• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

ケツクセ?




ケツクセ?(Qu'est-ce que c'est ?)





はい、おフランスから直輸入の

モチュール 300V コンペティション です!(^^)!













いわゆる並行品でございます(笑)











正規品の約半額ってのが泣かせるじゃないですか~

ついつい買っちゃいました(爆)





















でも並行品に関しては ネガティブな噂 がチラホラ…









いろいろ言われている中で一番気になるのが、








正規品は日本向けに高湿度対策がしてあるけど、並行品は対策無し






というもの。















だけどホントなのかなあ。。。





たかがオイル、しかもそんなに大きい需要が望めない日本向けにわざわざ日本仕様なんて作るかなあ。





それに 日本列島だって北から南で随分気候が違う んだけどねぇ( 一一)
 
















うがった見方をすれば、




正規品は暴利が見込めるので、並行品を排除するためのデマ??











並行品が入らないように輸入元が圧力を掛けてるって噂も。





あの~ 公取が怖くありませんか~
?(爆)





















注意書きにはこんな事が書いてある(;一_一)






しかしオイルでクレームなんて実際にあるのかしらねえ。。。



















ちなみに並行物の300Vでサーキットを何百周もしている人から言わせれば


ノープロブレム!!
 




だそうな。













僕もそう思うな~



取り敢えず、次回のサーキットで試してみま~す(^^ゞ





















日本仕様 って書くだけで高く売れる日本は、大のお得意様なのかもね(@_@)




ブログ一覧 | オイル | クルマ
Posted at 2011/08/02 12:18:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

首都高→洗車
R_35さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 12:38
コマンタレブ~パパさん
ペストロカナダは、入れないんですか?
コメントへの返答
2011年8月2日 15:40
ジュヴェトレビア~ン(^O^)/

これを知ってしまったら、ペトロカナダでさえ高価に見えます(笑)
2011年8月2日 12:54
10年位、並行品のコンペ、クロノを使っていますが、まーったく問題ないですよ~(^_^)ノ

並行品対策?で正規品は一時期より値下がりしたみたいですけど、それでもまだまだ高いですね~
コメントへの返答
2011年8月2日 15:44
お~ 仲間がいた~~!(^^)!

やっぱりね~ 問題がある訳ないよね~

良いオイルなんだけど、4Lで15,000円は厳し過ぎ。
オイルクーラー付けたら5L程必要だし。。。。(^_^;)
2011年8月2日 15:16
今、円高なので海外から仕入れるのが良いかもしれないです。
株は散々でしたが・・・泣

日本仕様・・・自動車専用、レーシングカー仕様、サーキットスペックという謳い文句だけで性能がアップしてるように見えます(爆
コメントへの返答
2011年8月2日 15:50
セイボンのカーボンボンネットとか、、、、ですか?(笑)

くりむぞんワークスと名が付けば、激速間違いなし!!(^O^)/
2011年8月2日 16:50
こんにちは。

タイトルに釣られました(笑)

モチュールはバイク時代に愛用していました♪

良いオイルですね。

そういえば、GVBも鉄ボンでしたっけ?

セイボンいっちゃいますか???
コメントへの返答
2011年8月2日 18:02
こんにちは(^^ゞ

いたって真面目なタイトルでしょ?(爆)

この値段だったら、モチュールでも何とか頻繁にオイル交換が出来そうです(^_^;)

そうです、鉄ボンなんですよ~
カーボンとスペC用と、悩むところですねぇ。。。
2011年8月2日 17:12
植物性油の方が健康にいいですよ(^o^)b
コメントへの返答
2011年8月2日 18:06
ヘルシーコレステでいいんでしょうか? それともヘルシーリセッタ?

どちらも更に安いんですけど、粗悪品じゃないでしょうか?(笑)
2011年8月2日 18:39
こんばんは(^-^)

自分はGRBではオイルに無頓着ですが、バイク時代には300Vを愛用していました。バイク屋で国内正規品だったため、オイル交換すると1諭吉オーバー。
当時並行品があれば…
(ToT)
コメントへの返答
2011年8月3日 0:24
こんばんは(^^ゞ

バイクにモチュールも人気あるみたいですね~
金の無い若い時の1諭吉オーバーは、今以上に痛かったでしょうね!(笑)



2011年8月2日 20:35
こんばんは~

自分はMobil1 RP 0W-40を使ってます。
下の粘度が0WですがR35GT-Rやポルシェ等の指定のオイルなのでたぶん大丈夫かと…

最近同じMobil1のLFA指定の5W-50のオイルが気になってます。
コメントへの返答
2011年8月3日 0:31
こんばんは(^^ゞ

モービル1も良さそうですよね!

0Wですか~  夏場は厳しいような気もしますが、どうなんでしょう? 
僕はモービル1 15W-50も候補にしてましたよ~
2011年8月2日 21:14
こんばんは♪

日本仕様と書けば日本で高く売れ…
日本製と書けば海外で高く売れる…
ありがたやぁ~
ありがたやぁ~
Le Japon

万一、壊れたら2.2リッター化という奥の手・孫の手もありますよ~m^-^v
コメントへの返答
2011年8月3日 0:35
こんばんは(^O^)/

格差の少ない日本ならではのセールストークでしょうか?(笑)

壊れませんって、、、、多分(;一_一)
2.2リッターですか? スケールダウンしなきゃいけないのか(爆)
2011年8月2日 21:15
あっ、忘れてた…
金曜日、雨降らなければオイラ美浜フリーに行きますよ~m^o^v
コメントへの返答
2011年8月3日 0:37
金曜日かあ。
行きたいけど、決算やらないといけないからなあ(^_^;)
どうしよ。。。。
2011年8月2日 22:35
約半額(゜▽゜)!!!(爆)
先に払ってしまったオイル代が・・・(T.T)

↑今週もですか・・・
ヘタクソな自分は練習したくなっちゃいますo(>_< *)(* >_<)o ソワソワ
コメントへの返答
2011年8月3日 0:42
メンテナンスプログラム、、、、、
忘れてた。。。(^_^;)
ATF交換にでも付け替えてもらおうかなあ。

kuwさん、金曜日行ってきたらどうですか?
抜け駆け練習でタイムアップ(^O^)/
2011年8月2日 22:36
転売お願いしま~す♪(笑)

モチュール、一度でいいから入れてみたい…

ていうか、私にはオイルの違いが分からないかも(汗)

今のエンジンオイルは何が入ってるかも知らないメ痛ロスでした~(爆)
コメントへの返答
2011年8月3日 0:46
転売しなくても↓でいつでも買えますよ~
http://www.motuloil-gekiyasu.jp/SHOP/23312/23316/list.html

実はボクも違いなんて分かりません(爆)
ネームバリューが全てです(笑)
2011年8月2日 23:24
僕もオイルの違いがわからないんですよね~!
オイル代も先に払ってしまってるし…(ーー;)

ははは~f(^_^;
コメントへの返答
2011年8月3日 0:48
こんな乗り方をするつもりじゃなかったので、メンテナンスプログラムに入っちゃったんだよね~

なんてったって、買い物用車ですから(笑)

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation