• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月27日

エコカーの仲間入り!?




LUCKに車を預けて1週間。



FSW走行会を明日に控えて、ようやく車が戻ってきました♪














今回のお品書きは、、、





①ブレーキダクトの配管修正。


ブレーキダクトが急角度で曲がっている部分の引き回しを修正してもらった。








②タイヤハウスとタイヤが接触する部分の加工。

  
ホイールハウス内のインナーパネルをカットして、タイヤで引っ掻いてもめくれ上がらないように加工してもらった。
  







③はい、コレ↓↓


  



んん? 何でしょう??




これだけ見て分かった人は、かなりの通ですよ~(^^ゞ

















答えは、














軽量ボンネットへの交換でした~(^O^)/


















カーボン製とスペC用アルミ製と迷った末、フィッティングや安全性を含めたトータル的な優位性からアルミボンネットに決定。
 




ノーマルが19kg程、アルミが9kg程なので、約10kgのダイエットに成功(^_-)-☆






ボンネットを開けた瞬間に軽い!って分かるし、
閉める時はノーマルのように重力では閉まらない。
いや~ こんなに違うとはビックリ(@_@;)
  















フロントは軽量バッテリーと併せてー20kg。


リアはリアシートとスペアタイヤ撤去(サーキットのみ)でー30kg。










前後バランスが大幅に崩れることなく、


約50kgの軽量化になりました♪






















さてと、、、



問題は、



嫁に見つからないように(@_@)



ノーマルボンネットをどこに保管するかだな。。(爆)




























しかし、軽いって言う事はスバラシイ(^O^)/







車の動きが軽快だし、



ブレーキにも優しい♪












燃費も良くなるはず(?)なので、いよいよ





エコカーの仲間入りデスネ!?(笑)
















あとは明日、悪天候女の呪いに打ち勝って雨が降らない事を祈るのみです。。。。。(^_^;)




ブログ一覧 | 軽量化 | クルマ
Posted at 2011/09/27 13:38:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年9月27日 14:52
こんにちは。

またまた細かい弄りですね~。
私もスペCボンネット狙っておりますが、結構なお値段するんですよね~。

細かく弄って軽量化…FSW楽しみですね。(●´ω`●)
コメントへの返答
2011年9月27日 19:53
こんばんは~

外見では全く分からないので、、、、細か過ぎて伝わらないですよね(^_^;)

今回はかなりお値打ちにやってもらえたので逝っちゃいました♪

明日のFSWは参加台数が多いみたいなので、思うように走れないかもしれません。。。
って、先に言い訳しておきます!(爆)
2011年9月27日 15:20
こんにちは、パパさん。

骨による痛みは、大丈夫ですか?

アルミボンネットオメデトウございます。

バランスが難しいですね~

今夜は、眠れないかも~
コメントへの返答
2011年9月27日 19:55
こんばんは、ランさん。

ロキソニンで抑えてます(^_^;)

は~い、どうもです~
なるべく前後同じようにしたかったので、、、、

明日は楽しい遠足だよ~ん♪
2011年9月27日 15:25
この預けた1Weekでパパさんがどんだけダイエットされたのかなぁ~。
なんて、そこはツッコまないほうが良かったか(笑

ボンネットの違いはインシュレーターが付いてないかですね^^;
コメントへの返答
2011年9月27日 19:56
ガリガリになっちゃったのをお見せできないのが残念、、、、、これ幸いです(爆)

インシュレーターって何かの役にたってるのかなあ??(^_^;)
2011年9月27日 16:10
こんにちは。

軽量化はバランスですね。

それにしても羨ましい。。。
コメントへの返答
2011年9月27日 19:58
こんばんは(^^ゞ

フロントはなかなか軽くするものが無くて大変です。。。
究極のスペC用フロントガラスって言う手もあるか!?(笑)

腕が伴わない分でチャラです(^_^;)
2011年9月27日 16:15
こんにちは。

ついにスペCのアルミボンネット装着ですか!!

ドライバー以外は確実に減量していますネ(笑)

お金をかけた分だけ、ちゃんとタイムが縮むことを期待しております。
コメントへの返答
2011年9月27日 20:01
こんばんは~

げっ! 一番痛いところを、、、(爆)

絶対に割が合わないと思うんですけどね~  ついつい逝っちゃいました(^_^;)
2011年9月27日 16:45
絶対いつか買うと思ってた(笑

もっと高いと思ってたけど13万なら...
1kg分で13,000円www
コメントへの返答
2011年9月27日 20:02
そう言うと思ってた(爆)

100gで1,300円だから、ちょっと良いお肉くらいですかね??
2011年9月27日 16:48
昨日は、ありがとうございました♪

50キロ減量だと美浜では想定1秒近くタイムアップ!

距離が4倍のFSWでは4秒アップ!?(笑)

さて、あと3秒どうしましょうか?^^;

頭剃りあげまで、あと1日…(爆)

共に頑張りましょ♪あっ、眉毛は剃りませんよ!(汗)
コメントへの返答
2011年9月27日 20:05
こちらこそありがとうございました~<(_ _)>

あと3秒は、、、、、、バリカンに活躍してもらいましょう(笑)

まつ毛でもいいですよ!(爆)
2011年9月27日 17:10
STIならアルミにして欲しかったっす。
自分が今まで乗ってたGC8もBE5も
アルミ製だったので、ダンパー付きでも
GVFのはズッシリと重さを感じます。
うらやまぁ~^^
コメントへの返答
2011年9月27日 20:07
替えてみてノーマルボンネットの重さにビックリしました(@_@)

どうしてアルミを止めちゃったんですかねぇ、、、 やっぱりコストダウンかな~?
2011年9月27日 18:39
ボンネットダンパーもやめちゃった方が軽くなるかも???
コメントへの返答
2011年9月27日 20:08
サスガ! 軽量化の雄!!!

そこまでは気付きませんでした(爆)
2011年9月27日 18:55
いいな~
でも、あまり軽量化すると車高が上がっちゃいますよ~(笑)
コメントへの返答
2011年9月27日 20:11
見た感じでは変わらないようですけど、実際には5mm位は上がったかも。。。。(^_^;)

まあこれでタイヤの接触が緩和されれば良いんですけどね~
2011年9月27日 19:05
エコカーの仲間入り?

パパさんちがぁ~う♪

愛妻のクルマを勝手にいじり倒し…
エゴカーの仲間入り(爆)

ただでさえオイラより直線スピード速いのに…
軽量化で旋回速度まで速くなったらオイラ太刀打ちできませぇ~ん♪
コメントへの返答
2011年9月27日 20:15
え? 勘違い??

結構嫁も喜んでると思いません?  
え?  それも違う???

3歩下がって師匠の轍を、、、、、間違えた!   影を踏まず。
これが僕の座右の銘です(爆)
2011年9月27日 19:21
スゲ~、アルミボンネットかっこいい~♪

・・・って、見た目は一緒か(爆)

純正同等品への交換だから、ノーマルボンネットは
処分しても良かったんじゃなかろうか?(汗)

コメントへの返答
2011年9月27日 20:17
さりげないオシャレ♪
ジェントルな僕にピッタリでしょ!?(爆)

貧乏性なので捨てられないんです(^_^;)
2011年9月27日 20:34
うらやましか(>_<)

しかし下ろすときは手で押さないようにしないと手形がつきますよ!

明日実は隠れて見に行こうと思ってたのに仕事でした。残念!
コメントへの返答
2011年9月27日 21:22
手形って、手の形に汚れるって事? それとも手の形に凹むって事??

あら~ 残念!   これでタイムを偽ってもバレないな(爆)
2011年9月27日 22:18
上の件なんですが、ワタシがいいのかな。多分、手形というのは・・・。

ボンネットのストライカーに引っ掛ける時なんですが、下まで下ろしてボンネットを押してストライカーにかけるとアルミの場合だと凹む可能性もあるかもしれないです。なので、なるべくならボンネットを30センチくらいの高さから手を離してボンネットを落としてストライカーに引っ掛けるほうがいいようです。これはディラーの方もやっていました^^;


あ、明日トラブルも無く、皆さん笑顔で完走されることを願ってます。
約2分10秒間息を止めて走りぬいてください(爆
コメントへの返答
2011年9月27日 22:54
なるほど~ 落としても閉まらなかったので、手で押してました(^_^;
もっと高くから落とせばいいのか~
そしたら端っこが歪んだりして(爆)

もしも時間がとれたら、遊びに来てくださいね~♪
2011年9月27日 22:32
こんばんは~

自分もそろそろ交換しようと思っていましたが、先を越されました~

自分は交換後部分コーティングで4~5万円かかりますので、更に高額に…(-_-;)

交換後ノーマールボンネットを売るにしてもどうするか、今から悩みます。
コメントへの返答
2011年9月27日 23:00
こんばんは(^^;

お先にごっつぁんです(笑)

そういえば、コーティングをすっかり忘れてました。。。まっいいか(^_^;)


ノーマルボンネットなんか売れるのかなあ? ヤフオクでも売れてないみたいだし…

2011年9月27日 23:38
こんばんは~

これはまた大物逝きましたね~! アルボンは最高の純正流用ネタですよね(^-^)/

それにしても、これだけ大きい物、何処にも隠しようがないのでは?(爆)
コメントへの返答
2011年9月29日 0:54
こんばんは(^^ゞ

安心、安全、安直の純正品流用です(笑)

もう既にバレてしまったので、隠す必要がなくなりました(爆)
2011年9月28日 3:35
50kgですか!
ほんとかなり体感できそうですね(^^)

ところでそんなに大きなノーマルボンネットをどうやって持って帰ってきたんですか(・_・?)

FSWの土産話楽しみにしております♪
コメントへの返答
2011年9月29日 0:57
体感は出来ます!
でも、、、、タイムに結び付いたかは?でした。。。(爆)

LUCKに忘れて来ました(^◇^)

30日にたっぷり聞いて下さいね~♪

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation