• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

晴れ男バンザイ(^O^)/




YZサーキット東コースへ行って来ました~(^O^)/






天気予報は2日前まで雨。。。


すっかり中止気分でいたところ、前日になったら





晴れ!!!




に変わっとるやん!(^^)!













これで6月のFSWから晴れの勝率100%!






やっぱり晴れ男は僕デスネ!?(笑)

















今回はメイタロスさんと遠征組のtjunkさんにご一緒して頂きました♪



3人ともYZサーキット東コースは初めてのガチンコ対決。










さてさてどうなる事やら、、、、



その顛末は神のみぞ知る由も有りませんでした。。。。。。

















YZ東コースは全長1000m。だけど同じ全長の美浜よりラップタイムは10秒程速い。



細かい区間は後半にしかなく、他はほぼ直線の全開区間で繋がっている(怖!)







危なそうなのは終速140km/h(メーター読み)を越えるストレート直後の1コーナー(赤○)と、緩いS字の後の左コーナー(黄○)かな~











今日は初めてで様子見なので無理をしないで、



取り敢えず37秒台に入れれば良しとしよう(^.^)/~~~













tjunkさんは久し振りのサーキットなので張り切って走ってますね~



その雄姿をどうぞ↓↓


かっちょええ~~♪








メイタロスさんと僕は相変わらずのランデブー♡






お、お願いだからスピンしないでね。。 100%横っ腹に突っ込む自信があるから~~(爆)
















で、僕の結果はと言うと





36”804順走INコース)





初めてだから、こんなものですね。。(^_^;)



















てなことで、無事走行終了と思いきや・・・・・・・・












な、な、なんですかコレは!!??






 t○○○kさん、YZのコースはダートでしたか!?(爆)










図らずも1コーナーが危ないって証明しちゃいましたね(^_^;)










夕焼けに向かって走る、傷ついた戦士の哀愁図↓




ま、でも結果的に大事にならずに良かったです(^O^)/















ところで、、、

YZと言えば、ドリフト!


やっぱりドリフト君が来てましたよ~



おまけでカッチョイイドリフトの動画をどうぞ!








カッコイイね!!



FR欲しくなっちゃったよ~(爆)





関連情報URL : http://www.yz-circuit.com/
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/11/30 11:06:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 11:41
FR、あの車に代替ですか?(^^;)
コメントへの返答
2011年11月30日 12:33
いやいや、代替えはしませんよ~(^_^;)
インプの速さは魅力的ですから♪
でももう1台あんな車↑があっても良いかなって、妄想しただけです(笑)
2011年11月30日 12:21
こんにちは。

初コースは晴れが良いですね♪

東は走行したことないですが、結構デンジャラスゾーンがありそうです(汗)

初コースでそのタイムは凄いと思いますv(*'-^*)bぶいっ♪

例の件はオッケーでしたか?
コメントへの返答
2011年11月30日 12:41
こんにちは~

チキンなので雨の日は走りません(^_^;)

なかなかデンジャラスですよ~!
他のグループですけど、黄○のコーナーで1台が吹っ飛んでましたし、更にもう1台はエンジンブロー。。。

何度か通えば35秒台入れるかも。。

例の件ですけど、部品が間に合わなくて1日の作業になってしまいました。
また結果は報告しますね。
お気遣いありがとうございます<(_ _)>
2011年11月30日 13:23
えっ!(゚д゚lll)......

.....2台購入ですね(^ ^;)
コメントへの返答
2011年11月30日 18:02
僕じゃないですからね~(^_^;)

他のグループのエンジンブローしたロドスタ、まだ新車のように綺麗だったからお気の毒でした。。。
2011年11月30日 15:41
こんにちは。

なんだか毎週サーキット行っているのでは?(´・ω・`;)
羨ましいです…。
ここのサーキットは距離短いんですね~。
コメントへの返答
2011年11月30日 18:07
こんにちは~

2日も予定してるんですけど、遂に雨で中止になりそうです。。
お誘いした方が雨男なんで(爆)

この辺りのミニサはだいたいこれくらいの全長です。
そう言ったサーキットが周辺に10か所くらいあるので、一巡するのも大変かも(^_^;)
2011年11月30日 16:26
少年サッカーの審判をやるときに,それまで雨なんて降りそうになかったのに試合開始直後から雨が降り出し,試合終了後に小降りになることがメチャクチャ多いです。もう,伝説です。これを知っている人の多くが,びしょ濡れになったオレを見て,ニヤニヤしながら空を指さしやがります。(笑)

知らなかった人にも教えたら「ホントに止んだ」とかビックリされました。何なんだ。ってか,このコメントも何なんだ。(笑)
コメントへの返答
2011年11月30日 18:08

間違いなく伝説になるでしょう(笑)








遠くにお住まいで良かった(爆)

2011年11月30日 17:53
お疲れ様でした~

やっぱりオイラが雨男かいな?

初走行でこのタイム…
今頃、Z海苔さん慌てているでしょうね~(笑)
コメントへの返答
2011年11月30日 18:11
どうもです~

“やっぱり”じゃなくて、“完全に”でしょう(笑)

Z海苔さんのタイムまで“0.5秒も!”あるから大丈夫でしょう(^O^)/
2011年11月30日 19:32
お疲れさまでした。

初走行で、
となると慌てますねぇ~!
(笑)

ただ、
東の1コーナーは別名、
‘インプ散るコーナー’
ですので

(今年だけで何台逝ったか…)

ブレーキにはマジで要注意です。

修理代よりは安く済むんで、
早めにモスさんみたいに
しっかりしたブレーキに換えましょう。
コメントへの返答
2011年11月30日 21:00
どうもです~♪

所詮ATですから、こんなもんですよ(笑)

げ~~~! そうなんだ~
危なそうだったんで、かなり余裕を持ったブレーキングをしてました。

確かに修理代を考えれば安いですよね~  春のFSWまでには考えようかな~
2011年11月30日 20:46
この調子で、全国のサーキットを晴天で制覇されてくださいッ!!
コメントへの返答
2011年11月30日 21:01
この調子で行きたかったのですが、2日は遂に雨に祟られそうです(^_^;)
2011年11月30日 20:51
こんばんは。

YZ楽しそうですね^^
自分もいつか走りたいと思っています。

ALT以外も走ってみようと思う今日この頃です。(^^ゞ

またお会いした時はよろしくお願い致しますm(__)m



コメントへの返答
2011年11月30日 21:03
こんばんは(^^ゞ

YZはハイスピードの分、リスクはありそうです。。。

それぞれに特徴があって面白いですよ~

ぜひよろしくお願いします(^O^)/
2011年11月30日 21:16
お疲れ様でした^^

御迷惑おかけして申し訳ないです・・・


しかし 私にとって非常にいい経験が出来たサでしたw

次回 美浜 キット晴れますよw
コメントへの返答
2011年11月30日 21:23
お疲れ様でした~

お互い様ですから気にしないでくださいね(^_-)-☆

お節介かもしれませんが、ブレーキはちょっとでも変化を感じたらエア抜きを必ずしましょうね!

天候次第では午前中入りした方が良いかもしれませんね~

2011年11月30日 21:25
接近状態でのタイムアタックは見ていて痺れますね!

ココは行った事も走った事も無いんです・・・

YZ本コースの走行会があるので出ようかどうしようか考え中です。明日がエントリー締め切りですが・・・(汗)

晴れ男パワーで12/2も晴れにして下さい!(笑)
コメントへの返答
2011年11月30日 22:41
前走車をGoProに写す為に必死です(^_^;)

YZと言えばドリフト!って思ってましたから、僕も行こうとは考えてませんでしたよ。

本コースの1コーナーってノーブレーキでしたっけ? お~怖。。。

息切れカモ(笑)
2011年11月30日 21:42
こんばんは~

ミニサーキット走行はグリップ、ドリフト走行ありで楽しそうですよね(^_^)

栃木にも日光、ヒーローしのいサーキットというミニサーキットがあるのでいつか自分で走ってみようかなと思います。

FRもいいですよ~
自分が初めて買った車が中古の前期型S14ターボでした。
乗っていて楽しかったですよ(^O^)/

あくまで妄想ですが、GVFのフロントドライブシャフトを抜いてFR化という手もありますが…
色々と加工が必要だったり、そのままだとリヤのドライブシャフトが持たないので、他車の部品を流用して強化しなければならないのがネックですが…

やはり中古の手頃なFRを購入したほうがリスクが少ないかと…
コメントへの返答
2011年11月30日 22:49
こんばんは(^^ゞ

特にYZはドリフトで有名ですからね~
お陰で楽しいモノ(ドリフト)を見せてもらえました♪

ぜひ走ってみてください! 絶対に虜になりますよ~(*^^)v

GVFのFR化はドラシャ以外でもVTD-AWDがネックになるかもしれませんね。

やっぱりドリフトならS14シルビアですよね!
2011年11月30日 22:23
お疲れ様です。

動画見ました~。
前のクルマにピッタリ貼りついちゃって、これって妙技ですね?@@;

まさしくランデブー走行?!(笑
コメントへの返答
2011年11月30日 22:51
どうもです~

昔のジェミニのコマーシャルみたい??(笑)

信用できる相手じゃないと出来ませ~ん(^O^)/
2011年11月30日 23:12
お疲れ様です(^-^)/

相変わらず最初から速いですね~!

楽しそうですがコース&動画を見させていただきYZは自分にはまだ早いかな?!って思いますんでまだまだ美浜で修行を積みたいと思います!

しかし、ドリフトすごいですねΣ<( ̄■ ̄;)>
ぴっかりんさんのマシンみたい(爆)

papaさんがFR買うなら日産は×でしょうからFDですかね(w
コメントへの返答
2011年12月1日 1:25
どうもで~す(^^ゞ

そこからの進歩がねぇ。。(^_^;)

実際に走ってみると特に美浜より難しいとかは無いですよ。危なそうな所が2か所なのも一緒ですしね~

ドリフト、やってみたくなっちゃいました(爆)
実はロータリーもあまり好きじゃありません。
やっぱAE86っすよ(^O^)/
2011年12月1日 0:40
YZ東お疲れ様でした!

初コースで緊張しましたが楽しかったですね♪

それにしても、パパさんどんどん速くなっている気がしますが…気のせいですか!?(汗)

実質走行時間25分弱だったのに、初コースであのタイムはお見事でした♪

おかげでパパさんのお尻を撮影することが出来ず…ひじょ~に悔しいデス^^;

いつかしっかり撮影出来るように精進いたしま~す!

でも、『サ』でイク時は一緒だよ…(爆)

またまた撃沈メイタロスより(笑)
コメントへの返答
2011年12月1日 1:33
お疲れ様~(^O^)/

緊張して、いつもの3倍くらい疲れたよ~(^_^;)

気のせいです。メイちゃんが遅くなってるんです!?(笑)

器用貧乏炸裂で~す(*^^)v

撮影出来るようにゆっくり走りましょうか??(爆)

イク時は、後ろから? 横から? どっちがイイ??♡

待ちくたびれたpapaより(^.^)/~~~

2011年12月1日 10:32
東走ったんですね!

スピードが乗るので、他のミニサーキットとは一味違いますよね。

走ったのはインコースだけですか?
おススメはアウトコースです。

このコースはスピードが魅力ですから。

それでもパワーに頼るだけではタイムが意外に出ない、結構難しい奥深いコースなんですよ。

機会があれば、御一緒したいな~(笑
コメントへの返答
2011年12月1日 10:42
こんにちは(^^ゞ

は~い、走って来ました(^O^)/

12時過ぎに現地入りしたので、走ったのは13時のインコース1枠だけでした。
アウトコースは怖そうだなあ。。。

ナルホド、一見すると簡単そうですけど、実は難しいんですね(^_^;)

こんなヘナチョコですけど、ご一緒して頂けるならぜひお願いします<(_ _)>

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation