• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月07日

【緊急速報】 ギリギリですなあ(^_^;)


BLITZ NUR-SPEC C-Ti QUAD  タイコでかいよねぇ。。。





 



車高を下げている車だと、




危険な香りがプンプン(-_-)










コンビニの輪止めにチャレンジしてみた(笑)








ほっへ~~ 
 
ギリギリやんけえ~(@_@;)












2人乗って、強めにブレーキ踏んだらアウト!




って感じだね~。。。








しかも、センターパイプもヤバそ~~(;一_一)














NURのオーナーさん、


気をつけましょ~ね~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ブログ一覧 | マフラー | クルマ
Posted at 2011/06/07 21:25:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2011年6月7日 21:29
やはりタイコが大きいんですね~。

もう少し小さく出来なかったんでしょうかね。
コメントへの返答
2011年6月7日 23:03
音量規制への対応策なんでしょうか?
でもSTIはそんなに大きくないもんなあ。。。(^_^;)

ノーマル車高で乗れってことか?(笑)

2011年6月7日 21:33
バックする時の奥様の誘導 お見事でしたよw

後ろから見たタイコの迫力とブルーの濃さがいいですね

リーガマッスクしょぼーんって感じでした^^;
コメントへの返答
2011年6月7日 23:08
自分の車なのでぶつけられるのがイヤなんでしょう(爆)

そうか~ デカイ方が見た目がいいのか~  

何を何を! リーガマックスイイ音してましたよ~♪
性能は絶対にHKSの方がイイと思いますよ!
4本出しにセンターパイプが付いてたら、絶対HKSにしてましたもん(^^ゞ
2011年6月7日 21:49
私が以前UPした時のと似たよなカンジですね!?
http://minkara.carview.co.jp/userid/201214/blog/22257036/

お互い、ガックシブログをUPしないよにしましょう!!
コメントへの返答
2011年6月7日 23:10
そうですそうです、、、でも真似になっちゃいましたね。。(^_^;)


“ガックシブログ” どちらが早いか競争だ~~~(爆)
2011年6月7日 21:57
後部座席に大人2人座ったら・・・・

これは2シーターの車にしないと危ないですね(笑
コメントへの返答
2011年6月7日 23:12
リアシートは取る予定、、、、、



   なんかありませんて(爆)


フロントアンダースポイラー付けたら、どちらからも止められないってことか。。。(^_^;)
2011年6月7日 22:28
かなりドキドキの画像ですネ。

ドライバーの体重が増えたらタイコが大ピンチかも(笑)

コンビニへの買い物すらスリルいっぱいの非日常に変えちゃうNURって素敵!
コメントへの返答
2011年6月7日 23:14
コレは一大事ですので、ダイエットに精を出します!(嘘)


刺激的な毎日が送れるNUR、お一ついかが?(爆)
2011年6月7日 22:38
後ろ向き駐車はリスクがでかいですね、前向き駐車でも結構ギリギリなのでは?

自分はディフューザーを付けるのでいざという時はアンダースポイラーに人柱になってもらいますか(-_-;)

考えようによっては、V○P系のタイヤがハの字なって着地してるじゃないか?って感じのやつから比べればまだまだかわいいもんですよ。
コメントへの返答
2011年6月7日 23:20
バックカメラが付いているから危険度ー20%にはなってるかと。。(^_^;)
リップが付いてないので前向きの方が余裕があるとは思うんですけど、後ろからがスキなんです♡(謎)

ディフューザーまで付けたら、ホントどこにも行けなくなりそう。。。

そうだな、まだ気合が足りないんだな(爆)
2011年6月7日 23:08
これはもう、リアシートも外すしか!

車高はどのくらいですか? 当方、タイヤとフェンダーの間がフロント指1本、リア指入らないくらいですが、いい加減リップすりまくりなので、少し上げようかと(T_T)
コメントへの返答
2011年6月7日 23:24
軽くなって車高が上がったら、また下げるので何も変わらないと思います。。(爆)

やぬすぃさんと同じくらいかなあ。ノーマルからF-25、R-20
だったと思います。

リップは擦るために存在してるんです! その使命を全うさせてあげてください(笑)
2011年6月7日 23:16
そうそう、笑いすぎて言えなかったのですが…(笑)

生ブリッツマフラー拝見後の私の個人的感想を^^;

やっぱり太鼓ギリギリですね~(汗)

でも、パパさんの後ろをついて走ってる時に感じたのですが、その太鼓の前方が下がってるおかけで、後方から見た時にテールエンドが少し跳ね上がって見えて、カッコよかったです♪

だからそのギリギリは必要だと思いました(笑)

気をつけてくださいね♪
コメントへの返答
2011年6月7日 23:28
見た目良ければ全て良し(^O^)/
これが僕等の合言葉ですから、良しとしましょ~~♪


そんなカッコ良かった? 僕のプリンっと上がったお尻が自慢の後姿、、、、
    ん?  違うの??(爆)
2011年6月7日 23:21
前の車の時のリアマフラーが
フルチタンだったんですが
丈夫でしたよ〜、是非♪(笑)
コメントへの返答
2011年6月7日 23:29
是非?  


   何が是非なんでしょう?(爆)



残念ですけどタイコはステンなんです(笑)
2011年6月8日 0:49
自分なら・・・
その最下部のあたりにゴム貼っておきます!
真横から見ないと分からないと思うので。

あるいは小さい鉄板を両面止めするかなぁ・・・

フロントリップを付けてフロントの車高をあと15mmほど下げれば、ケツ上がりでタイコの最下部は上がるんじゃないですか(爆)
コメントへの返答
2011年6月8日 9:45
ゴムって熱でヤバいんじゃないの?

まあ、その時はその時で、潔く諦め、、、、、、られないわなあ(^_^;)


フロントリップは禁句です!(爆)
2011年6月8日 3:45
太鼓は、たたきましょう~
ドンドンドン
コメントへの返答
2011年6月8日 9:46
今度会った時にこっっそりと鉛の玉を詰めてやるぅぅぅぅ(笑)
2011年6月8日 8:10
ギリギリですね~

前車であったことですが、
タイコが輪止めを乗り越えてタイコが引っかかって脱出できなくなることが何度かありましたので大きな輪止めにはご注意を(^^;)

そんなときは、リアバンパーを持ち上げて車を押し出す、
そうそう、相撲のつり出しの要領で脱出していました~(笑)
コメントへの返答
2011年6月8日 9:48
それを心配してるんですよ~

やっぱりやった人いるんですね(爆)

笑える~~~~(笑)
2012年3月27日 11:25
突然の初コメ、亀コメお許しください<(_ _)>

私もNUR Quad C-Tiの購入を検討しているのですが、
結構タイコは大きいですか?

車高は、tS純正のままなのでおそらく5mm程度しか
下がっていないと思うのですが・・・
何センチほど下げていらっしゃるのでしょうか!?
コメントへの返答
2012年3月27日 20:18
コメありがとうございます<m(__)m>

他メーカーの物と比べて、タイコは大きいと思います。

車高調はクスコZERO3を入れていますが、ダウン量はデフォルトでF-35mm、R-30mmです。
5mmのダウンであれば、タイコの大きさはそれほど気にしなくても良いかもしれませんね(^^ゞ

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation