• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月23日

今日の夕食♪



車の話題は一休み。。。


ちょっと違った話題デス(^^ゞ










今日の夕食は 素麺 でした。

僕は冷麦でなく、絶対に 素麺 なんです!(^^)!













ところで、、、

素麺の薬味と言えば、

ネギと生姜が相場。












でも我が家は生姜の代わりに

わさび で食べるんです(^O^)/






知り合いにその話をすると、必ず








え~~~!?
 

嘘っそ~~お???









と驚かれちゃいます。。












さっぱりして美味しいのに~







一度わさびで食べてみてください。


病みつきになる事、請け合いですよ(^O^)/






















皆さんは素麺を食べる時






生姜ですか?






わさびですか?






それとも、更に驚きの物??(笑)



ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2011/08/23 20:20:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年8月23日 20:23
薬味はミョウガが好きです♪

ミョウガがない場合は
恥ずかしながらワサビを入れますwww
コメントへの返答
2011年8月24日 13:18
今度、恥ずかしながらミョウガを入れてみます(爆)
2011年8月23日 20:31
こんばんは。

私は個人的に一味唐辛子が好きです♪

山葵試してみますね(^_-)---☆Wink
コメントへの返答
2011年8月24日 13:20
こんにちは(^^ゞ

お~ 唐辛子も美味しそうですね~~♪
それも一味がいいんですか?
今度試してみます!

結構皆さん生姜以外の薬味を入れてるんですね(^O^)/
2011年8月23日 21:07
私も素麺にワサビですよぉ♪

刺身(生)系も基本全てワサビ、ステーキでもたまにワサビ、、、ワサビ大好きなんです!!
寿司屋では、ワサビ入ってるのに更に別皿でワサビもらって、追加添付して食べてます(恥)
コメントへの返答
2011年8月24日 13:23
そうですよねぇ 全然変じゃないですよね!?

カツオのたたきには生姜が付いて来るんですけど、僕は断然ワサビです♪

僕も寿司には追加しますよ!
特に“かっぱ”は、ツ~ン!と来なきゃかっぱじゃ無いですからね!(^^)!

わさび党、バンザイ(^O^)/
2011年8月23日 21:27
あれ?私も普通にわさびです。

他に天かす、もみのり、ゴマ、ネギですかね~。
コメントへの返答
2011年8月24日 13:26
結構、普通にわさびなんですね!
地方によっても違うのかな?
地元の友人にはいつも驚かれるんですよ~(^_^;)

ゴマは嫁も入れてます。
え~! 天かすも入れるんですか~!?
一度やってみよう♪
2011年8月23日 21:34
こんばんは!

我が家は基本生姜ですが、
時々「ラー油」をチョビット逝っちゃってます!
コメントへの返答
2011年8月24日 13:27
こんにちは(^^ゞ

ラー油ですかあ!?  
それは思い付かなかったですね~(@_@;)

でも美味しそうですよね!
今度挑戦してみます♪
2011年8月23日 21:38
生姜が苦手なのでわさび派です^^ノ

ざるそば・ざるうどんなどなど冷たい麺にはわさび最高!

冷麺だけは からし です^^;
コメントへの返答
2011年8月24日 13:29
ココにも普通にわさびの人がいた~(^O^)/

そうそう、冷たい麺にはわさびですよね!

冷麺、、、冷やし中華ですか?
冷やし中華はマヨネーズと辛しで決まり(^◇^)
2011年8月23日 23:41
こんばんは。

普段は生姜ですが、わりとワサビで食べる頻度も多いかも。

毎日のように素麺が食卓に並んで倦んだら、邪道ですが「ごま油」を数滴加えて中華風にして食べたりしますが、これって超少数派かも…?
コメントへの返答
2011年8月24日 13:31
こんにちは♪

両刀派ですか~

ラー油派もいらっしゃるので、ごま油も完全に有りでしょう(^O^)/

素麺のレシピがいろいろ出来て楽しみが増えました!(^^)!
2011年8月23日 23:46
オラもわさび派です(^^)
麺に直付けしちゃう時もまれに…(爆)
わさび好きです(*≧∀≦*)

最近は、「食べるラー油」を入れますo(*⌒O⌒)b
麺にラー油が絡み付いて意外に合いますよ♪
コメントへの返答
2011年8月24日 13:33
直付けは、、、鼻が死にそうです(笑)

ラー油派って結構居るんですね~
他の料理には結構な頻度で“食べるラー油”を使うんですけど、素麺では未開拓でした。

今度やってみよっと!(^^)!
2011年8月24日 1:04
自分も晩飯は素麺でした(^-^)/

てか!
この季節は週3~4くらいですが(爆)

自分はしょうがもわさびも苦手なのでゴマと鰹節です!
たまに麺つゆではなくゆずポンをぶっかけて食べますよ(^0^)
コメントへの返答
2011年8月24日 13:36
へ~  そんなに食べてるんだ~   炭水化物の取り過ぎは、バケットシート対応不可になるのでお気を付けあそばせ(爆)

ゆずポンですか~ 嫁が喜びそうだなあ(^^ゞ
2011年8月24日 3:37
私はワサビも生姜も大好きなんですが、うどんと蕎麦はワサビで、素麺には生姜でした!あと、もずくも生姜!

今まで何の疑問もなくこの様に食べてきましたが、今度ワサビで素麺食べてみま~す♪

あっ!カレーにはマヨネーズですよ!!!(爆)
コメントへの返答
2011年8月24日 13:42
んん? モズクはわさびでしょう!? 

では今度、生姜でもずくを食べてみます(笑)

カレーにマヨ、、、ですか??
ソースをぶっかけるよりマシか(笑)
子供の頃は、よくご飯にマヨネーズをかけて食べてましたが。。。(爆)
2011年8月24日 5:48
家はみょうが!!美味しいですよぉ~♪

そこに揚げナスが最高♪
コメントへの返答
2011年8月24日 13:43
ミョウガ派もいるんですね~

揚げナス、、ん~ 美味しそう(^O^)/

お腹がすいてきたな~~
そう言えばまだ昼食食べてなかったんだ!(笑)
2011年8月24日 9:47
めんつゆの代わりに、鶏ガラスープ(顆粒状の中華調味料)をお湯で溶いて食べるのが好きです。

状況かな(^^;)
コメントへの返答
2011年8月24日 13:46
中華スープも美味しそうですね~

基本、麺はどんな食べ方をしても合うんですよね~
いろいろ試すのが楽しみです♪


2011年8月24日 10:24
ワタシもワサビ好きなので、結構入れますね。

↑で言っておりますが、マヨネカレーもアリです。


あ、次回は今夜の”おかず”ってタイトルでお願いします(爆
コメントへの返答
2011年8月24日 13:48
静岡の人は何でもわさびを入れるんですよね!?(笑)

マヨカレー、、、そんなカロリーの高い物、、、痩せませんよ(爆)

素麺は“おかず”じゃなく、“メイン”なんで(^◇^)
2011年8月24日 11:00
↑のコメントに『状況かな』と謎な一文がありますが、誤入力ですので特に意味はありません(^^;)
使い慣れていないスマホで入力すると予測変換の関係で時々やっちゃうんですよね。すいませんm(_ _)m
コメントへの返答
2011年8月24日 13:49
なんだろうって、13.5秒程考えました(笑)

僕の場合、スマホとかは誤入力以前に、画面の文字が小さ過ぎて全く見えません(爆)

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation