• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

根性なし

ブースト計の取り付けが終わったので、

今日はブーストアップに書き換えたECUの読み込みをしてみた。




最大値は、






根性なしの

1.0kpa(笑)











早速試走に行ってみると、確かに1.0kpaくらいまで上がっていた。





が、


体感的にはよくわからない。。。。(@_@;)






0.1kpaくらいのアップではこんなものかなあ。





やっぱりいきなり2.0kpaにしたほうがよかったのか!?(爆)










実はブースト計の画像を載せたかったけど、今日は画像はなし。


ケチってピークホールド機能の無いブースト計を買ったのが敗因。




根性のないボクは、1人ではあんなにピクピク動く針を運転中に撮影なんて無理だわ(爆)
ブログ一覧 | ECU | クルマ
Posted at 2011/01/21 17:28:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年1月21日 19:01
ブースト計の動画はリプレイ機能を使うと簡単です。
ピークホールド機能もついているし
ほーら物欲がわいてきませんか?(笑)
コメントへの返答
2011年1月21日 22:23
もう付けちゃったし(^_^;)

物欲エネルギーは他の方に向かわせることにしました、、取りあえず。。(笑)
2011年1月21日 20:29
そのうちブースト計が2kpaでも足りなくなるんじゃないッスか(w
コメントへの返答
2011年1月21日 22:33
2以上のブースト計なんて売ってるんだろうか?(爆)

そんなことよりブースト計買いましょう(^O^)/
2011年1月21日 22:12
う~ん、2個目のエンジン本体もヒラノに

予約しておいたほうがいいかも(笑)
コメントへの返答
2011年1月21日 22:42
根性なしだから大丈夫だと思います(笑)


ダイレクトフローシステムは注文しましたか?(^^ゞ
2011年1月22日 10:04
もうちょっとブーストは上げてもいいですね。

あとWastegate Duty Cycleの調整もお忘れなく!
コメントへの返答
2011年1月22日 10:48
師匠、アドバイスありがとうございます(^O^)/

では、ビビりながらあと0.1上げて見ます(^_^;)

Wastegate Duty Cycleはどのように??
2011年1月22日 18:05
今回と合計で0.2程度ならWGDCの調整はいらないかもしれないですね。

きちんと調整するならログを採ってやった方がいいですけど、オーバーシュートやハンチングがないようであれば現状のままでもOKです。

近くなら調整してあげられるんですけどねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月22日 19:29
フムフム( ..)φメモメモ

春に静岡オフの予定なので、ぜひ来て調整してくださ~い(笑)

それまで全開にしないように我慢します(爆)

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation