほどで到着しました♪

自然の造形ってすごいですね(ノ゚ο゚)ノこれでも、 去年はもっと大きかったそうです。

途中で見た福島のパワースポットと謳われた看板に引き込まれ、参拝し、明日のパワー重鎮完了です♪

今日は自然が作り出す神秘的な発見がたくさん出来て本当に満足できた一日でした☆
Posted at 2011/02/13 22:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーシュー | ペット
2011年02月11日 イイね!

無名のピークは美尾根だった☆

またまた裏磐梯に行ってきました♪ここはたくさんスノーシューで行ってみたい場所がある魅力的な所です(^^)今日は峠から森の中でも歩こうかと思いスタートしました♪

ラモちゃん、今日はどちらの方面へいきましょうか?

ルイちゃんも興奮して嬉しそう♪

この後体に25,000分の1の地図が体に埋め込まれているラモちゃんに誘導され、一緒に無名のピークを目指す事になりました(^^;)
樹氷がキレイ☆

尾根に乗ったら歩きやすく樹氷のトンネルを見ながら無名のピークに到着しました。あ!!桧原湖が見えますね(*^-^)

カラフルなテントがいくつも点在して時折モービルが走って行くところまで見渡せました♪
下りの時に見つけた手作りの鳥小屋です。

春まで住人は来ないかな・・・今日は静かな山をまた独占出来て気持ち良かった~~(*´∇`*)
Posted at 2011/02/13 22:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーシュー | ペット
2011年02月10日 イイね!

タロー☆

ラモちゃんはルイちゃんを生むまでどんな犬とも比較的仲良く出来ていましたが今は友達はひなちゃんともう1頭は以前お隣さんだった【タロー】だけです。この【タロー】気難しいラモちゃんが怒らないだけでなく一緒に山登りも仲良く行っていました。とっても穏やかで鳴き声は一回も聞いたことのないそしてちょっとワイルドなかわいい友達です。

どうして【タロー】は気を許せるのかとっても聞いてみたいです。ねえ、ルイちゃん♪
Posted at 2011/02/13 21:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2011年02月09日 イイね!

ひなちゃんとシャレて軽井沢♪

ひなちゃんと一緒に出かけようという話をしていたらしく、昨日軽井沢に降雪があったからと言って奥さん達は出かけていきました(^^)ひなちゃんはラモちゃんと違ってお姫様なので雪の中泳ぐ事は絶対にないので、5㎝ほど積もった新雪がとっても気に入ったみたいですね♪千ヶ滝へ行く林道がバージンスノーだったのでちょうどいいお散歩コースです♪

いきなり、おやつちょーだい!!本音で生きるラモちゃんです。

何だか「オレに付いてこいよ」「はい、あなた…」みたいな画ですね(^^;)

付かず離れずの距離がいいですね(^ー^* )

滝へはアイゼン今日は持ってきてなかったらしく行かず、戻って野鳥の森で森林浴ですね♪ 雪だるまも水分を含んだ雪なので作りやすかったそうです。

ここもバージンスノーが数センチ積もっていて暖かい陽だまりハイクだったようです。

ランチはハルニレの【イルソーニョ】で大きな花豆や色んな種類のイモが入ってジェノベスタソースがよく絡んだ平打ち麺と冬季限定チーズフォンデュ♪ああ!!美味しそう・・・・・

ひなちゃんも美味しそう・・・って言ってますね(^^;)

ランチの後旧軽に移動した一行が見たものとは・・・閑散とした中で言語が日本語の人とはほとんどすれ違わなかったそうです(笑)春節で押し寄せたたくさんの中国人が買い物してたみたいですね。今日はフランスベーカリーのチョコブレッドと塩クロワッサン、生チーズケーキがお土産でした♪
Posted at 2011/02/09 21:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | ペット

プロフィール

「また浅間山噴火したらしいけど、軽井沢では全然分からなかった(^^;;」
何シテル?   06/19 19:02
ramoruipapaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 13:47:43
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
遠出に活躍してくれそうな燃費に期待して(^^)
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
趣味の山登りがてらの林道で大活躍しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation