• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月05日

終わり無き戦い。。



今日も暑いじゃねえか!








            と、文句を言っても始まらないので(^_^;)






決死の覚悟で 最後の 冷却系DIY作業をやりました。












今日は油温センサーの取り付けです♪





先ずオルタネーターを外して~








で、その下から出てきた赤丸が純正油圧センサーです。








それから、、、、、





げっ!!!














暑さでボ~~~として写真を取り忘れた!!(>_<)













ははは(^_^;)










まあ要するに、、、




純正油圧センサーのあったところにこんなアダプターを入れて、純正油圧センサーと新設油温センサーを併設で取り付けたってことよ(爆)











で、その信号を、



デジタル温度表示計に接続すると、



こんな具合です(^O^)/








現在はバーグラフに油温(青矢印OTへ割振り)、デジタル数字にATF温度(赤矢印WTへ割振り)を表示させてます。



それぞれにワーニング設定とピークホールド表示ができて、もちろん表示を入れ替える事もOK



センサー増設で油圧も表示できちゃいます。














アナログメーターの方が直感的に判断し易いとは思うけど、



アナログメーターを幾つも取り付ける場所がないんだよね。。



嫁が乗る事を考えると、前方視界が妨げられるような取り付けはできないし、、、













で、邪魔にならないコンパクトなデジタルメーターになりました(^O^)/






なかなか優れモノのデジマルちゃんです!

























これで取り敢えず終了、、、、






















げっ!














そう言やあ、ディラーに頼んだ部品がまだ来とらんやんけ~~~~(@_@;)

















おっほ~~



















まだやらなあかんのかぁ~~(;一_一)

ブログ一覧 | 電装系 | クルマ
Posted at 2011/07/05 15:15:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

木更津散歩
fuku104さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年7月5日 16:29
暑い中お疲れ様です。

しかし、暑くてもDIY!う~~~ん、若いですね~。

すごい行動力!尊敬します。

で、まだ未作業があるのですね・・・。頑張って下さいね~。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:09
でも今日は湿度がそんなに高くなかったようで意外と楽でした♪

まあ、ただ単に工賃をケッチてるだけなんですけどね。。。(^_^;)

あと一つ、頑張りま~す(^O^)/
2011年7月5日 17:01
暑い中,ご苦労様です。

ウチも来週あたりに同じアタッチメント取り付けをするので参考になります~。でも,肝心な途中写真がないなんて!!。(笑)

3連メーターパネルはマックスコーポレーションのをポチッとしてしまいました。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:15
写真ねぇ。。 スミマセン<m(__)m>
作業に熱中すると忘れちゃうんですよ。。。。(^_^;)

マックス・・・のパネル良いですよね~  装着されたらぜひアップしてくださいね(^_-)-☆

2011年7月5日 17:52
なんでもできるんですね^^

ウラヤマシイです

できる!・・・自分で作業 → 工賃かからない → 浮いた分でお買い物

できない・・・店に頼む → お金がかかる → お買い物見送り

でも、こもっての作業は気をつけてくださいね。イッチャいます。私の場合は真逆の極寒の中でしたけど・・・(T_T)


コメントへの返答
2011年7月5日 22:20
整備書とみんカラ整備手帳のお陰です(^^ゞ

工賃が高い訳が分かります(^_^;)

真冬もキツイですよね~ どこかにぶつけた時の痛さったら、、、
お~ くわばらくわばら(笑)
2011年7月5日 18:27
無理して戦わなきゃいいのに...





...もういい歳なんだから( ´,_ゝ`)
コメントへの返答
2011年7月5日 22:22
庶民は身体を使ってナンボなんです。。。




 金で時間を買う X
    時間で金をもらう ◎
2011年7月5日 18:35
暑中お見舞い申し上げます(笑

最初、強化オルタに換えるのかと思ったら、油温だったんですね^^;


アナログと言えば、アナログ放送が今月で終わりです(笑
コメントへの返答
2011年7月5日 22:28
どうもです(笑)

たかが油温センサーだったんです(^_^;)

アナログ放送が終わるせいで、ベンツを買い替えたようなもんです(爆)
2011年7月5日 18:56
油温、吸気温度、ブーストなどメーターで可視化されると余計に気になってしまうので、メーター類は何も着けないっていうのもアリかと、、、な~んて(^^;)

やっぱり車に高負荷をかけるのだから壊さないためにも必要ですよね~。
コメントへの返答
2011年7月5日 22:30
タッチブレインもらって差し上げま~す(^O^)/

キャリパー温度計ってないんでしょうかね?
2011年7月5日 19:06
仕事しん、ジジィ
コメントへの返答
2011年7月5日 22:33
本業にしちゃおうか(笑)
2011年7月5日 19:32
お疲れさまです。
暑い中ぶっ倒れなくてよかったですね(笑)

さすが整備士…(爆)

てか、また何を…(・_・;

コメントへの返答
2011年7月5日 22:36
この何日間ですっかり慣れました(笑)

だからあ。。。(;一_一)

うふふ♡
2011年7月5日 19:44
おつかれさまでした♪

でも、ざんね~ん!
無事に付いちゃったんですね~。

新品同様のオルタ欲しかったのにぃ~m^-^v
コメントへの返答
2011年7月5日 22:38
暑いのも慣れました(笑)

セレブは新品を買いましょう!(爆)
2011年7月5日 22:28
毎日暑いですよね^^;

誰かが弄ってるのを見るとウズウズしてきます

そういえば「ニモ」装着されました?

ATF 水温 油温とどんどんデジタルが増えて羨ましいですw



コメントへの返答
2011年7月5日 22:40
京都も暑いですもんね~

ニモは止めて、違う方法で冷やす事にしました(^^ゞ

バケットの方が羨ましい(笑)
2011年7月5日 23:39
この暑いのにスゴイですね!
痩せそう・・・( ・o・)ボソ(w

Dに注文ですか・・・
ついにリップですか?!(爆)
コメントへの返答
2011年7月6日 13:51
何故か痩せないんですよね~(^_^;)

リップまで手が回りませ~ん。。。
2011年7月6日 0:01
暑いのにスバラシイ行動力ですね!!

おいらは相変わらず涼しい中でアイスばっかり食べているので、増量まっしぐらです(ヤバイ)


ちなみに、「キャリパーサーモラベル」というのがDIXCELから出ていますよ。
コメントへの返答
2011年7月6日 13:54
アイスの乗っかったかき氷ですか?(笑)

車内からキャリパー温度が見れると良いんですけどね~
熱電対でも貼り付けますか(^_^;)
2011年7月6日 2:51
またまた暑い中お疲れ様で~す♪

サーキット対策着々と進んでますね!

羨ましいぃ~(笑)

でも、あと一つやることって何だろう?気になって寝れません(爆)
コメントへの返答
2011年7月6日 13:55
どうもです~(^^ゞ

セレブ車高調を入れるお方が何を仰るんですか!?(爆)

大した事じゃないですよ。 改良で~す(^O^)/
2011年7月6日 13:36
暑い中ご苦労さまです(*_ _)

デジマルちゃんいいですね~

自分はブースト、油温計はスバルの純正がメーターフード左右に付いているので、水温計をどうしようかな?っと思ってましたが、これなら小さいのでどこに付けても大丈夫ですね(^_^)
コメントへの返答
2011年7月6日 13:58
ホント毎日暑いですね~(>_<)

水温だけだったらPIVOTのコレが簡単で良いですよ。
OBD端子に繋ぐだけですから。
http://pivotjp.com/product/wtm/wtm.html
僕も使ってま~す(^O^)/

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation