• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

折角のMTなのに。。。


昨日は嫁の実家に用事があって嫁と一緒に出掛けた。





エヴォ嬢のキーを取って乗ろうとしたら、





「私が運転していくよ~」と嫁が、、、








へ? 今までそんな事言ったことないのに。。。何??





そんな僕を尻目に、ボクからキーを奪い取って颯爽と出発!






なんだか嫁はMT車を運転するのが楽しそう






キャンキャン走っていきなさる♪






すっかり嫁はMTの感を取り戻したようで、









ご満悦♡



















用事を済ませた後、





お客様感謝デーをやってるスバルディーラーへ寄って来た。





もちろん嫁の運転で(爆)











STIパーツ15%オフ&スバル純正アクセサリーパーツ20%オフはいつもの通り。







そう言えば、


GR&GVのフロントアンダースポイラーはSTIパーツから外れて、スバル純正アクセサリーパーツになったんだよね。。



知ってました?









ひょっとしたら20%オフ? 



と期待していたら、







モニョモニョゴニョゴニョ、、、  とダメなそうな。。。






何か腑に落ちないなあ。。。





結局フロントアンダースポイラー&リップは次回に延期。




FSW走行会に向けてオイル交換をするための、

STIオイルフィルターだけを買って帰って来た。










帰りも全部嫁が運転したので






ボクは一度もエヴォ嬢のステアリングを握ることは無し。














折角MTを買っても意味ないじゃ~ん(ーー゛)












ま、でも楽だからいいとするか(笑)



ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/05/16 19:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 20:37
運転手付きとは
完璧なオートマチックwww

タワーバーもスバル純正になったハズなのに...
20% OFFじゃなかったぞ ( ̄ε ̄*)
コメントへの返答
2011年5月17日 0:04
どっちに行くの? あっちから車来ない? 後ろは大丈夫? ってうるさいったらありゃしない。。
助手席の方が忙しい(笑)

そうなんだ~  恫喝が必要!?(爆)
2011年5月16日 20:58
こんばんは。

左ハンドルなのにマニュアル操作が出来る女性って・・・・・素晴らしいです。

私の妻はAT限定免許なので・・・。

私は左ハンドルでマニュアル操作をやった事が無いので出来るのか自信が無いです。
コメントへの返答
2011年5月17日 0:08
こんばんは(^^ゞ

人間って素晴らしい! 直ぐ慣れるもんですね~  左手でシフトってどうやってやるんだっけ?
って言ってましたよ。。(^_^;)

嫁に出来るくらいだから、誰にでも出来ます(笑)
2011年5月16日 21:10
嫁の運転なんて、、、、恐くて乗れないです、、、


あとフロントスポイラーとスカートリップ同時に装着すると

ちょっとした坂でもフロントガリガリ擦りますよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 0:11
実は、、、結構怖いです(爆)


下げてるから尚更ですよね。。。
近所のバロー(スーパーマーケット)に行けなくなっちゃいそうだな(笑)
2011年5月16日 21:11
やっぱりMT車は楽しそうですねぇ。
スバル純正のGVBは20%OFFにならないかなぁ~(^^;)
コメントへの返答
2011年5月17日 0:16
車を運転している!!って気がしますが、疲れます(笑)

GVBにしたら、、、、後からもっとお金が掛かりますよ~(爆)

2011年5月16日 21:13
やっぱり助手席が一番ですよ!キョロキョロ出来るし楽だもん(笑)

だけど、輸入車の助手席に座ったことがない私…右側の助手席に座るだなんてっ(汗)想像したらなんだか怖い気がしました ^^;
もちろん左ハンドルの運転も私には無理でしょう(笑)

奥様素晴らしい~♪
コメントへの返答
2011年5月17日 0:21
でも、今日は何故かドッと疲れましたが。。。(笑)

ちっこい車なので割と大丈夫ですよ。 本人も怖いらしく車線の左に寄って走ってますから(^_^;)

今度乗ってみてくださ~い(^O^)/
2011年5月16日 21:20
絵になってますねー!ご満悦なのが伝わってきます。

スポイラーは、次回なんですね?^^;
この際、バリスはどうです?(笑
コメントへの返答
2011年5月17日 0:22
コキコキとチェンジをして喜んでます(^^ゞ

バリスは、、、割れそうで怖いなあ(^_^;)
2011年5月16日 21:41
こんばんは。

さすが奥様っ!代車のGVBに乗りたがるうちの嫁を百倍上回る存在ですネ。

GVFもイタリア娘も奥様のクルマになっちゃいそうですね。
コメントへの返答
2011年5月17日 0:24
こんばんは(^^ゞ

いやいや、奥様も相当なものだと思いますよ! 
何てったってGVB、方やチビッ子エヴォ嬢ですから(^_^;)

交換してもらおうかな(爆)
2011年5月16日 21:42
MTが運転できる奥様なんて素晴らし過ぎます\(^^)/

アクセルの踏み方も半端ないですしね(謎爆)

フロントアンダースポイラーは・・・
run3さんかメイタロスさんがそろそろどこぞのカーボンのにするから要らなくなるんじゃないですかね?(爆)

コメントへの返答
2011年5月17日 0:26
年寄ですから(笑)  昔はATの方が珍しかったですからねぇ。

今日も結構踏んでました(爆)

ナルホド! 今のうちにツバを付けておこう(^O^)/
2011年5月16日 21:53
こんばんは

素晴らしい奥様ですね。

我が家は結婚する条件として、嫁のAT限定を解除することでした。

AT解除して私の車で墓地で練習して、8回エンストの後にフォレスターSTIが無事に発進しました。

子供が生まれてからは、嫁は一切MTを運転していません。

そろそろまたMTを練習してもらって、嫁の運転でドライブしたいです。
コメントへの返答
2011年5月17日 0:31
こんばんは(^^ゞ

その条件はどちらが出したのでしょうか? 気になりますが(^^ゞ

嫁も最初はエンストをしてましたが、すっかり慣れちゃったみたいですよ~

僕は助手席の方が疲れるので、自分で運転します(爆)
2011年5月16日 23:56
こんばんは☆

ちょっと前まで左ハンMT乗ってたので懐かしいです~。
左ハンのMTって結構運転しやすいですよね(^^

それにしても奥様カッコイイです!!
コメントへの返答
2011年5月17日 0:37
こんばんは(^^ゞ

人間すぐに慣れるもんですよね~
僕は左ハンMTは4台目ですけど、今回はジジイになったせいか始めはエンストだらけでした(爆)
嫁は初めてに近かった割に案外簡単に乗れてたなあ(^_^;)

2011年5月17日 3:57
奥さん姿勢がいいですよ。
私は、右でもなく左でもない、真ん中にシートがある、
そうそう、マクなんとかに乗ってたら、1000馬力の車にぬかれました。
でぇ、何か?
コメントへの返答
2011年5月17日 8:34
カメラ姿勢ですね(笑)

左右にカワイ娘ちゃんをはべらしてるんですね~  そんな行いをしてるから、、、、(爆)
2011年5月17日 5:59
大丈夫よぉ(●^o^●)

GVB買えば済むんだから♥

ところで、まだ??
コメントへの返答
2011年5月17日 8:38
GVBって右ハンドル?(爆)


プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation