• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

ご臨終。。。。



ご報告致します。


昨日22日、右フロントのブレンボキャリパーがお亡くなりになりました(T_T)




















余りにも悲し過ぎるその訳は。。。









ちょっとした作業のため、キャリパーを外そうとしたんだよね。




キャリパー取付ボルトは155N・mのトルクで締められてて、ジジイの力だとメガネレンチでは外れない。。









で、






前回同様に インパクトレンチ を使ったら、、、
















何と!! 












スイッチの押し間違えで、更に締めこんじまった(>_<)





















アルミキャリパーの柔らかいネジ山は



ものの見事に破断!!











ブレンボ君はたった生後9カ月で、




ご臨終と相成りました(T_T)






この手のトラブルは良く有る事らしい、と後で知ったけど時すでに遅し。。
さようなら(T_T)/~~~













と言う事で、めっちゃめちゃ落ち込んでいます。。(+_+)














































とかなんとか言っても、




28日は美浜サーキットだし♪




落ち込んでなんかいられないので、














ポジティブジジイは



急遽ブレンボキャリパーを入手。










新品のブレンボキャリパーが付いたとさ(^O^)/


















ネジ山破断22日、新品ブレンボ装着23日!


スピード修理の完了です(笑)













この機会にエンドレスもって考えたんだけど、

思うところあって今回は止めておきました。

















新品だねぇ ピカピカよ☆☆






左は飴色、右は金色のブレンボ♪


左右でちょっくら色が違うけど、ご愛嬌で(^_^;)














実は左のブレンボキャリパーも一緒に買ったけど、


予備として取って置きま~す(^^ゞ




















しかし、


















高い授業料だなあ。。。。(爆)
ブログ一覧 | ブレンボ | クルマ
Posted at 2011/07/23 20:55:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年7月23日 21:01
一日でどこから金キャリ見つけてきたんですか!

なんにせよすぐにゲット出来てよかったですね^^

私も気をつけよう^^;



コメントへの返答
2011年7月23日 21:09
実はあのメタボなお腹は四次元ポケットだったんですね~(笑)

整備書は指定トルク155なんですけど、キャリパーのマニュアルは110なんですよね~  なので今回は110で締めました。

ココだけの話、ディーラでもやっちゃうらしいですよ。。。( 一一)
2011年7月23日 21:04
確かに高い授業料でしたね。

失敗も良い経験だと思います。

ま~同じ過ちをしなければ良いんですよね。
コメントへの返答
2011年7月23日 21:14
タイヤを買った直ぐ後だったので、厳しいです。。。(>_<)

同じ過ちをするかもしれないので、左側も買っておきました(笑)

ってか、反省しとらんなあ。。。(^_^;)
2011年7月23日 21:32
今日、7,000円以上チャージ済みの
ICOCAを無くしました(涙

でもブレンボ壊すよりはいいです♪

おかげさまで少し立ち直りました(笑
コメントへの返答
2011年7月23日 21:59
金キャリ、6980円でした~(^O^)/

おかげさまで、負け惜しみです(>_<)
2011年7月23日 21:39
この手のトラブルは多いですよね~@@;
やっちゃった瞬間パパさんの青ざめてしまった顔が浮かんでしまいました(汗
って、リコイルすれば使えたりするので修復にトライしてみてはどうです?
にしても、一日で元通りというのがホントに謎杉です(爆

あと、私にいってくれれば予備持ってたんですけどね^^;
ストックであればブレンボ、ローター、タイヤなどあります。
速達で発射いたしますよ。
コメントへの返答
2011年7月23日 22:03
雄叫びを上げてしまいました(笑)
そうですね、時間を見つけてやってみようかな。
捨てる神あれば拾う神ある ってことです(笑)

もう一台部品取り用のGRBがあるんじゃないの?(爆)
2011年7月23日 21:39
超ロングメガネレンチは使わなかったですかね?
回らない場合はパイプで延長って手も…(あまり工具によくないですけど…)

インパクトはネジを回す前に確認、指差呼称これで間違いは無くなりますよ~
コメントへの返答
2011年7月23日 22:07
楽をしたいと言うジジイの宿命なんです。。。(^_^;)

ちゃんと確認した、、、、つもりだったんですけどねぇ。
老眼が全ての元凶かもしれん(>_<)
2011年7月23日 22:14
キャリパーにインパクトは使ってはいけないです(^_^;)

お互い老人なので焦らず行きましょう~♪
コメントへの返答
2011年7月23日 22:38
ですね。。(^_^;)

そうやたらと外さないほうが賢明と言う事を学びました。

あんまりゆっくりやってると、自分が死んじゃうかも(笑)
2011年7月23日 22:31
むしろエンドレスの6ポッドとか

買わなかったのが不思議だ(笑)

あっ、8月3~5日ぐらいって暇ですか?
コメントへの返答
2011年7月23日 22:40
ブルー以外だと納期が掛かるんですよね(^_^;)

暇かと聞かれると、暇じゃないと言いたくなるんだよな~(笑)
でも、時間はいくらでも作れますよ♪
美浜サーキット行くんですか?(爆)
2011年7月23日 22:47
あはは♪
パパさんの予測不能の行動力と深い懐具合に脱帽。
参りましたぁ~m(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月23日 23:12
こんな遠回りしなくても良いんですけどね(^_^;)

素直にショップでやってもらえばいいんだけど、へそ曲がりなんですよね(笑)
2011年7月23日 23:06
ボルトは155N・mのトルクではないのですね~
手持ちの工具では155N・mもトルクをかけられなかったので運が良かった・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年7月23日 23:16
整備書では155N・mなんですよ~  アルミ雌ネジにはちょと恐ろしいトルクですよね(^_^;)

リコイルして予備品として置いておきます。。。
2011年7月24日 0:01
キャリパートラブルお疲れ様でした^^;

とりあえず、第1回 LDCサーキットミーティングまでに治ってよかったです♪

思わずエンドレスキャリパーに変更するネタかと思いましたよ~(爆)

でも、さすがLDCリーダー様!トラブっても直ぐに立ち上がるところが素晴らしい♪

私なら間違いなく意気消沈してましたね…(笑)
コメントへの返答
2011年7月24日 6:11
どうもです(^_^;)

ネジ切っちゃった時は、美浜はダメかと思ったけどね。。。

つまらんオチでスミマセン(笑)

B型は直ぐ忘れちゃうんですよ(^O^)/
2011年7月24日 0:56
ひぇ~…と思いましたが、リカバリー早っ♪

エンドレス逝かなかった「思うところ」が気になりましたが…納期の問題なのですね?(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年7月24日 6:18
我ながらあっぱれだったと思います(笑)

納期の問題もあるんですけど、巷で言われてる“ブレンボは役不足”って言うのが本当か検証途中だったので。。。
2011年7月24日 1:41
こんばんは。

てっきりエンドレス逝っちゃう口実かと思いましたが・・・。

しかし、リカバリーの速さ、脱帽です。
コメントへの返答
2011年7月24日 6:22
おはようございます<m(__)m>

エンドレスの性能は自分では使いきれないってのが、替えなかった口実にしておきます(笑)

今回は運よく速くリカバリー出来ました(^_^;)
2011年7月24日 5:36
。。。(ノ><)ノ ヒィ
恐ろしい!!!

しかし6980円とは意外にお安いですね。

まぁ、なにより速攻復活で良かったです(^^)
コメントへの返答
2011年7月24日 6:24
もともと予備のキャリパーを欲しいと思っていたので丁度良かった、、、、と言うのは強がりです(^_^;)

ホントに6980円だったら幸せなんですけどねぇ。。。。。(笑)

28日までに慣らしをせねば!
2011年7月24日 6:29
計画的犯行かと思いましたよf(^_^;

でもすぐに治ってよかったですね(^^)
コメントへの返答
2011年7月24日 8:23
そうだったら良かったんですけどねぇ(^_^;)

キャリパー入手に協力頂いた方に感謝です(^O^)/
2011年7月24日 8:24
ブログエントリのタイトルを見たときは、クルマそのものの全損事故かと思ってドキッとしました。

ブレンボ、もったいない!!!!
高いのに。。。

っていうか、ブレーキキャリパーのあの法外な値段って何なんでしょうね。
コメントへの返答
2011年7月24日 9:05
タイトル、大袈裟でしたね(^_^;)

通常価格だったらとても買えません。。 (笑)
それぐらい異常な価格ですよね~

あっ! インナーサイレンサーOKみたいで良かったですね。
2011年7月24日 9:16
DIYの宿命なのかもですね、、、トータルすると、パチンコみたいなカンジでしょうか?(汗)

特急リカバー、素晴らしいです!!
私も金キャリにしようかと思いましたが、どうせ換えるなら、、、と、更に現実味がなくなる(お金の面で)妄想で止まっています(恥)
コメントへの返答
2011年7月24日 10:42
何事も勉強ですね(^_^;)  でもパチンコは授業料払っても勉強にはならんわね(笑)

よくも金キャリがあったもんです、と自分でも感心しました!(爆)

ジジイは天の邪鬼ですから、エンドレスとかに行かず敢てブレンボを使い続けてみようかと(^O^)/

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation